第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表についてアーク有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

566,094

1,180,929

受取手形及び売掛金

813,698

715,235

電子記録債権

18,859

34,351

製品

98,041

107,686

仕掛品

792,474

405,180

原材料及び貯蔵品

98,047

132,968

その他

67,893

118,221

貸倒引当金

698

693

流動資産合計

2,454,410

2,693,880

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

946,391

905,044

機械装置及び運搬具(純額)

1,666,676

1,793,787

土地

729,674

732,748

建設仮勘定

538,885

233,446

その他(純額)

99,255

126,721

有形固定資産合計

3,980,884

3,791,748

無形固定資産

51,434

37,421

投資その他の資産

1,321,406

1,096,191

固定資産合計

5,353,725

4,925,361

資産合計

7,808,135

7,619,241

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

461,139

258,730

短期借入金

900,000

1,200,000

1年内返済予定の長期借入金

451,278

337,466

未払法人税等

936

702

賞与引当金

46,323

-

受注損失引当金

-

2,797

資産除去債務

-

21,529

その他

271,009

296,605

流動負債合計

2,130,687

2,117,831

固定負債

 

 

長期借入金

481,723

247,430

役員退職慰労引当金

8,552

8,552

退職給付に係る負債

196,455

214,909

資産除去債務

65,784

48,007

その他

280,864

260,679

固定負債合計

1,033,380

779,579

負債合計

3,164,067

2,897,410

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

100,000

100,000

資本剰余金

126,263

126,263

利益剰余金

4,522,666

4,662,542

自己株式

188,571

222,672

株主資本合計

4,560,359

4,666,133

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

204,989

148,364

繰延ヘッジ損益

-

602

為替換算調整勘定

121,280

92,064

その他の包括利益累計額合計

83,709

55,696

純資産合計

4,644,068

4,721,830

負債純資産合計

7,808,135

7,619,241

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

3,234,973

4,466,405

売上原価

3,112,491

4,174,922

売上総利益

122,481

291,483

販売費及び一般管理費

480,691

475,976

営業損失(△)

358,210

184,492

営業外収益

 

 

受取利息

71

85

受取配当金

20,292

24,432

受取賃貸料

39,817

41,331

為替差益

27,110

16,438

売電収入

20,892

21,227

補助金収入

15,276

5,876

雑収入

14,298

17,361

営業外収益合計

137,759

126,754

営業外費用

 

 

支払利息

4,516

8,698

賃貸収入原価

15,795

12,962

売電費用

6,195

5,532

雑損失

2,094

1,651

営業外費用合計

28,601

28,844

経常損失(△)

249,052

86,582

特別利益

 

 

固定資産売却益

2,734

20

投資有価証券売却益

-

274,715

特別利益合計

2,734

274,735

特別損失

 

 

固定資産廃棄損

575

11,191

貸倒損失

17,378

-

特別損失合計

17,954

11,191

税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期純損失(△)

264,272

176,960

法人税、住民税及び事業税

702

702

法人税等合計

702

702

四半期純利益又は四半期純損失(△)

264,974

176,258

親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

264,974

176,258

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益又は四半期純損失(△)

264,974

176,258

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

42,449

56,625

繰延ヘッジ損益

5,548

602

為替換算調整勘定

59,894

29,216

その他の包括利益合計

22,993

28,012

四半期包括利益

241,980

148,246

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

241,980

148,246

 

【注記事項】

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

    該当事項はありません。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

   当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半

  期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

520,845千円

550,524千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)

配当に関する事項

(1)配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月28日

定時株主総会

普通株式

54,876

15

2022年3月31日

2022年6月29日

利益剰余金

 

(2)基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力日が当第3四半期連結会計期間末後となるもの

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

配当に関する事項

(1)配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月28日

定時株主総会

普通株式

36,382

10

2023年3月31日

2023年6月29日

利益剰余金

 

(2)基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力日が当第3四半期連結会計期間末後となるもの

 該当事項はありません。

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

四半期連結損益計算書計上額(注)

 

自動車部品製造事業

工作機械製造

事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

2,847,903

387,069

3,234,973

-

3,234,973

セグメント間の内部売上高又は振替高

-

4,553

4,553

4,553

-

2,847,903

391,623

3,239,526

4,553

3,234,973

セグメント損失(△)

10,072

348,138

358,210

-

358,210

(注)セグメント損失と四半期連結損益計算書の営業損失に差異はありません。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

  該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

四半期連結損益計算書計上額(注)

 

自動車部品製造事業

工作機械製造

事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

3,106,794

1,359,611

4,466,405

-

4,466,405

セグメント間の内部売上高又は振替高

-

1,570

1,570

1,570

-

3,106,794

1,361,181

4,467,975

1,570

4,466,405

セグメント利益又は損失(△)

91,080

275,572

184,492

-

184,492

(注)セグメント利益又は損失と四半期連結損益計算書の営業損失に差異はありません。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

  該当事項はありません。

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

(単位:千円)

 

 

報告セグメント

合計

自動車部品製造事業

工作機械製造事業

日本

2,157,997

240,607

2,398,605

2,398,605

北米

-

76,897

76,897

76,897

ベトナム

689,905

-

689,905

689,905

アジア

-

35,144

35,144

35,144

その他

-

34,420

34,420

34,420

顧客との契約から生じる収益

2,847,903

387,069

3,234,973

3,234,973

外部顧客への売上高

2,847,903

387,069

3,234,973

3,234,973

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

(単位:千円)

 

 

報告セグメント

合計

自動車部品製造事業

工作機械製造事業

日本

2,476,692

649,632

3,126,325

3,126,325

北米

-

20,400

20,400

20,400

ベトナム

630,101

-

630,101

630,101

アジア

-

575,894

575,894

575,894

その他

-

113,683

113,683

113,683

顧客との契約から生じる収益

3,106,794

1,359,611

4,466,405

4,466,405

外部顧客への売上高

3,106,794

1,359,611

4,466,405

4,466,405

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益金額又は1株当たり四半期純損失金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益金額又は1株当たり四半期純損失金額(△)

△72円50銭

48円84銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額又は親会社株主に帰属する四半期純損失金額(△)(千円)

△264,974

176,258

普通株主に帰属しない金額(千円)

-

-

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金額又は親会社株主に帰属する四半期純損失金額(△)(千円)

△264,974

176,258

普通株式の期中平均株式数(株)

3,654,346

3,608,641

(注)当第3四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。なお、前第3四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、1株当たり四半期純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。