第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第1四半期連結累計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、ゼロス有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年9月30日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,771,980

2,610,566

売掛金

681,842

684,761

契約資産

3,387

5,345

電子記録債権

31,118

32,256

商品及び製品

35,757

17,452

原材料

3,698

5,595

その他

149,747

195,226

貸倒引当金

12,618

12,618

流動資産合計

3,664,915

3,538,585

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

91,052

75,371

工具、器具及び備品(純額)

7,979

7,030

リース資産(純額)

40,261

39,272

その他(純額)

348

260

有形固定資産合計

139,640

121,935

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

110,412

104,036

のれん

190,934

180,251

顧客関連資産

108,166

106,322

その他

9,130

7,347

無形固定資産合計

418,644

397,957

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

213,283

263,269

長期貸付金

158,770

144,188

繰延税金資産

165,619

164,424

敷金

63,578

61,787

保険積立金

37,084

37,484

その他

26,892

38,644

貸倒引当金

138,749

138,749

投資その他の資産合計

526,479

571,049

固定資産合計

1,084,765

1,090,942

資産合計

4,749,681

4,629,527

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

322,280

345,829

1年内返済予定の長期借入金

440,608

650,016

未払金

66,343

49,658

未払費用

175,948

137,791

リース債務

23,825

23,973

未払法人税等

3,166

13,809

預り金

16,209

39,061

賞与引当金

10,001

1,626

その他

71,547

94,222

流動負債合計

1,129,930

1,355,989

固定負債

 

 

長期借入金

1,136,924

749,980

リース債務

79,260

73,217

繰延税金負債

36,787

36,160

その他

11,540

10,751

固定負債合計

1,264,512

870,109

負債合計

2,394,443

2,226,098

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年9月30日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

67,749

67,749

資本剰余金

989,960

989,960

利益剰余金

1,476,023

1,523,818

自己株式

179,078

179,078

株主資本合計

2,354,653

2,402,449

新株予約権

584

979

非支配株主持分

-

-

純資産合計

2,355,238

2,403,428

負債純資産合計

4,749,681

4,629,527

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

 至 2022年12月31日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

1,496,967

1,591,257

売上原価

1,116,450

1,154,465

売上総利益

380,516

436,791

販売費及び一般管理費

294,773

280,819

営業利益

85,743

155,972

営業外収益

 

 

受取利息

134

1,073

貸倒引当金戻入額

1,749

-

投資事業組合運用益

4,271

-

その他

2,658

143

営業外収益合計

8,813

1,216

営業外費用

 

 

支払利息

10,916

7,750

為替差損

4,919

64

訴訟関連費用

-

2,425

その他

21

246

営業外費用合計

15,857

10,486

経常利益

78,699

146,702

特別利益

 

 

リース解約益

3,098

-

特別利益合計

3,098

-

特別損失

 

 

リース解約損

1,613

-

減損損失

-

5,100

特別損失合計

1,613

5,100

税金等調整前四半期純利益

80,184

141,602

法人税、住民税及び事業税

782

13,809

法人税等調整額

327

516

法人税等合計

1,109

14,326

四半期純利益

79,075

127,275

非支配株主に帰属する四半期純利益

-

-

親会社株主に帰属する四半期純利益

79,075

127,275

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

 至 2022年12月31日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

79,075

127,275

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

6,070

-

四半期包括利益

73,004

127,275

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

73,004

127,275

非支配株主に係る四半期包括利益

-

-

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

(連結の範囲の変更)

 当第1四半期連結会計期間において、当社を吸収合併存続会社とし、当社の連結子会社である株式会社ウィル及び株式会社ウィルコーポレーションを吸収合併消滅会社とする吸収合併を行ったことに伴い、株式会社ウィル及び株式会社ウィルコーポレーションを連結の範囲より除外しております。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれん償却額は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

至 2022年12月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

25,111千円

16,136千円

のれん償却額

10,646千円

10,683千円

(注)前第3四半期連結会計期間において、企業結合に係る暫定的な会計処理の確定を行っており、前第1四半期連結累計期間に係る各数値については、暫定的な会計処理の確定の内容を反映させております。

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年10月1日 至 2022年12月31日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額

(円)

基準日

効力発生日

2022年12月28日

定時株主総会

普通株式

12,331

2.72

2022年9月30日

2022年12月29日

 

2.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額

(円)

基準日

効力発生日

2023年12月22日

定時株主総会

普通株式

79,576

8.34

2023年9月30日

2023年12月25日

 

2.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 当社グループはコンサルティング事業を主要な事業としており、他の事業セグメントの重要性が乏しいため、セグメント情報に係る記載を省略しております。

 

(企業結合等関係)

(共通支配下の取引等)

(1)取引の概要

①結合当事企業の名称及びその事業の内容

(存続会社)

名称       株式会社ピアズ

事業の内容    コンサルティング事業

(消滅会社)

名称       株式会社ウィル、株式会社ウィルコーポレーション

事業の内容    通信業界向け人材派遣、セールスプロモーション事業

②企業結合日

2023年12月1日

③企業結合の法的形式

 当社を存続会社とする吸収合併方式とし、株式会社ウィル及び株式会社ウィルコーポレーションは解散いたしました。

④結合後企業の名称  株式会社ピアズ

⑤その他取引の概要に関する事項

 当社は、当社グループ間におけるサービスラインナップの重複を解消、経営資源を集約し、経営の合理化を図ることを目的に100%子会社である株式会社ウィル及び株式会社ウィルコーポレーションを合併することといたしました。

 

(2)実施した会計処理の概要

 「企業結合に関する会計基準」(企業会計基準第21号 2019年1月16日)及び「企業結合会計基準及び事業分離等会計基準に関する適用指針」(企業会計基準適用指針第10号 2019年1月16日)に基づき、共通支配下の取引として処理しております。

 

(比較情報における取得原価の当初配分額の見直し)

 2022年6月1日に行われた株式会社ウィルの株式取得による企業結合について前第1四半期連結会計期間において暫定的な会計処理を行っておりましたが、前連結会計年度に確定しております。

 この暫定的な会計処理の確定に伴い、当第1四半期連結累計期間の四半期連結財務諸表に含まれる比較情報において、取得原価の当初配分額の見直しが反映されております。

 この結果、前第1四半期連結累計期間の四半期連結損益計算書に与える影響は軽微です。

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第1四半期連結累計期間(自 2022年10月1日 至 2022年12月31日)

(単位:千円)

 

合計

顧客との契約から生じるフロー型収益

(コンサルティング、その他の収益)

740,630

顧客との契約から生じるストック型収益

(RemoteworkBOX、ZEROレジ、オンライン接客サービスの収益、長期人材派遣)

756,337

外部顧客への売上高

1,496,967

 

当第1四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)

(単位:千円)

 

合計

顧客との契約から生じるフロー型収益

(コンサルティング、その他の収益)

864,135

顧客との契約から生じるストック型収益

(RemoteworkBOX、オンライン接客サービスの収益、長期人材派遣)

727,121

外部顧客への売上高

1,591,257

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

至 2022年12月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

至 2023年12月31日)

(1)1株当たり四半期純利益金額

8円72銭

13円34銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

79,075

127,275

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

79,075

127,275

普通株式の期中平均株式数(株)

9,066,980

9,541,580

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額

8円65銭

12円84銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額

(千円)

普通株式増加数(株)

78,586

372,881

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

(注)1.当社は、2023年7月21日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。そのため、当該株式分割が前連結会計年度の期首に行われたと仮定し、1株当たり四半期純利益金額、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額を算出しております。

2.前第1四半期連結累計期間の1株当たり情報は、暫定的な会計処理の確定による取得原価の当初配分額の見直しが反映された後の金額により算定しております。

 

2【その他】

 該当事項はありません。