第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

39,820

32,786

受取手形及び売掛金

24,793

22,754

リース債権及びリース投資資産

5,526

6,660

有価証券

13,412

13,161

商品及び製品

8,233

9,327

仕掛品

362

426

原材料及び貯蔵品

2,660

2,924

その他

2,408

1,937

貸倒引当金

83

82

流動資産合計

97,135

89,896

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

32,171

32,529

減価償却累計額

22,617

23,210

建物及び構築物(純額)

9,553

9,319

機械装置及び運搬具

9,440

9,684

減価償却累計額

8,068

8,300

機械装置及び運搬具(純額)

1,371

1,384

土地

8,846

8,846

リース資産

2,652

2,664

減価償却累計額

1,428

1,485

リース資産(純額)

1,223

1,179

賃貸資産

52,976

56,784

減価償却累計額

32,245

34,953

賃貸資産(純額)

20,731

21,831

建設仮勘定

579

982

その他

10,682

11,772

減価償却累計額

9,409

9,915

その他(純額)

1,273

1,857

有形固定資産合計

43,579

45,399

無形固定資産

 

 

その他

4,344

4,740

無形固定資産合計

4,344

4,740

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

※1 18,244

※1 21,443

その他

※1 9,820

※1 11,229

貸倒引当金

830

666

投資その他の資産合計

27,234

32,006

固定資産合計

75,158

82,147

資産合計

172,293

172,043

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

13,432

11,287

リース債務

1,542

1,415

未払法人税等

2,410

150

賞与引当金

1,647

804

役員賞与引当金

28

その他

7,239

6,532

流動負債合計

26,300

20,191

固定負債

 

 

リース債務

3,965

4,262

退職給付に係る負債

7,005

7,304

その他

6,325

7,078

固定負債合計

17,296

18,645

負債合計

43,596

38,836

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

4,207

4,207

資本剰余金

51,902

51,918

利益剰余金

76,338

79,295

自己株式

6,742

6,678

株主資本合計

125,705

128,742

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

889

1,427

為替換算調整勘定

2,400

3,305

退職給付に係る調整累計額

299

270

その他の包括利益累計額合計

2,990

4,462

非支配株主持分

0

0

純資産合計

128,697

133,206

負債純資産合計

172,293

172,043

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

71,105

73,052

売上原価

37,152

37,841

売上総利益

33,953

35,210

販売費及び一般管理費

24,156

26,698

営業利益

9,796

8,512

営業外収益

 

 

受取利息

134

259

受取配当金

168

218

為替差益

304

653

投資事業組合運用益

99

6

匿名組合投資利益

16

26

その他

193

156

営業外収益合計

917

1,319

営業外費用

 

 

支払利息

69

83

貸倒引当金繰入額

321

218

その他

24

23

営業外費用合計

416

325

経常利益

10,297

9,506

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

10

投資有価証券償還益

69

73

特別利益合計

69

84

特別損失

 

 

投資有価証券償還損

1

1

投資有価証券評価損

31

10

関係会社株式評価損

392

特別損失合計

425

12

税金等調整前四半期純利益

9,942

9,579

法人税、住民税及び事業税

2,737

2,308

法人税等調整額

559

698

法人税等合計

3,297

3,007

四半期純利益

6,645

6,571

非支配株主に帰属する四半期純利益

0

0

親会社株主に帰属する四半期純利益

6,645

6,571

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

6,645

6,571

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

296

538

為替換算調整勘定

1,103

904

退職給付に係る調整額

41

28

その他の包括利益合計

849

1,472

四半期包括利益

7,494

8,044

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

7,494

8,044

非支配株主に係る四半期包括利益

0

0

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

※1.非連結子会社及び関連会社に対するものは、次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

投資有価証券(株式)

2,476百万円

2,948百万円

投資有価証券(その他)

420

794

その他

0

0

 

 2.偶発債務

金融機関からの借入金に対して、次のとおり債務の保証を行っております。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

従業員(住宅資金借入債務)

11百万円

10百万円

 

(四半期連結損益計算書関係)

  該当事項はありません。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

減価償却費

6,037百万円

7,119百万円

のれんの償却額

57

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年5月27日

取締役会

普通株式

1,686

29

2022年3月31日

2022年6月10日

利益剰余金

 

 

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年10月31日

取締役会

普通株式

1,629

28

2022年9月30日

2022年12月2日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月29日

取締役会

普通株式

1,806

31

2023年3月31日

2023年6月12日

利益剰余金

 

 

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年10月30日

取締役会

普通株式

1,807

31

2023年9月30日

2023年12月4日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

当社グループは、ベッド関連事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

当社グループは、ベッド関連事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

(単位:百万円)

 

 

売上区分

合計

医療

介護

健康

その他

 国内

20,787

40,162

1,934

1,271

64,155

 海外

6,422

527

6,949

 外部顧客への売上高

27,209

40,689

1,934

1,271

71,105

(注)上記金額には、企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」の範囲に含まれるリース取引21,041百万円を含めて表示しております。

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

(単位:百万円)

 

 

売上区分

合計

医療

介護

健康

その他

 国内

21,782

40,574

1,776

1,342

65,476

 海外

6,927

648

7,576

 外部顧客への売上高

28,709

41,223

1,776

1,342

73,052

(注)上記金額には、企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」の範囲に含まれるリース取引23,258百万円を含めて表示しております。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

114円23銭

112円71銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する

四半期純利益(百万円)

6,645

6,571

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益(百万円)

6,645

6,571

普通株式の期中平均株式数(株)

58,171,729

58,308,558

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

  2023年10月30日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

  (イ)配当金の総額………………………………………1,807百万円

  (ロ)1株当たりの金額…………………………………31円

  (ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2023年12月4日

 (注)2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行っております。