【注記事項】
(四半期連結貸借対照表関係)
1 手形割引高及び裏書譲渡高
|
前連結会計年度 (2023年3月31日)
|
当第3四半期連結会計期間 (2023年12月31日)
|
受取手形裏書譲渡高
|
70,656
|
千円
|
20,373
|
千円
|
※2 四半期連結会計期間末日満期手形等
四半期連結会計期間末日の満期手形等は、手形交換日をもって決済処理しております。なお、当第3四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の満期手形等が当第3四半期連結会計期間末日の残高に含まれております。
|
前連結会計年度 (2023年3月31日)
|
当第3四半期連結会計期間 (2023年12月31日)
|
受取手形
|
-
|
千円
|
1,145
|
千円
|
裏書譲渡手形
|
-
|
千円
|
-
|
千円
|
合計
|
-
|
千円
|
1,145
|
千円
|
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)
当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
減価償却費
|
86,556
|
千円
|
52,453
|
千円
|
(株主資本等関係)
前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
1 配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2022年6月23日 定時株主総会
|
普通株式
|
349,091
|
48.50
|
2022年3月31日
|
2022年6月24日
|
利益剰余金
|
2 基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
3 株主資本の著しい変動
当社は、2022年4月28日開催の取締役会決議に基づき、自己株式62,700株の取得を行っており、当第3四半期連結累計期間において、自己株式が65,922千円増加いたしました。
これらの結果、当第3四半期連結累計期間末において自己株式は759,809千円となっております。
当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
1 配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年6月29日 定時株主総会
|
普通株式
|
355,192
|
50.00
|
2023年3月31日
|
2023年6月30日
|
利益剰余金
|
2 基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
3 株主資本の著しい変動
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円)
|
報告セグメント
|
その他 (注)
|
合計
|
レジデンス 事業
|
不動産開発 事業
|
賃貸・管理等事業
|
マテリアル 事業
|
飲料製造 事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
3,738,148
|
1,431,497
|
2,340,446
|
842,111
|
1,071,825
|
9,424,029
|
37,112
|
9,461,142
|
セグメント間の内部売上高又は振替高
|
-
|
-
|
289,885
|
643,794
|
2,132
|
935,812
|
3,221
|
939,033
|
計
|
3,738,148
|
1,431,497
|
2,630,331
|
1,485,906
|
1,073,958
|
10,359,842
|
40,333
|
10,400,176
|
セグメント利益 又は損失(△)
|
771,821
|
146,333
|
170,434
|
4,956
|
△29,647
|
1,063,899
|
27,228
|
1,091,127
|
(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、衣料品事業及び保険代理店事業などを含んでおります。
2 報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
(単位:千円)
利 益
|
金 額
|
報告セグメント計
|
1,063,899
|
「その他」の区分の利益
|
27,228
|
セグメント間取引消去
|
△69,572
|
全社費用(注)
|
△380,159
|
四半期連結損益計算書の営業利益
|
641,395
|
(注) 全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
3 報告セグメントの変更等に関する事項
従来「その他」に含まれていた「飲料製造事業」について量的な重要性が増したため、前第3四半期連結累計期間より、報告セグメントとして記載を変更していることに伴い、変更後の報告セグメントの区分に基づき作成しております。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円)
|
報告セグメント
|
その他 (注)
|
合計
|
レジデンス 事業
|
不動産開発 事業
|
賃貸・管理等事業
|
マテリアル 事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
42,859
|
4,642,434
|
3,244,550
|
673,970
|
8,603,815
|
45,617
|
8,649,432
|
セグメント間の内部売上高又は振替高
|
-
|
-
|
428,208
|
973,109
|
1,401,317
|
3,091
|
1,404,408
|
計
|
42,859
|
4,642,434
|
3,672,758
|
1,647,080
|
10,005,133
|
48,708
|
10,053,841
|
セグメント利益 又は損失(△)
|
△113,330
|
516,198
|
288,287
|
54,806
|
745,961
|
33,235
|
779,196
|
(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、衣料品事業及び保険代理店事業などを含んでおります。
2 報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
(単位:千円)
利 益
|
金 額
|
報告セグメント計
|
745,961
|
「その他」の区分の利益
|
33,235
|
セグメント間取引消去
|
△60,080
|
全社費用(注)
|
△401,842
|
四半期連結損益計算書の営業利益
|
317,273
|
(注) 全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
3 報告セグメントの変更等に関する事項
前連結会計年度末において飲料製造事業会社の全株式を譲渡したため、連結の範囲から除外しております。これに伴い、当第1四半期連結累計期間より飲料製造事業を報告セグメントから除外しております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
(単位:千円)
|
報告セグメント
|
その他 (注)1
|
合計
|
レジデンス 事業
|
不動産開発 事業
|
賃貸・管理等事業
|
マテリアル 事業
|
飲料製造 事業
|
計
|
不動産売却
|
3,737,666
|
1,431,293
|
-
|
-
|
-
|
5,168,959
|
-
|
5,168,959
|
不動産仲介 ・管理
|
482
|
203
|
471,252
|
-
|
-
|
471,939
|
-
|
471,939
|
請負工事
|
-
|
-
|
1,339,070
|
-
|
-
|
1,339,070
|
-
|
1,339,070
|
コンクリート 製品
|
-
|
-
|
-
|
842,111
|
-
|
842,111
|
-
|
842,111
|
飲料製品
|
-
|
-
|
-
|
-
|
1,032,333
|
1,032,333
|
-
|
1,032,333
|
その他
|
-
|
-
|
-
|
-
|
39,491
|
39,491
|
37,112
|
76,604
|
顧客との契約から生じる収益
|
3,738,148
|
1,431,497
|
1,810,323
|
842,111
|
1,071,825
|
8,893,906
|
37,112
|
8,931,019
|
その他の収益(注)2
|
-
|
-
|
530,123
|
-
|
-
|
530,123
|
-
|
530,123
|
外部顧客への売上高
|
3,738,148
|
1,431,497
|
2,340,446
|
842,111
|
1,071,825
|
9,424,029
|
37,112
|
9,461,142
|
(注) 1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、衣料品事業及び保険代理店事業等を含んでおります。
2.その他の収益には、「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号 2007年3月30日)に基づく賃貸収入が含まれております。
3.当第3四半期連結会計期間より、従来「その他」に含まれていた「飲料製造事業」について量的な重要性が増したため、報告セグメントとして記載する方法に変更しております。
当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
(単位:千円)
|
報告セグメント
|
その他 (注)1
|
合計
|
レジデンス 事業
|
不動産開発 事業
|
賃貸・管理等事業
|
マテリアル 事業
|
計
|
不動産売却
|
42,677
|
4,642,128
|
-
|
-
|
4,684,805
|
-
|
4,684,805
|
不動産仲介 ・管理
|
182
|
306
|
531,893
|
-
|
532,382
|
-
|
532,382
|
請負工事
|
-
|
-
|
2,029,971
|
-
|
2,029,971
|
-
|
2,029,971
|
コンクリート 製品
|
-
|
-
|
-
|
673,970
|
673,970
|
-
|
673,970
|
飲料製品
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
その他
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
45,617
|
45,617
|
顧客との契約から生じる収益
|
42,859
|
4,642,434
|
2,561,864
|
673,970
|
7,921,129
|
45,617
|
7,966,746
|
その他の収益(注)2
|
-
|
-
|
682,685
|
-
|
682,685
|
-
|
682,685
|
外部顧客への売上高
|
42,859
|
4,642,434
|
3,244,550
|
673,970
|
8,603,815
|
45,617
|
8,649,432
|
(注) 1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、衣料品事業及び保険代理店事業等を含んでおります。
2.その他の収益には、「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号 2007年3月30日)に基づく賃貸収入が含まれております。
3. 前連結会計年度末において飲料製造事業会社の全株式を譲渡したため、連結の範囲から除外しております。これに伴い、第1四半期連結累計期間より飲料製造事業を報告セグメントから除外しております。
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
1株当たり四半期純利益
|
71円82銭
|
40円91銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)
|
514,858
|
290,586
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 四半期純利益(千円)
|
514,858
|
290,586
|
普通株式の期中平均株式数(千株)
|
7,168
|
7,103
|
(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(重要な後発事象)
当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
該当事項はありません。
2 【その他】
該当事項はありません。