(セグメント情報等)
【セグメント情報】
前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
(単位:百万円)
|
報告セグメント
|
合計
|
資源・金属素材関連
|
産機・建機関連
|
環境設備 関連
|
プラント ・設備 工事関連
|
化成品 関連
|
不動産 賃貸関連
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
日本
|
5,268
|
4,885
|
1,251
|
2,577
|
5,034
|
-
|
19,017
|
アジア
|
904
|
658
|
1
|
-
|
193
|
-
|
1,758
|
その他
|
40
|
378
|
2
|
-
|
25
|
-
|
446
|
顧客との契約から 生じる収益
|
6,214
|
5,923
|
1,255
|
2,577
|
5,253
|
-
|
21,223
|
その他の収益
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
186
|
186
|
外部顧客への売上高
|
6,214
|
5,923
|
1,255
|
2,577
|
5,253
|
186
|
21,409
|
セグメント間の 内部売上高又は振替高
|
-
|
0
|
-
|
-
|
-
|
91
|
91
|
計
|
6,214
|
5,923
|
1,255
|
2,577
|
5,253
|
277
|
21,501
|
セグメント利益
|
601
|
574
|
156
|
266
|
111
|
153
|
1,863
|
2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容
(差異調整に関する事項)
|
(単位:百万円)
|
利益
|
金額
|
報告セグメント計
|
1,863
|
セグメント間取引消去
|
8
|
その他
|
△0
|
四半期連結損益計算書の営業利益
|
1,872
|
3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
記載事項はありません。
当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
(単位:百万円)
|
報告セグメント
|
合計
|
資源・金属素材関連
|
産機・建機関連
|
環境設備 関連
|
プラント ・設備 工事関連
|
化成品 関連
|
不動産 賃貸関連
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
日本
|
4,267
|
5,722
|
1,327
|
1,924
|
4,402
|
-
|
17,644
|
アジア
|
812
|
433
|
-
|
-
|
200
|
-
|
1,447
|
その他
|
11
|
527
|
-
|
-
|
62
|
-
|
601
|
顧客との契約から 生じる収益
|
5,092
|
6,682
|
1,327
|
1,924
|
4,666
|
-
|
19,693
|
その他の収益
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
186
|
186
|
外部顧客への売上高
|
5,092
|
6,682
|
1,327
|
1,924
|
4,666
|
186
|
19,880
|
セグメント間の 内部売上高又は振替高
|
-
|
0
|
-
|
-
|
-
|
91
|
92
|
計
|
5,092
|
6,683
|
1,327
|
1,924
|
4,666
|
277
|
19,972
|
セグメント利益 又は損失(△)
|
334
|
796
|
194
|
△312
|
103
|
146
|
1,262
|
2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容
(差異調整に関する事項)
|
(単位:百万円)
|
利益
|
金額
|
報告セグメント計
|
1,262
|
セグメント間取引消去
|
1
|
その他
|
△0
|
四半期連結損益計算書の営業利益
|
1,264
|
3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
記載事項はありません。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載の通りであります。
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
1株当たり四半期純利益金額
|
121円00銭
|
85円09銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益金額(百万円)
|
1,400
|
954
|
普通株主に帰属しない金額(百万円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 四半期純利益金額(百万円)
|
1,400
|
954
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
11,574,051
|
11,217,626
|
(注) 1.潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2.役員向け株式交付信託が保有する当社株式を、1株当たり四半期純利益金額の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております(前第3四半期連結累計期間 315千株、当第3四半期連結累計期間 348千株)。
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
2 【その他】
第122期(2023年4月1日から2024年3月31日まで)中間配当については、2023年11月13日開催の取締役会において、2023年9月30日の最終の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。
|
①
|
中間配当による配当金の総額
|
396百万円
|
|
②
|
1株当たりの金額
|
34円00銭
|
|
③
|
支払請求権の効力発生日及び支払開始日
|
2023年12月6日
|