【注記事項】
(四半期連結貸借対照表関係)
該当事項はありません。
(四半期連結損益計算書関係)
該当事項はありません。
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)
※1 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとおりであります。
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
|
(百万円)
|
(百万円)
|
現金及び預貯金
|
27,592
|
21,443
|
定期預金
|
△1,550
|
△4,000
|
現金及び現金同等物
|
26,042
|
17,443
|
2 投資活動によるキャッシュ・フローには、保険事業に係る資産運用業務から生じるキャッシュ・フローを含んでおります。
(株主資本等関係)
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
1.配当金支払額
2022年6月24日の定時株主総会において、次のとおり決議しております。
・普通株式の配当に関する事項
① 配当金の総額
|
203百万円
|
② 1株当たり配当額
|
2.50円
|
③ 基準日
|
2022年3月31日
|
④ 効力発生日
|
2022年6月27日
|
⑤ 配当の原資
|
利益剰余金
|
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
1.配当金支払額
2023年6月23日の定時株主総会において、次のとおり決議しております。
・普通株式の配当に関する事項
① 配当金の総額
|
324百万円
|
② 1株当たり配当額
|
4.00円
|
③ 基準日
|
2023年3月31日
|
④ 効力発生日
|
2023年6月26日
|
⑤ 配当の原資
|
利益剰余金
|
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
1.報告セグメントごとの経常収益及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告 セグメント
|
その他 (注)1
|
合計
|
調整額
|
四半期連結 財務諸表 計上額(注)2
|
損害保険事業
|
ペット向けインターネットサービス事業
|
計
|
外部顧客への経常収益
|
38,261
|
1,319
|
39,580
|
2,466
|
42,046
|
-
|
42,046
|
セグメント間の内部 経常収益又は振替高
|
197
|
87
|
285
|
203
|
489
|
△489
|
-
|
計
|
38,458
|
1,406
|
39,865
|
2,670
|
42,535
|
△489
|
42,046
|
セグメント利益又は 損失(△)
|
3,257
|
△66
|
3,191
|
△491
|
2,699
|
-
|
2,699
|
(注) 1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、保険代理店事業、動物病院支援事業、動物医療分野における臨床・研究事業等を含んでおります。
2.セグメント利益又は損失(△)の合計額は、四半期連結損益計算書の経常利益と一致しております。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
(のれんの金額の重要な変動)
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
損害保険事業
|
ペット向けインターネットサービス事業
|
その他
|
全社・消去
|
合計
|
当四半期償却額
|
-
|
100
|
63
|
-
|
164
|
当四半期末残高
|
-
|
1,638
|
451
|
-
|
2,089
|
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
1.報告セグメントごとの経常収益及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告 セグメント
|
その他 (注)1
|
合計
|
調整額
|
四半期連結 財務諸表 計上額(注)2
|
損害保険事業
|
ペット向けインターネットサービス事業
|
計
|
外部顧客への経常収益
|
40,853
|
1,477
|
42,330
|
2,605
|
44,936
|
-
|
44,936
|
セグメント間の内部 経常収益又は振替高
|
210
|
218
|
428
|
158
|
587
|
△587
|
-
|
計
|
41,063
|
1,695
|
42,758
|
2,764
|
45,523
|
△587
|
44,936
|
セグメント利益又は 損失(△)
|
3,696
|
91
|
3,787
|
△511
|
3,276
|
-
|
3,276
|
(注) 1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、保険代理店事業、動物病院支援事業、動物医療分野における臨床・研究事業等を含んでおります。
2.セグメント利益又は損失(△)の合計額は、四半期連結損益計算書の経常利益と一致しております。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
(のれんの金額の重要な変動)
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
損害保険事業
|
ペット向けインターネットサービス事業
|
その他
|
全社・消去
|
合計
|
当四半期償却額
|
-
|
100
|
51
|
-
|
151
|
当四半期末残高
|
-
|
1,504
|
382
|
-
|
1,887
|
(金融商品関係)
有価証券が、企業集団の事業の運営において重要なものとなっており、かつ、前連結会計年度の末日に比べて著しい変動が認められるものは、次のとおりであります。
Ⅰ 前連結会計年度(2023年3月31日)
|
|
|
|
科目
|
連結貸借対照表 計上額(百万円)
|
時価(百万円)
|
差額(百万円)
|
有価証券
|
|
|
|
その他有価証券
|
14,344
|
14,344
|
-
|
合計
|
14,344
|
14,344
|
-
|
(注) 1.投資信託の一部について、一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に従い、投資信託の基準価額を時価とみなしており、当該投資信託が含まれております。
2.市場価格のない株式等及び組合出資金は、次のとおりであり「有価証券」には含めておりません。
区分
|
前連結会計年度(百万円)
|
市場価格のない株式等(※)1
|
2,220
|
組合出資金(※)2
|
390
|
合計
|
2,611
|
(※)1 市場価格のない株式等は非上場株式であり、「金融商品の時価等の開示に関する適用指針」(企業会計基準適用指針第19号 2020年3月31日)第5項に基づき、時価開示の対象とはしておりません。
2 組合出資金は投資事業有限責任組合及び匿名組合であります。これらは「時価の算定に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第31号 2021年6月17日)第24-16項に基づき、時価開示の対象とはしておりません。
Ⅱ 当第3四半期連結会計期間(2023年12月31日)
|
|
|
|
科目
|
四半期連結貸借対照表 計上額(百万円)
|
時価(百万円)
|
差額(百万円)
|
有価証券
|
|
|
|
満期保有目的の債券
|
3,100
|
3,119
|
19
|
その他有価証券 (注1)
|
23,152
|
23,152
|
-
|
合計
|
26,252
|
26,271
|
19
|
(注) 1.投資信託の一部について、一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に従い、投資信託の基準価額を時価とみなしており、当該投資信託が含まれております。
2.市場価格のない株式等及び組合出資金は、次のとおりであり「有価証券」には含めておりません。
区分
|
当第3四半期連結会計期間(百万円)
|
市場価格のない株式等(※)1
|
2,483
|
組合出資金(※)2
|
386
|
合計
|
2,869
|
(※)1 市場価格のない株式等は非上場株式であり、「金融商品の時価等の開示に関する適用指針」(企業会計基準適用指針第19号 2020年3月31日)第5項に基づき、時価開示の対象とはしておりません。
2 組合出資金は投資事業有限責任組合及び匿名組合であります。これらは「時価の算定に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第31号 2021年6月17日)第24-16項に基づき、時価開示の対象とはしておりません。
なお、有価証券に含まれる項目のうち、時価で四半期連結貸借対照表に計上しているその他有価証券の時価のレベルごとの金額について、前連結会計年度の末日に比して著しい変動が認められるものは、次のとおりであります。
前連結会計年度(2023年3月31日)
区分
|
時価(百万円)
|
レベル1
|
レベル2
|
レベル3
|
合計
|
有価証券及び投資有価証券
|
|
|
|
|
その他有価証券(*1)
|
12,630
|
1,301
|
-
|
13,932
|
資産計
|
12,630
|
1,301
|
-
|
13,932
|
(*1)一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に従い、投資信託の基準価額を時価とみなす投資信託については含めておりません。当該投資信託の連結貸借対照表計上額は412百万円であります。
当第3四半期連結会計期間(2023年12月31日)
区分
|
時価(百万円)
|
レベル1
|
レベル2
|
レベル3
|
合計
|
有価証券
|
|
|
|
|
その他有価証券
|
|
|
|
|
株式
|
792
|
-
|
-
|
792
|
公社債
|
|
|
|
|
地方債
|
-
|
1,208
|
-
|
1,208
|
社債
|
-
|
1,501
|
-
|
1,501
|
その他(*1)
|
17,751
|
1,350
|
-
|
19,102
|
資産計
|
18,544
|
4,060
|
-
|
22,604
|
(*1)一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に従い、投資信託の基準価額を時価とみなす投資信託については含めておりません。当該投資信託の四半期連結貸借対照表計上額は547百万円であります。
(有価証券関係)
企業集団の事業の運営において重要なものであり、かつ、前連結会計年度の末日に比べて著しい変動が認められるものは、次のとおりであります。
1.満期保有目的の債券
Ⅰ 前連結会計年度(2023年3月31日)
該当事項はありません。
Ⅱ 当第3四半期連結会計期間(2023年12月31日)
種類
|
四半期連結貸借対照表 計上額(百万円)
|
時価 (百万円)
|
差額(百万円)
|
公社債
|
|
|
|
地方債
|
1,200
|
1,209
|
9
|
社債
|
1,900
|
1,909
|
9
|
合計
|
3,100
|
3,119
|
19
|
2.その他有価証券
Ⅰ 前連結会計年度(2023年3月31日)
種類
|
取得原価(百万円)
|
連結貸借対照表計上額 (百万円)
|
差額(百万円)
|
株式
|
631
|
643
|
11
|
その他
|
15,874
|
13,701
|
△2,172
|
合計
|
16,505
|
14,344
|
△2,161
|
(注) 市場価格のない株式等及び組合出資金は、上表に含めておりません。
Ⅱ 当第3四半期連結会計期間(2023年12月31日)
種類
|
取得原価(百万円)
|
四半期連結貸借対照表 計上額(百万円)
|
差額(百万円)
|
株式
|
752
|
792
|
40
|
公社債
|
|
|
|
地方債
|
1,200
|
1,208
|
8
|
社債
|
1,500
|
1,501
|
1
|
その他
|
21,765
|
19,649
|
△2,116
|
合計
|
25,217
|
23,152
|
△2,065
|
(注) 市場価格のない株式等及び組合出資金は、上表に含めておりません。
(収益認識関係)
前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注)
|
合計
|
損害保険事業
|
ペット向けインターネットサービス事業
|
計
|
ペット向けインターネットサービス
|
-
|
1,319
|
1,319
|
-
|
1,319
|
動物病院支援
|
-
|
-
|
-
|
226
|
226
|
保険代理店
|
-
|
-
|
-
|
13
|
13
|
動物医療分野における臨床・研究
|
-
|
-
|
-
|
1,414
|
1,414
|
遺伝子検査等
|
-
|
-
|
-
|
316
|
316
|
その他
|
-
|
-
|
-
|
494
|
494
|
顧客との契約から生じる収益
|
|
1,319
|
1,319
|
2,466
|
3,785
|
その他の収益
|
38,261
|
-
|
38,261
|
-
|
38,261
|
外部顧客への売上高
|
38,261
|
1,319
|
39,580
|
2,466
|
42,046
|
(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、保険代理店事業、動物病院支援事業、動物医療分野における臨床・研究事業、遺伝子検査事業等を含んでおります。
当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注)
|
合計
|
損害保険事業
|
ペット向けインターネットサービス事業
|
計
|
ペット向けインターネットサービス
|
-
|
1,477
|
1,477
|
-
|
1,477
|
動物病院支援
|
-
|
-
|
-
|
245
|
245
|
保険代理店
|
-
|
-
|
-
|
10
|
10
|
動物医療分野における臨床・研究
|
-
|
-
|
-
|
1,525
|
1,525
|
遺伝子検査等
|
-
|
-
|
-
|
245
|
245
|
その他
|
-
|
-
|
-
|
578
|
578
|
顧客との契約から生じる収益
|
-
|
1,477
|
1,477
|
2,605
|
4,083
|
その他の収益
|
40,853
|
-
|
40,853
|
-
|
40,853
|
外部顧客への売上高
|
40,853
|
1,477
|
42,330
|
2,605
|
44,936
|
(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、保険代理店事業、動物病院支援事業、動物医療分野における臨床・研究事業、遺伝子検査事業等を含んでおります。
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
1株当たり四半期純利益
|
20円60銭
|
25円39銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)
|
1,673
|
2,041
|
普通株主に帰属しない金額(百万円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 四半期純利益(百万円)
|
1,673
|
2,041
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
81,251,039
|
80,407,006
|
(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益について、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(重要な後発事象)
(持分法適用関連会社株式の譲渡)
当社は、2024年1月26日開催の取締役会において、持分法適用関連会社である株式会社AHB(以下、AHB)の当社が保有する全株式について譲渡することを決議いたしました。
1.株式譲渡の理由
AHBは、当社連結子会社であるアニコム損害保険株式会社の大手代理店であり、2012年1月以降、同社要請に応じて株式取得を行い、取引関係の強化を図ってまいりました。
今般、AHBにおいて株主構成の見直しに伴い、当社が保有するAHB株式の全部について、新たに設立された会社への譲渡の要請があったことからこれに応じることとしたものです。
2.AHBの概要
(1)
|
名称
|
株式会社AHB
|
(2)
|
所在地
|
東京都江東区木場3丁目7番11号
|
(3)
|
代表者の役職・氏名
|
代表取締役 川口 雅章
|
(4)
|
事業内容
|
ペットショップの経営
|
(5)
|
資本金
|
30百万円
|
(6)
|
設立年月日
|
2011年10月
|
(7)
|
上場会社と 当該会社の関係
|
資本関係
|
当社は当該株式会社の議決権の30.2%を保有しております。
|
人的関係
|
当社の取締役が当該会社の取締役を兼務しております。
|
取引関係
|
当社連結子会社であるアニコム損害保険(株)のペット保険代理店の他、当社グループ各社と取引関係があります。
|
(8)当該会社の最近3年間の経営成績及び財政状態
|
決算期
|
2021年2月期
|
2022年2月期
|
2023年2月期
|
総資産
|
6,275百万円
|
6,110百万円
|
6,326百万円
|
純資産
|
2,709百万円
|
3,367百万円
|
3,771百万円
|
当期純利益
|
633百万円
|
670百万円
|
417百万円
|
3.株式譲渡先の概要
譲渡先は、株式会社ペットプラスホールディングスです。なお、譲渡先と当社との間には、記載すべき資本関係、人的関係および取引関係はなく、また譲渡先は当社の関連当事者には該当しません。
4.譲渡株式数、譲渡価額
(1)
|
譲渡前の所有株式数
|
78株(議決権保有割合30.2%)
|
(2)
|
譲渡株式数
|
78株
|
(3)
|
譲渡価額
|
1,170百万円
|
(4)
|
譲渡後の所有株式数
|
0株
|
5.日程
(1)
|
取締役会決議日
|
2024年1月26日
|
(2)
|
株式譲渡契約締結日
|
2024年1月26日
|
(3)
|
株式譲渡実行日
|
2024年2月21日(予定)
|
6.業績への影響
本件株式譲渡に伴い、2024年3月期の個別決算において、株式売却益939百万円を特別利益に計上いたします。税効果を考慮した当期純利益への影響額は650百万円となる見込みです。一方、連結決算においては当該株式を持分法で会計処理しているため、2024 年3月期の連結業績への影響は軽微であります。
2 【その他】
該当事項はありません。