【注記事項】
(四半期連結貸借対照表関係)

※1 四半期連結会計期間末日満期手形及び電子記録債権・債務の会計処理については、手形交換日及び決済日をもって決済処理しております。
 なお、当第3四半期連結会計期間の末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期の手形及び電子記録債権・債務が、四半期連結会計期間末残高に含まれております。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

受取手形

1,817千円

電子記録債権

10,649千円

電子記録債務

5,863千円

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

491,313千円

496,859千円

 

 

(株主資本等関係)

前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月29日
定時株主総会

普通株式

38,269

7.5

2022年3月31日

2022年6月30日

利益剰余金

2022年10月25日
取締役会

普通株式

37,844

7.5

2022年9月30日

2022年12月2日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日
定時株主総会

普通株式

 37,667

 7.5

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

2023年10月25日
取締役会

普通株式

37,420

7.5

2023年9月30日

2023年12月1日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

四半期
連結損益計算書
計上額
(注)2

運送事業

倉庫事業

乗用車
販売事業

再生可能エネルギ
ー事業

アグリ
事業

その他の事業

営業収益

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 運送

3,778,792

3,778,792

3,778,792

 倉庫保管

1,785,579

1,785,579

1,785,579

 倉庫荷役

761,278

761,278

761,278

 乗用車販売

3,826,999

3,826,999

3,826,999

 修理等サービス

1,124,896

1,124,896

1,124,896

 売電

184,414

184,414

184,414

 卸売

78,089

78,089

78,089

 その他

419,098

23,367

156,236

598,702

598,702

 顧客との契約から生じる収益

3,778,792

2,965,956

4,951,896

184,414

101,457

156,236

12,138,753

12,138,753

  外部顧客への
 営業収益

3,778,792

2,965,956

4,951,896

184,414

101,457

156,236

12,138,753

12,138,753

  セグメント間の
 内部営業収益
 又は振替高

314

23,786

4,500

13,603

11,566

53,770

53,770

3,779,106

2,989,743

4,956,396

184,414

115,061

167,802

12,192,524

53,770

12,138,753

セグメント利益

又は損失(△)

5,449

741,799

177,741

68,944

3,949

924

980,009

369,887

610,121

 

(注) 1 セグメント利益の調整額△369,887千円は、セグメント間取引消去1,729千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△371,616千円が含まれております。全社費用は、主に親会社の管理部門に係る費用であります。

2 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行なっております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

 

Ⅱ  当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

四半期
連結損益計算書
計上額
(注)2

運送事業

倉庫事業

乗用車
販売事業

再生可能エネルギ
ー事業

アグリ
事業

その他の事業

営業収益

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 運送

3,488,214

3,488,214

3,488,214

 倉庫保管

1,758,638

1,758,638

1,758,638

 倉庫荷役

716,980

716,980

716,980

 乗用車販売

4,783,558

4,783,558

4,783,558

 修理等サービス

1,204,972

1,204,972

1,204,972

 売電

180,859

180,859

180,859

 卸売

85,560

85,560

85,560

 その他

397,306

19,504

166,810

583,621

583,621

 顧客との契約から生じる収益

3,488,214

2,872,925

5,988,530

180,859

105,064

166,810

12,802,405

12,802,405

  外部顧客への
 営業収益

3,488,214

2,872,925

5,988,530

180,859

105,064

166,810

12,802,405

12,802,405

  セグメント間の
 内部営業収益
 又は振替高

510

23,086

7,406

14,929

19,605

65,537

65,537

3,488,724

2,896,012

5,995,936

180,859

119,994

186,415

12,867,943

65,537

12,802,405

セグメント利益

又は損失(△)

32,248

553,274

210,982

62,554

6,496

7,180

859,744

388,888

470,856

 

(注) 1 セグメント利益の調整額△388,888千円は、セグメント間取引消去△8,394千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△380,493千円が含まれております。全社費用は、主に親会社の管理部門に係る費用であります。

2 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行なっております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

85円20銭

52円87銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

432,860

264,927

 普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
四半期純利益(千円)

432,860

264,927

 普通株式の期中平均株式数(株)

5,080,292

5,010,721

 

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2 【その他】

第65期(2023年4月1日から2024年3月31日まで)中間配当については、2023年10月25日開催の取締役会において、2023年9月30日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行なうことを決議いたしました。
  ① 配当金の総額                         37,420千円
  ② 1株当たりの金額                       7.5円
  ③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日       2023年12月1日