(4) 【要約四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

(単位:百万円)

 

注記番号

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税引前四半期利益

 

748,281

608,085

減価償却費及び償却費

 

251,016

268,637

金融収益

 

4,710

17,174

金融費用

 

18,272

27,772

持分法による投資損益(△は益)

 

89,133

105,825

事業再編損

 

73,688

営業債権及びその他の債権の増減額
(△は増加)

 

18,403

34,895

棚卸資産の増減額(△は増加)

 

377,423

36,849

営業債務及びその他の債務の増減額
(△は減少)

 

38,255

123,997

その他

 

12,844

94,281

小計

 

579,001

708,649

利息の受取額

 

3,927

16,497

配当金の受取額

 

59,626

51,460

利息の支払額

 

13,267

21,696

法人所得税の支払額

 

192,245

119,320

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

437,041

635,591

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

有形固定資産及び無形資産の取得による
支出

 

331,127

345,775

有形固定資産及び無形資産の売却による
収入

 

6,378

6,529

投資有価証券の取得による支出

 

4,669

5,236

投資有価証券の売却による収入

 

74,908

16,072

関係会社株式の売却による収入

 

3,815

19,669

連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出

6

108,168

連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による収入(△は支出)

 

1,108

事業譲渡による収入

 

1,300

貸付による支出

 

3,015

3,157

貸付金の回収による収入

 

1,672

1,693

その他

 

1,104

3,340

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

253,143

414,841

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

短期借入債務の純増減額(△は減少)

 

39,288

36,159

長期借入債務による収入

 

37,970

79,077

長期借入債務の返済による支出

 

167,560

172,450

社債の償還による支出

 

20,000

60,000

自己株式の取得による支出

 

35

54

配当金の支払額

7

165,950

152,117

非支配持分への配当金の支払額

 

10,163

11,005

連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出

 

1,489

2,658

その他

 

15,716

22,274

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

272,223

333,093

現金及び現金同等物に係る換算差額

 

29,479

27,353

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

 

58,845

84,989

現金及び現金同等物の期首残高

 

551,049

670,410

現金及び現金同等物の四半期末残高

 

492,203

585,421