第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、ゼロス有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

3,203,289

4,370,519

売掛金

3,507,478

2,863,226

商品及び製品

239,454

245,121

原材料及び貯蔵品

570

728

前払費用

352,278

270,637

その他

259,228

294,966

貸倒引当金

105

127,628

流動資産合計

7,562,193

7,917,571

固定資産

 

 

有形固定資産

71,927

59,526

無形固定資産

 

 

その他

7,751

7,138

無形固定資産合計

7,751

7,138

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

497,823

638,096

関係会社株式

10,000

10,000

長期未収入金

630,302

242,068

繰延税金資産

187,741

6,438

その他

35,691

33,850

貸倒引当金

627,302

152,934

投資その他の資産合計

734,256

777,519

固定資産合計

813,935

844,184

資産合計

8,376,129

8,761,756

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

2,312,849

1,621,417

短期借入金

2,566,133

3,557,392

未払法人税等

258,364

4,622

賞与引当金

40,800

21,285

その他

266,385

290,458

流動負債合計

5,444,533

5,495,175

固定負債

 

 

長期借入金

120,212

207,560

繰延税金負債

13,803

退職給付に係る負債

2,464

1,415

固定負債合計

122,676

222,778

負債合計

5,567,209

5,717,954

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

440,096

440,096

資本剰余金

346,096

346,096

利益剰余金

2,011,398

2,155,345

自己株式

66,759

66,759

株主資本合計

2,730,830

2,874,777

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

85,534

170,483

為替換算調整勘定

9,654

3,726

その他の包括利益累計額合計

75,879

166,757

新株予約権

2,209

2,266

非支配株主持分

0

0

純資産合計

2,808,919

3,043,801

負債純資産合計

8,376,129

8,761,756

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

 当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

2,444,609

2,415,202

売上原価

730,437

686,327

売上総利益

1,714,172

1,728,874

販売費及び一般管理費

919,310

1,271,460

営業利益

794,861

457,414

営業外収益

 

 

受取利息

253

175

仕入割引

1,648

1,350

還付加算金

675

345

その他

285

680

営業外収益合計

2,863

2,551

営業外費用

 

 

支払利息

9,797

11,619

為替差損

365

2,089

貸倒損失

37

投資事業組合運用損

2,362

3,168

その他

599

8

営業外費用合計

13,162

16,885

経常利益

784,562

443,080

特別利益

 

 

貸倒引当金戻入額

86,134

特別利益合計

86,134

特別損失

 

 

投資有価証券評価損

49,325

減損損失

6,012

関係会社清算損

4,667

貸倒引当金繰入額

45,823

特別損失合計

60,005

45,823

税金等調整前四半期純利益

724,556

483,391

法人税等

251,332

178,107

四半期純利益

473,224

305,284

非支配株主に帰属する四半期純利益

親会社株主に帰属する四半期純利益

473,224

305,284

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

 当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

473,224

305,284

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

2,676

84,949

為替換算調整勘定

2,863

5,928

その他の包括利益合計

5,540

90,878

四半期包括利益

467,683

396,163

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

467,683

396,163

非支配株主に係る四半期包括利益

 

【注記事項】

(四半期連結損益計算書関係)

※ 減損損失

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

場所

用途

種類

金額

PT Rentracks Creative Works

事業用資産

工具、器具及び備品

1,194千円

PT Rentracks Creative Works

事業用資産

ソフトウエア

111千円

Rentracks Malaysia Sdn. Bhd.

事業用資産

ソフトウエア

4,706千円

当社グループは、原則として事業用資産については、会社単位を基準としてグルーピングを行っております。

当第3四半期連結累計期間において、PT Rentracks Creative Worksの工具、器具及び備品、及びソフトウエア、Rentracks Malaysia Sdn. Bhd.のソフトウエアについて、事業環境の悪化により当初想定していた収益が見込めなくなったため、減損損失を計上しております。

なお、回収可能価額は、使用価値により測定されておりますが、将来キャッシュ・フローがマイナスと見積もられたため、使用価値は零と算定しております。

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

該当事項はありません。

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

減価償却費

3,989千円

14,717千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月29日

定時株主総会

普通株式

78,584

10

2022年3月31日

2022年6月30日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

164,978

21

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

四半期連結損益

計算書計上額

(注)2

 

成果報酬型

広告サービス

事業

検索連動型

広告代行事業

中古建設機械マーケットプレイス関連事業

売上高

 

 

 

 

 

 

日本

1,291,733

72,324

268,537

1,632,595

128,309

1,760,904

アジア

62,269

410,204

472,473

175,678

648,152

ヨーロッパ

16,524

16,524

16,524

その他

19,027

19,027

19,027

顧客との契約から生じる収益

1,354,002

72,324

714,294

2,140,621

303,988

2,444,609

その他の収益

外部顧客への売上高

1,354,002

72,324

714,294

2,140,621

303,988

2,444,609

1,354,002

72,324

714,294

2,140,621

303,988

2,444,609

セグメント利益

1,354,002

72,324

95,098

1,521,425

192,746

1,714,172

(注)1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、媒体運営事業、コンテンツ販売事業等を含んでおります。

2 セグメント利益の合計額は、四半期連結損益計算書の売上総利益と一致しております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

 「その他事業」において、当初予定していた収益が見込めないため、一部の資産について減損損失を計上しております。なお、当該減損損失の計上額は、当第3四半期連結累計期間において6,012千円であります。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

四半期連結損益

計算書計上額

(注)2

 

成果報酬型

広告サービス

事業

検索連動型

広告代行事業

中古建設機械マーケットプレイス関連事業

売上高

 

 

 

 

 

 

日本

1,237,008

43,700

311,834

1,592,543

221,484

1,814,027

アジア

50,349

349,193

399,543

181,225

580,768

ヨーロッパ

16,041

16,041

16,041

その他

4,365

4,365

4,365

顧客との契約から生じる収益

1,287,358

43,700

681,434

2,012,493

402,709

2,415,202

その他の収益

外部顧客への売上高

1,287,358

43,700

681,434

2,012,493

402,709

2,415,202

1,287,358

43,700

681,434

2,012,493

402,709

2,415,202

セグメント利益

1,287,358

43,700

124,783

1,455,842

273,031

1,728,874

(注)1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、媒体運営事業、コンテンツ販売事業等を含んでおります。

2 セグメント利益の合計額は、四半期連結損益計算書の売上総利益と一致しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益金額

60.23円

38.86円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

473,224

305,284

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

473,224

305,284

普通株式の期中平均株式数(株)

7,856,561

7,856,132

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載

   しておりません。

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

該当事項はありません。