(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前第3四半期連結累計期間
(自 2022年4月1日
至 2022年12月31日)
当第3四半期連結累計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年12月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益
24,550
27,970
減価償却費
5,396
5,601
事業整理損失
-
30
固定資産除売却損益(△は益)
253
38
投資有価証券売却損益(△は益)
△378
△115
退職給付に係る資産の増減額(△は増加)
△47
△96
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
99
79
賞与引当金の増減額(△は減少)
△632
△570
受取利息及び受取配当金
△547
△643
支払利息
102
118
為替差損益(△は益)
△1,211
△1,261
売上債権の増減額(△は増加)
△6,264
△5,052
棚卸資産の増減額(△は増加)
△3,033
△5,002
未成工事支出金の増減額(△は増加)
△946
△291
仕入債務の増減額(△は減少)
377
△5,485
未払金の増減額(△は減少)
△1,178
133
未払費用の増減額(△は減少)
81
△142
未成工事受入金の増減額(△は減少)
230
33
訴訟損失引当金の増減額(△は減少)
△178
165
災害による損失
46
その他
1,103
980
小計
17,824
16,489
利息及び配当金の受取額
547
643
利息の支払額
△100
△121
補助金の受取額
災害による損失の支払額
△79
法人税等の支払額
△10,230
△9,188
法人税等の還付額
2
211
8,003
8,065
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の純増減額(△は増加)
△0
△414
有形固定資産の取得による支出
△6,259
△9,636
有形固定資産の売却による収入
54
無形固定資産の取得による支出
△149
△376
投資有価証券の売却による収入
394
196
△88
△167
△6,048
△10,319
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
1,120
5,770
長期借入金の返済による支出
△1,300
△500
社債の償還による支出
△5,000
配当金の支払額
△5,948
△6,203
自己株式の純増減額(△は増加)
△1
△3
非支配株主への配当金の支払額
△16
△53
△160
△480
△6,307
△6,470
現金及び現金同等物に係る換算差額
875
1,446
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△3,477
△7,278
現金及び現金同等物の期首残高
54,414
58,962
現金及び現金同等物の四半期末残高
※1 50,937
※1 51,684