※1 担保資産及び担保付債務
担保に供している資産は、次のとおりであります。
担保付債務は、次のとおりであります。
※2 当座貸越契約
当社の連結子会社である株式会社オートウェイ、株式会社グーネットエクスチェンジ、株式会社タイヤワールド館ベスト、コスミック流通産業株式会社、株式会社オニオンにおいて、運転資金の効率的な調達を行うため取引銀行9行と当座貸越契約を締結しております。これらの契約に基づく四半期連結会計期間末の借入未実行残高は次のとおりであります。
当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。
前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
1 配当金支払額
2 基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
3 株主資本の金額の著しい変動
当社は、2022年8月18日開催の取締役会決議に基づき、当社の中長期的な株主価値に対する当社グループ従業員のモチベーション向上を企図して、当社の発行する普通株式を、プロトコーポレーション社員持株会の会員に対し、特別奨励金として付与するインセンティブ・プランの導入を決定いたしました。当社は、2022年10月7日、プロトコーポレーション社員持株会を処分先とする第三者割当による自己株式の処分を行いました。この結果、当第3四半期連結累計期間において、その他資本剰余金が11百万円増加、自己株式が19百万円減少し、当第3四半期連結会計期間末においてその他資本剰余金が34百万円、自己株式が1,260百万円となっております。
自己株式処分の概要
(1)処分の期日 2022年10月7日
(2)処分する株式の種類 当社普通株式
(3)処分する株式の数 25,930株
(4)処分価格 1株につき1,200円
(5)処分総額 31,116,000円
(6)処分の方法 第三者割当
(7)処分先 プロトコーポレーション社員持株会
当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
1 配当金支払額
2 基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
3 株主資本の金額の著しい変動
当社は、2023年7月14日開催の取締役会決議に基づき、2023年8月10日付けで、譲渡制限付株式報酬として自己株式40,500株の処分を行っております。この結果、第2四半期連結累計期間において、資本剰余金が19百万円増加、自己株式が29百万円減少し、当第3四半期連結会計期間末において資本剰余金が2,089百万円、自己株式が1,230百万円となっております。