第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

20,156

16,171

受取手形及び売掛金

12,483

12,789

棚卸資産

28,600

35,413

その他

12,087

16,456

貸倒引当金

38

6

流動資産合計

73,290

80,823

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

182,353

182,474

機械装置及び運搬具(純額)

36,141

36,679

土地

262,415

271,462

使用権資産(純額)

15,399

15,877

建設仮勘定

14,432

19,726

その他(純額)

5,968

5,366

有形固定資産合計

516,710

531,586

無形固定資産

 

 

のれん

1,008

851

借地権

3,546

3,546

その他

5,091

4,553

無形固定資産合計

9,646

8,950

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

12,972

12,933

長期貸付金

1,341

2,102

退職給付に係る資産

12,491

12,830

繰延税金資産

6,703

6,007

その他

14,313

14,418

貸倒引当金

518

522

投資その他の資産合計

47,303

47,770

固定資産合計

573,661

588,308

資産合計

646,951

669,131

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

9,307

7,818

短期借入金

37,893

66,636

1年以内償還社債

10,000

リース債務

1,173

1,443

未払法人税等

1,346

4,248

契約負債

5,927

7,068

賞与引当金

2,336

895

その他の引当金

119

204

資産除去債務

26

76

その他

35,456

28,513

流動負債合計

93,586

126,904

固定負債

 

 

社債

185,000

175,000

長期借入金

132,337

120,298

リース債務

16,919

17,849

再評価に係る繰延税金負債

23,223

23,223

退職給付に係る負債

18,540

17,969

長期預り敷金保証金

27,802

27,162

資産除去債務

3,097

3,375

その他

652

565

固定負債合計

407,574

385,444

負債合計

501,161

512,349

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

38,803

38,803

資本剰余金

26,980

26,981

利益剰余金

75,842

86,366

自己株式

353

358

株主資本合計

141,273

151,791

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

4,166

4,650

土地再評価差額金

394

394

為替換算調整勘定

411

283

退職給付に係る調整累計額

1,062

920

その他の包括利益累計額合計

4,423

4,893

非支配株主持分

93

97

純資産合計

145,789

156,782

負債純資産合計

646,951

669,131

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

営業収益

177,888

191,158

営業費

 

 

運輸業等営業費及び売上原価

125,045

123,173

販売費及び一般管理費

42,889

46,605

営業費合計

167,935

169,778

営業利益

9,952

21,379

営業外収益

 

 

受取利息

152

175

受取配当金

169

197

為替差益

399

665

受取補償金

65

65

受託工事事務費戻入

98

23

雑収入

321

174

営業外収益合計

1,206

1,301

営業外費用

 

 

支払利息

2,138

2,189

雑支出

115

296

営業外費用合計

2,253

2,485

経常利益

8,906

20,194

特別利益

 

 

固定資産売却益

3

27

投資有価証券売却益

3

工事負担金等受入額

170

補助金

631

520

受取補償金

114

移転補償金

10

固定資産受贈益

0

1

特別利益合計

749

732

特別損失

 

 

固定資産売却損

4

固定資産除却損

161

210

固定資産圧縮損

600

672

減損損失

30

52

事業撤退損

428

1

その他

9

0

特別損失合計

1,230

941

税金等調整前四半期純利益

8,425

19,986

法人税、住民税及び事業税

1,730

5,461

法人税等調整額

1,227

673

法人税等合計

2,958

6,135

四半期純利益

5,466

13,851

非支配株主に帰属する四半期純損失(△)

16

101

親会社株主に帰属する四半期純利益

5,482

13,952

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

5,466

13,851

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

1,485

484

為替換算調整勘定

818

82

退職給付に係る調整額

82

141

持分法適用会社に対する持分相当額

150

その他の包括利益合計

2,220

575

四半期包括利益

7,687

14,426

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

7,623

14,423

非支配株主に係る四半期包括利益

64

3

 

【注記事項】

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

 前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

  至 2022年12月31日)

 当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

  至 2023年12月31日)

減価償却費

16,465

百万円

17,492

百万円

のれんの償却額

157

 

157

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月29日

定時株主総会

普通株式

1,959

20.00

2022年3月31日

2022年6月30日

利益剰余金

2022年11月2日

取締役会

普通株式

979

10.00

2022年9月30日

2022年12月1日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

1,469

15.00

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

2023年11月2日

取締役会

普通株式

1,959

20.00

2023年9月30日

2023年12月1日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

運輸業

流通業

不動産業

ホテル業

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結損益計算書計上額

(注)3

営業収益

 

 

 

 

 

 

 

 

 外部顧客への

 営業収益

26,213

71,487

42,323

24,332

13,531

177,888

177,888

 セグメント間の

 内部営業収益又は

 振替高

444

2

2,965

352

3,526

7,290

7,290

26,657

71,489

45,288

24,684

17,057

185,178

7,290

177,888

セグメント利益

又は損失(△)

291

585

11,454

3,176

782

9,938

14

9,952

(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、ビルメンテナンス業等の事業を含んでおります。

2.セグメント利益又は損失(△)の調整額は、セグメント間取引消去であります。

3.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

運輸業

流通業

不動産業

ホテル業

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結損益計算書計上額

(注)3

営業収益

 

 

 

 

 

 

 

 

 外部顧客への

 営業収益

31,149

72,522

32,987

40,123

14,375

191,158

191,158

 セグメント間の

 内部営業収益又は

 振替高

476

6

3,065

358

4,095

8,001

8,001

31,626

72,528

36,053

40,481

18,470

199,159

8,001

191,158

セグメント利益

3,542

397

9,589

6,550

1,317

21,397

18

21,379

(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、ビルメンテナンス業等の事業を含んでおります。

2.セグメント利益の調整額は、セグメント間取引消去であります。

3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

運輸業

流通業

不動産業

ホテル業

鉄道業

21,608

21,608

バス業

4,446

4,446

スーパーマーケット業

65,295

65,295

その他流通業

5,753

5,753

分譲業

17,311

17,311

賃貸業

3,173

3,173

ホテル業

23,671

23,671

その他

13,426

13,426

顧客との契約から

生じる収益

26,055

71,048

20,484

23,671

13,426

154,686

その他の収益(注)2

157

439

21,838

661

105

23,201

外部顧客への営業収益

26,213

71,487

42,323

24,332

13,531

177,888

 (注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、ビルメンテナンス業等の事業を含んでおります。

2.「その他の収益」は、企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」の範囲に含まれるリース取引等であります。

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

運輸業

流通業

不動産業

ホテル業

鉄道業

26,075

26,075

バス業

4,919

4,919

スーパーマーケット業

65,426

65,426

その他流通業

6,641

6,641

分譲業

9,275

9,275

賃貸業

1,432

1,432

ホテル業

39,434

39,434

その他

14,268

14,268

顧客との契約から

生じる収益

30,994

72,068

10,708

39,434

14,268

167,474

その他の収益(注)2

154

453

22,279

688

107

23,684

外部顧客への営業収益

31,149

72,522

32,987

40,123

14,375

191,158

 (注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、ビルメンテナンス業等の事業を含んでおります。

2.「その他の収益」は、企業会計基準第10号「金融商品に関する会計基準」の範囲に含まれる金融商品に係る取引及び企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」の範囲に含まれるリース取引等であります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

55円96銭

142円41銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

5,482

13,952

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益(百万円)

5,482

13,952

普通株式の期中平均株式数(千株)

97,977

97,974

 (注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

2【その他】

第156期(2023年4月1日から2024年3月31日まで)中間配当については、2023年11月2日開催の取締役会において、2023年9月30日の最終の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

中間配当金の総額……………………………………

1,959百万円

1株当たり中間配当金………………………………

20円00銭

支払請求権の効力発生日及び支払開始日…………

2023年12月1日