第4【経理の状況】

1.四半期財務諸表の作成方法について

 当社の四半期財務諸表は、「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第63号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期財務諸表について、アスカ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

3.四半期連結財務諸表について

 当社は子会社がありませんので、四半期連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【四半期財務諸表】

(1)【四半期貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当第3四半期会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

8,094,374

6,182,056

受取手形、売掛金及び契約資産

2,029,576

1,953,974

原材料及び貯蔵品

47,548

43,089

未成請負契約支出金

96,386

68,007

その他

82,422

72,056

貸倒引当金

3,973

5,835

流動資産合計

10,346,334

8,313,347

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

251,007

240,078

土地

3,310,250

3,310,250

その他(純額)

61,244

46,937

有形固定資産合計

3,622,502

3,597,266

無形固定資産

88,135

88,878

投資その他の資産

 

 

その他

640,237

663,179

貸倒引当金

49,469

48,624

投資その他の資産合計

590,768

614,555

固定資産合計

4,301,405

4,300,699

資産合計

14,647,740

12,614,047

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

657,288

332,905

短期借入金

550,000

1,050,000

未払法人税等

823,050

23,337

賞与引当金

345,466

57,605

その他

1,236,119

557,102

流動負債合計

3,611,924

2,020,951

固定負債

 

 

退職給付引当金

91,836

95,300

資産除去債務

34,683

34,695

その他

108,088

100,464

固定負債合計

234,607

230,460

負債合計

3,846,532

2,251,412

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,370,675

1,370,675

資本剰余金

2,206,952

2,215,109

利益剰余金

7,252,131

6,797,070

自己株式

33,856

27,579

株主資本合計

10,795,902

10,355,275

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

5,305

7,359

評価・換算差額等合計

5,305

7,359

純資産合計

10,801,208

10,362,635

負債純資産合計

14,647,740

12,614,047

 

(2)【四半期損益計算書】

【第3四半期累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

14,680,036

7,369,597

売上原価

9,715,555

4,898,571

売上総利益

4,964,481

2,471,025

販売費及び一般管理費

2,529,887

2,536,866

営業利益又は営業損失(△)

2,434,593

65,841

営業外収益

 

 

受取配当金

452

516

保険解約返戻金

47,829

投資有価証券売却益

5,000

1,231

その他

7,061

4,707

営業外収益合計

60,342

6,454

営業外費用

 

 

支払利息

2,529

2,533

貸倒引当金繰入額

1,000

営業外費用合計

2,529

1,533

経常利益又は経常損失(△)

2,492,406

60,919

特別損失

 

 

固定資産除却損

471

固定資産売却損

228

特別損失合計

471

228

税引前四半期純利益又は税引前四半期純損失(△)

2,491,934

61,148

法人税、住民税及び事業税

652,778

19,069

法人税等調整額

160,878

16,188

法人税等合計

813,657

2,881

四半期純利益又は四半期純損失(△)

1,678,277

64,029

 

【注記事項】

(継続企業の前提に関する事項)

 該当事項はありません。

 

(四半期貸借対照表関係)

※ 未成請負契約支出金とは、仕掛中の請負契約について発生した原価を集計したものであります。

 

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。

 なお、第3四半期累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は次のとおりであります。

 

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

80,529千円

46,879千円

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月21日

定時株主総会

普通株式

556,502

100

2022年3月31日

2022年6月22日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月20日

定時株主総会

普通株式

391,032

70

2023年3月31日

2023年6月21日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 当社は、イベント総合請負業ならびにこれらの関連業務の単一事業セグメントであるため、記載を省略しております。

 

 

(収益認識関係)

 当社は、イベント制作を主な事業とし、企画、会場設営、演出・進行、運営等の事業活動を展開しております。

 このような業務又はサービスの提供を一体の履行義務と識別しております。これらの履行義務については、一定の合意がある場合、顧客仕様としており他に転用できないこと及び履行義務の完了した部分について対価を収受する権利を有していることから、一定の期間にわたり充足されると判断し、履行義務の充足に係る進捗度を見積り、当該進捗度に基づき収益を一定の期間にわたり認識する方法で収益を認識しております。履行義務の充足に係る進捗度の見積りの方法は、主として期末日までに発生した原価が予想される総原価に占める割合に基づいて行っております。

 また、一時点で履行義務が充足される取引については、案件に係る業務又はサービスが完了した時点において履行義務が充足されると判断し、収益を認識しております。

 なお、当社の売上高は、すべてが顧客との契約から認識した収益です。

 

 

 

 

イベント総合請負業並びにこれらの

関連業務の単一セグメント

 

前第3四半期累計期間    当第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日    (自 2023年4月1日

 至 2022年12月31日)    至 2023年12月31日)

一時点で移転される財

一定の期間にわたり移転される財

    13,284,952千円       7,237,411千円

     1,395,084千円        132,185千円

顧客との契約から生じる収益(売上高)

    14,680,036千円       7,369,597千円

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失(△)

300円87銭

△11円43銭

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益又は四半期純損失(△)(千円)

1,678,277

△64,029

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る四半期純利益又は四半期純損失(△)(千円)

1,678,277

△64,029

普通株式の期中平均株式数(株)

5,578,100

5,599,730

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、当第3四半期累計期間は、1株当たり四半期純損失

   であり、また、潜在株式が存在しないため、前第3四半期累計期間は、潜在株式が存在しないため、記載

   しておりません。

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。