第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第1四半期連結累計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年9月30日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

13,538,248

12,850,937

受取手形及び売掛金

3,021,829

2,226,147

電子記録債権

※2 167,692

252,755

有価証券

284,595

棚卸資産

1,081,936

1,415,337

その他

288,483

285,551

貸倒引当金

120

25,199

流動資産合計

18,098,069

17,290,124

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

617,683

608,544

機械装置及び運搬具(純額)

116,714

110,809

土地

2,559,870

2,559,870

その他(純額)

230,011

213,892

有形固定資産合計

3,524,280

3,493,118

無形固定資産

 

 

のれん

115,283

115,283

ソフトウエア

273,241

248,409

その他

52,580

67,544

無形固定資産合計

441,106

431,237

投資その他の資産

 

 

その他

2,683,121

2,628,595

貸倒引当金

71

投資その他の資産合計

2,683,050

2,628,595

固定資産合計

6,648,437

6,552,950

資産合計

24,746,506

23,843,075

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年9月30日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

※2 1,120,608

※2 1,014,216

短期借入金

80,120

62,035

未払金

157,269

262,841

未払費用

324,713

356,147

未払法人税等

387,598

38,849

賞与引当金

551,030

244,035

役員賞与引当金

68,564

19,307

契約負債

279,947

302,163

その他

512,759

693,686

流動負債合計

3,482,610

2,993,282

固定負債

 

 

長期借入金

309,685

309,685

役員退職慰労引当金

14,175

14,775

退職給付に係る負債

1,358,545

1,342,601

その他

358,973

368,367

固定負債合計

2,041,379

2,035,428

負債合計

5,523,989

5,028,711

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

657,610

657,610

資本剰余金

673,591

673,591

利益剰余金

18,348,015

17,938,972

自己株式

1,270,575

1,270,575

株主資本合計

18,408,641

17,999,598

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

343,138

320,623

為替換算調整勘定

263,472

277,878

退職給付に係る調整累計額

73,328

65,326

その他の包括利益累計額合計

533,282

533,175

非支配株主持分

280,593

281,589

純資産合計

19,222,517

18,814,363

負債純資産合計

24,746,506

23,843,075

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

 至 2022年12月31日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

4,141,787

3,672,249

売上原価

2,538,340

2,403,357

売上総利益

1,603,447

1,268,892

販売費及び一般管理費

993,455

936,543

営業利益

609,991

332,348

営業外収益

 

 

受取利息

199

3,938

受取配当金

3,652

4,164

受取保険金

24,867

12,804

作業くず売却益

2,718

3,033

補助金収入

1,861

その他

7,901

14,455

営業外収益合計

41,201

38,397

営業外費用

 

 

支払利息

375

265

為替差損

101,749

66,952

固定資産除却損

1,366

453

支払補償費

129,070

その他

1,105

16,687

営業外費用合計

104,597

213,428

経常利益

546,595

157,317

特別利益

 

 

固定資産売却益

1,700

1,042

その他

71

特別利益合計

1,700

1,113

特別損失

 

 

関係会社清算損

1,404

特別損失合計

1,404

税金等調整前四半期純利益

548,296

157,026

法人税、住民税及び事業税

44,368

15,489

法人税等調整額

129,744

47,063

法人税等合計

174,113

62,553

四半期純利益

374,182

94,472

非支配株主に帰属する四半期純利益又は非支配株主に帰属する四半期純損失(△)

18,157

306

親会社株主に帰属する四半期純利益

356,025

94,779

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

 至 2022年12月31日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

374,182

94,472

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

17,336

22,515

為替換算調整勘定

1,849

15,708

退職給付に係る調整額

54

8,002

その他の包括利益合計

19,132

1,195

四半期包括利益

355,050

95,667

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

337,545

94,672

非支配株主に係る四半期包括利益

17,505

995

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

1 受取手形裏書譲渡高

 

前連結会計年度

(2023年9月30日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

受取手形裏書譲渡高

20,075千円

6,880千円

 

※2 四半期連結会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理しております。

 なお、当第1四半期連結会計期間の末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形が四半期連結会計期間末残高に含まれております。

 

前連結会計年度

(2023年9月30日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

電子記録債権

770千円

-千円

支払手形

50,590 〃

58,034 〃

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

至 2022年12月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

68,941千円

63,895千円

 

(株主資本等関係)

前第1四半期連結累計期間(自 2022年10月1日 至 2022年12月31日)

1 配当に関する事項

(1)配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年12月23日

定時株主総会

普通株式

397,312

30

2022年9月30日

2022年12月26日

利益剰余金

(注)1株当たり配当額には、60周年記念配当3円が含まれております。

 

(2)基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

2 株主資本の著しい変動

 株主資本の金額は、前連結会計年度末日と比較して著しい変動はありません。

 

当第1四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)

1 配当に関する事項

(1)配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年12月22日

定時株主総会

普通株式

503,821

38

2023年9月30日

2023年12月25日

利益剰余金

 

(2)基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

2 株主資本の著しい変動

 株主資本の金額は、前連結会計年度末日と比較して著しい変動はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社グループは、Manuals&Knowledge事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 当社グループは、Manuals&Knowledge事業の単一セグメントであり、顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、以下のとおりであります。

(単位:千円)

 

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

至 2022年12月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

至 2023年12月31日)

主な財またはサービス

 

 

Manuals

2,269,242

1,768,937

Knowledge

1,835,884

1,857,463

その他

36,660

45,848

顧客との契約から生じる収益

4,141,787

3,672,249

その他の収益

外部顧客への売上高

4,141,787

3,672,249

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

至 2022年12月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

26円88銭

7円15銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

356,025

94,779

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

356,025

94,779

普通株式の期中平均株式数(千株)

13,243

13,258

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。