(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注1)

合計

調整額

(注2)

四半期連結損益計算書計上額

(注3)

コンクリート二次製品関連

情報関連

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 一時点で移転される

 財又はサービス

6,724

4,292

11,016

4,351

15,368

15,368

 一定の期間にわたり

 移転される財又はサ

 ービス

48,040

730

48,771

48,771

48,771

 顧客との契約から生

 じる収益

54,764

5,022

59,787

4,351

64,139

64,139

 その他の収益

236

236

236

 外部顧客への売上高

54,764

5,022

59,787

4,588

64,375

64,375

 セグメント間の内部

 売上高又は振替高

     計

54,764

5,022

59,787

4,588

64,375

64,375

セグメント利益

5,831

483

6,315

1,000

7,316

460

6,856

 

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、環境衛生部門、ホテル部門、不動産賃貸収入部門及び太陽光発電収入部門が含まれております。

2.セグメント利益の調整額△460百万円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であります。全社費用は、各報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

3.セグメント利益の調整後の金額は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

Ⅱ  当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注1)

合計

調整額

(注2)

四半期連結損益計算書計上額

(注3)

コンクリート二次製品関連

情報関連

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 一時点で移転される

 財又はサービス

6,323

4,697

11,021

4,818

15,839

15,389

 一定の期間にわたり

 移転される財又はサ

 ービス

44,967

750

45,718

45,718

45,718

 顧客との契約から生

 じる収益

51,290

5,448

56,739

4,818

61,558

61,558

 その他の収益

241

241

241

 外部顧客への売上高

51,290

5,448

56,739

5,060

61,800

61,800

 セグメント間の内部

 売上高又は振替高

     計

51,290

5,448

56,739

5,060

61,800

61,800

セグメント利益

7,758

492

8,251

1,191

9,442

494

8,948

 

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、環境衛生部門、ホテル部門、不動産賃貸収入部門及び太陽光発電収入部門が含まれております。

2.セグメント利益の調整額△494百万円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であります。全社費用は、各報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

3.セグメント利益の調整後の金額は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

2.報告セグメントの変更等に関する事項

  第1四半期連結会計期間により、業績管理区分の一部見直しに伴い、従来「その他」に計上していた技術提供収入

 部門の業績を「コンクリート二次製品関連」に計上しております。

  当該変更により、従来の方法に比べて、当第3四半期連結累計期間の「コンクリート二次製品関連」の売上高が25

 百万円増加、セグメント利益が3億6百万円減少し、「その他」がそれぞれ同額増減しております。

  なお、前第3四半期連結累計期間のセグメント情報については、変更後の区分により作成したものを記載しており

 ます。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

  1株当たり四半期純利益

286円32銭

379円02銭

    (算定上の基礎)

 

 

    親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

5,269

6,954

    普通株主に帰属しない金額(百万円)

    普通株式に係る親会社株主に帰属する
    四半期純利益(百万円)

5,269

6,954

    普通株式の期中平均株式数(株)

18,405,573

18,349,123

 

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在していないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。 

 

2 【その他】

第91期(2023年4月1日から2024年3月31日まで)中間配当について、2023年11月10日開催の取締役会において、2023年9月30日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

   ① 配当金の総額                     733百万円

   ② 1株当たりの金額                    40円00銭

   ③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日      2023年12月11日