(セグメント情報等)
【セグメント情報】
1.前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
1)報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
調整額 (注)2
|
四半期連結損益計算書計上額
|
|
化学品 事業
|
機能性 材料事業
|
農業 化学品 事業
|
ヘルス ケア 事業
|
卸売事業
|
その他の事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(1)外部顧客に対する 売上高(注)1
|
20,461
|
50,562
|
40,400
|
4,831
|
57,072
|
8,161
|
181,490
|
△22,255
|
159,234
|
(2)セグメント間の内部 売上高又は振替高
|
9,392
|
12,006
|
8,359
|
10
|
17,579
|
10,964
|
58,313
|
△58,313
|
-
|
計
|
29,854
|
62,568
|
48,759
|
4,842
|
74,652
|
19,126
|
239,804
|
△80,569
|
159,234
|
セグメント利益又は セグメント損失(△) (営業利益又は営業損失)
|
1,489
|
20,814
|
15,186
|
2,124
|
2,941
|
343
|
42,900
|
△4,089
|
38,811
|
(注) 1.報告セグメントの外部顧客に対する売上高は、代理人取引となる売上高についても総額で算定しております。代理人取引となる売上高を純額とするための調整は、調整額に含めております。
2.調整額は以下のとおりです。
(1)外部顧客に対する売上高の調整額△22,255百万円には、代理人取引消去△22,271百万円、各報告セグメントに帰属していない売上高16百万円が含まれております。
(2)セグメント利益の調整額△4,089百万円には、セグメント間取引消去△44百万円、各報告セグメントに帰属していない売上高17百万円、各報告セグメントに配分していない全社費用等△4,061百万円が含まれております。全社費用等は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
2.当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
1)報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
調整額 (注)2
|
四半期連結損益計算書計上額
|
|
化学品 事業
|
機能性 材料事業
|
農業 化学品 事業
|
ヘルス ケア 事業
|
卸売事業
|
その他の事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(1)外部顧客に対する 売上高(注)1
|
18,285
|
49,646
|
38,118
|
4,782
|
57,708
|
7,316
|
175,857
|
△20,523
|
155,334
|
(2)セグメント間の内部 売上高又は振替高
|
9,262
|
12,291
|
10,339
|
57
|
19,353
|
11,014
|
62,317
|
△62,317
|
-
|
計
|
27,547
|
61,937
|
48,458
|
4,839
|
77,062
|
18,330
|
238,175
|
△82,840
|
155,334
|
セグメント利益又は セグメント損失(△) (営業利益又は営業損失)
|
283
|
17,414
|
14,509
|
2,277
|
2,841
|
△43
|
37,283
|
△3,847
|
33,436
|
(注) 1.報告セグメントの外部顧客に対する売上高は、代理人取引となる売上高についても総額で算定しております。代理人取引となる売上高を純額とするための調整は、調整額に含めております。
2.調整額は以下のとおりです。
(1)外部顧客に対する売上高の調整額△20,523百万円には、代理人取引消去△20,540百万円、各報告セグメントに帰属していない売上高17百万円が含まれております。
(2)セグメント利益の調整額△3,847百万円には、セグメント間取引消去254百万円、各報告セグメントに帰属していない売上高19百万円、各報告セグメントに配分していない全社費用等△4,121百万円が含まれております。全社費用等は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
当社の売上高は、主に顧客との契約から認識された収益であり、当社の報告セグメントを財又はサービスの種類別に分解した場合の内訳は、以下の通りです。
前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
(単位:百万円)
|
報告セグメント
|
その他 (注)1
|
合計
|
化学品 事業
|
機能性 材料事業
|
農業 化学品 事業
|
ヘルス ケア 事業
|
卸売 事業
|
その他の 事業
|
計
|
基礎化学品
|
10,833
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
10,833
|
-
|
10,833
|
ファイン ケミカル
|
8,032
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
8,032
|
-
|
8,032
|
機能性材料
|
-
|
50,548
|
-
|
-
|
-
|
-
|
50,548
|
-
|
50,548
|
農業化学品
|
-
|
-
|
39,716
|
-
|
-
|
-
|
39,716
|
-
|
39,716
|
創薬
|
-
|
-
|
-
|
1,762
|
-
|
-
|
1,762
|
-
|
1,762
|
ファインテック
|
-
|
-
|
-
|
3,068
|
-
|
-
|
3,068
|
-
|
3,068
|
卸売
|
-
|
-
|
-
|
-
|
37,092
|
-
|
37,092
|
-
|
37,092
|
その他
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
8,161
|
8,161
|
16
|
8,178
|
顧客との契約 から生じる収益
|
18,866
|
50,548
|
39,716
|
4,831
|
37,092
|
8,161
|
159,218
|
16
|
159,234
|
外部顧客への 売上高 (注)2
|
18,866
|
50,548
|
39,716
|
4,831
|
37,092
|
8,161
|
159,218
|
16
|
159,234
|
(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントです。
2.セグメント情報において代理人取引となる取引の外部顧客への売上高を調整額に含めておりますが、顧客との契約から生じる収益を分解した情報においては各報告セグメントに反映しております。
当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
(単位:百万円)
|
報告セグメント
|
その他 (注)1
|
合計
|
化学品 事業
|
機能性 材料事業
|
農業 化学品 事業
|
ヘルス ケア 事業
|
卸売 事業
|
その他の 事業
|
計
|
基礎化学品
|
11,126
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
11,126
|
-
|
11,126
|
ファイン ケミカル
|
6,420
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
6,420
|
-
|
6,420
|
機能性材料
|
-
|
49,630
|
-
|
-
|
-
|
-
|
49,630
|
-
|
49,630
|
農業化学品
|
-
|
-
|
37,860
|
-
|
-
|
-
|
37,860
|
-
|
37,860
|
創薬
|
-
|
-
|
-
|
1,867
|
-
|
-
|
1,867
|
-
|
1,867
|
ファインテック
|
-
|
-
|
-
|
2,914
|
-
|
-
|
2,914
|
-
|
2,914
|
卸売
|
-
|
-
|
-
|
-
|
38,181
|
-
|
38,181
|
-
|
38,181
|
その他
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
7,316
|
7,316
|
17
|
7,333
|
顧客との契約 から生じる収益
|
17,547
|
49,630
|
37,860
|
4,782
|
38,181
|
7,316
|
155,317
|
17
|
155,334
|
外部顧客への 売上高 (注)2
|
17,547
|
49,630
|
37,860
|
4,782
|
38,181
|
7,316
|
155,317
|
17
|
155,334
|
(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントです。
2.セグメント情報において代理人取引となる取引の外部顧客への売上高を調整額に含めておりますが、顧客との契約から生じる収益を分解した情報においては各報告セグメントに反映しております。
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
1株当たり四半期純利益
|
217.99円
|
186.02円
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)
|
30,760
|
25,972
|
普通株主に帰属しない金額(百万円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 四半期純利益(百万円)
|
30,760
|
25,972
|
期中平均株式数(株)
|
141,110,031
|
139,623,948
|
(注)1.潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2.当社は、「株式給付信託(BBT)」を導入し、当該信託が保有する当社株式を四半期連結財務諸表において自己株式として計上しています。これに伴い、1株当たり四半期純利益の算定上、当該信託が保有する当社株式を「普通株式の期中平均株式数」の計算において控除する自己株式数に含めています。
1株当たり四半期純利益の算定上、控除した当該自己株式の期中平均株式数は、前第3四半期連結累計期間において155,406株、当第3四半期連結累計期間において144,472株です。
2 【その他】
当社定款の規定に基づき2023年11月10日開催の取締役会において、第154期の中間配当を行うことを決議いたしました。
中間配当金総額 9,773百万円
1株当たり中間配当金 70円00銭
支払請求権の効力発生日及び支払開始日 2023年12月4日