第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,793,749

2,134,838

受取手形

80,330

※1 149,528

売掛金

4,488,316

6,097,362

商品及び製品

2,163,607

2,391,841

未着商品

594,266

850,754

原材料及び貯蔵品

95,561

66,086

未収入金

197,209

162,444

その他

610,550

519,102

貸倒引当金

44,558

45,524

流動資産合計

9,979,033

12,326,435

固定資産

 

 

有形固定資産

478,352

539,912

無形固定資産

3,318

47,827

投資その他の資産

984,539

824,513

固定資産合計

1,466,210

1,412,253

資産合計

11,445,243

13,738,688

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

4,521,216

6,234,235

1年内返済予定の長期借入金

776,530

885,159

未払金

159,156

240,564

未払法人税等

142,669

100,415

賞与引当金

37,754

27,600

その他

160,896

205,246

流動負債合計

5,798,222

7,693,220

固定負債

 

 

長期借入金

1,361,212

1,545,245

資産除去債務

10,756

9,860

その他

110,245

102,880

固定負債合計

1,482,213

1,657,985

負債合計

7,280,436

9,351,206

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

363,387

363,387

資本剰余金

292,475

292,475

利益剰余金

3,145,022

3,546,971

自己株式

259

203,332

株主資本合計

3,800,625

3,999,501

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

181,066

156,948

繰延ヘッジ損益

6,619

1,853

為替換算調整勘定

77,180

101,836

その他の包括利益累計額合計

251,626

256,931

非支配株主持分

112,554

131,048

純資産合計

4,164,806

4,387,482

負債純資産合計

11,445,243

13,738,688

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

24,546,528

24,425,840

売上原価

22,032,527

21,907,161

売上総利益

2,514,001

2,518,678

販売費及び一般管理費

1,672,222

1,752,743

営業利益

841,778

765,934

営業外収益

 

 

受取利息

525

413

受取配当金

7,754

8,606

受取手数料

4,745

4,745

受取補償金

765

4,031

補助金収入

3,079

12,500

その他

848

1,761

営業外収益合計

17,718

32,058

営業外費用

 

 

支払利息

6,686

8,561

為替差損

66,503

55,915

その他

125

1,985

営業外費用合計

73,315

66,462

経常利益

786,181

731,530

特別利益

 

 

固定資産売却益

9,977

投資有価証券売却益

91,924

特別利益合計

101,901

特別損失

 

 

固定資産売却損

6,133

特別損失合計

6,133

税金等調整前四半期純利益

786,181

827,299

法人税、住民税及び事業税

236,094

236,926

法人税等調整額

17,667

29,093

法人税等合計

253,762

266,019

四半期純利益

532,418

561,279

非支配株主に帰属する四半期純利益

21,833

11,295

親会社株主に帰属する四半期純利益

510,585

549,984

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

532,418

561,279

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

45,241

24,117

繰延ヘッジ損益

40,794

4,766

為替換算調整勘定

31,283

31,855

その他の包括利益合計

54,752

12,504

四半期包括利益

477,665

573,784

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

448,762

555,289

非支配株主に係る四半期包括利益

28,903

18,494

 

【注記事項】

(会計方針の変更)

該当事項はありません。

 

 

(四半期連結貸借対照表関係)

※1 四半期連結会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理をしております。なお、当四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形が四半期連結会計期間末日残高に含まれております。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

受取手形

-千円

39,371千円

 

 2 保証債務

連結会社以外の会社の金融機関等からの借入に対し、債務保証を行っております。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

㈱アクセルテック

38,144千円

㈱アクセルテック

36,272千円

 

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

32,529千円

21,368千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の

種類

配当金の

総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月23日

定時株主総会

普通株式

148,035

47

2022年3月31日

2022年6月24日

利益剰余金

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の

種類

配当金の

総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月22日

定時株主総会

普通株式

148,035

47

2023年3月31日

2023年6月23日

利益剰余金

 

 

1.株主資本の金額の著しい変動

 当社は、2023年11月13日開催の取締役会決議に基づき、自己株式160,000株の取得を行いました。この結果、当第3四半期連結累計期間において自己株式が203,072千円増加し、当第3四半期連結会計期間末において自己株式が203,332千円となっております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

卸売事業

製造販売

事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

24,257,366

289,161

24,546,528

24,546,528

セグメント間の内部売上高又は振替高

251,045

226,216

477,261

477,261

24,508,412

515,377

25,023,789

477,261

24,546,528

セグメント利益又は損失(△)

874,614

29,794

844,819

3,041

841,778

(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△3,041千円は、セグメント間取引消去△3,041千円であります。

2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

卸売事業

製造販売

事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

24,097,312

328,527

24,425,840

24,425,840

セグメント間の内部売上高又は振替高

184,192

393,334

577,527

577,527

24,281,504

721,862

25,003,367

577,527

24,425,840

セグメント利益

761,100

11,074

772,174

6,239

765,934

(注)1.セグメント利益の調整額△6,239千円は、セグメント間取引消去△6,239千円であります。

2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

 当社グループの売上高は、顧客との契約から生じる収益であり、当社グループの報告セグメントを財又はサー

ビスの種類別に分解した場合の内訳は、以下のとおりです。

(単位:千円)

 

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

  至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

  至 2023年12月31日)

卸売事業

 食品副原料

 農産物加工品

 乳及び乳製品

 飲料製品

 その他

製造販売事業

 

7,261,069

7,469,548

5,326,461

1,562,860

2,637,426

289,161

 

7,594,468

6,749,335

5,225,818

1,762,261

2,765,428

328,527

報告セグメント合計

24,546,528

24,425,840

 

 

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益金額

162円11銭

176円41銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

510,585

549,984

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

510,585

549,984

普通株式の期中平均株式数(株)

3,149,696

3,117,679

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

  該当事項はありません。