(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他
 

合計

インターネット
関連事業

通信事業

調剤薬局及び
その周辺事業

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

1,123,442

923,059

5,126,304

7,172,805

7,172,805

セグメント間の内部売上高又は振替高

7,976

3,383

7,118

18,477

18,477

1,131,418

926,442

5,133,422

7,191,283

7,191,283

セグメント利益

101,782

8,383

197,088

307,253

307,253

 

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

(単位:千円)

利益

金額

報告セグメント計

307,253

「その他」の区分の損失(△)

セグメント間取引消去

全社損益(注)

△24,215

四半期連結損益計算書の営業利益

283,038

 

(注) 全社損益は、主に提出会社に係る損益、未実現利益の消去等であります。

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

該当事項はありません。

(のれんの金額の重要な変動)

該当事項はありません。

(重要な負ののれん発生益)

該当事項はありません。

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他
 (注)

合計

インターネット
関連事業

通信事業

調剤薬局及び
その周辺事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

1,278,668

124,137

5,383,592

6,786,398

6,786,398

セグメント間の内部売上高又は振替高

3,160

4,309

7,118

14,588

14,588

1,281,829

128,446

5,390,710

6,800,987

6,800,987

セグメント利益又は損失(△)

105,474

30,529

277,729

352,674

13,883

338,791

 

 (注) 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれていない事業セグメントであり、連結子会社で予定している人

    材紹介事業等であります。 

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

(単位:千円)

利益

金額

報告セグメント計

352,674

「その他」の区分の損失(△)

△13,883

セグメント間取引消去

全社損益(注)

△101,745

四半期連結損益計算書の営業利益

237,045

 

(注) 全社損益は、主に提出会社に係る損益、未実現利益の消去等であります。

 

 3.報告セグメントの変更等に関する事項

第2四半期連結会計期間より、新たに設立した株式会社ソフィアグローバルワークス及びSOPHIA SG MANAGEMET PTE. LTD.が連結子会社となったことに伴い、報告セグメントに含まれない事業セグメント「その他」を新たに追加しております。なお、前第3四半期連結累計期間のセグメント情報については、変更後の区分方法により作成したものを記載しております。

 

4.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

該当事項はありません。

(のれんの金額の重要な変動)

該当事項はありません。

(重要な負ののれん発生益)

該当事項はありません。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日  至 2022年12月31日

財又はサービスの種類別の内訳

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

インター
ネット関連
事業

通信事業

調剤薬局
及びその
周辺事業

インターネット関連の
システム開発

772,729

772,729

772,729

データセンターの運用・
保守

172,982

172,982

172,982

不動産事業者向け
サービス

177,730

177,730

177,730

移動通信サービス(MVNO)

188,438

188,438

188,438

固定通信サービス(FVNO)

734,384

734,384

734,384

調剤医薬品等の販売

5,014,263

5,014,263

5,014,263

その他

236

112,040

112,277

112,277

顧客との契約から生じる収益

1,123,442

923,059

5,126,304

7,172,805

7,172,805

外部顧客への売上高

1,123,442

923,059

5,126,304

7,172,805

7,172,805

 

 

収益の認識時期別の内訳

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

インター
ネット関連
事業

通信事業

調剤薬局
及びその
周辺事業

一時点で移転される財

又はサービス

341,135

818,578

5,090,919

6,250,633

6,250,633

一定の期間にわたり移転
されるサービス

782,306

104,481

35,384

922,172

922,172

顧客との契約から生じる収益

1,123,442

923,059

5,126,304

7,172,805

7,172,805

外部顧客への売上高

1,123,442

923,059

5,126,304

7,172,805

7,172,805

 

 

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日  至 2023年12月31日

財又はサービスの種類別の内訳

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

インター
ネット関連
事業

通信事業

調剤薬局
及びその
周辺事業

インターネット関連の
システム開発

944,771

944,771

944,771

データセンターの運用・
保守

155,694

155,694

155,694

不動産事業者向け
サービス

178,202

178,202

178,202

移動通信サービス(MVNO)

123,978

123,978

123,978

調剤医薬品等の販売

5,283,176

5,283,176

5,283,176

その他

158

100,416

100,574

100,574

顧客との契約から生じる収益

1,278,668

124,137

5,383,592

6,786,398

6,786,398

外部顧客への売上高

1,278,668

124,137

5,383,592

6,786,398

6,786,398

 

 

収益の認識時期別の内訳

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

インター
ネット関連
事業

通信事業

調剤薬局
及びその
周辺事業

一時点で移転される財

又はサービス

241,026

26,239

5,348,207

5,615,474

5,615,474

一定の期間にわたり移転
されるサービス

1,037,642

97,897

35,384

1,170,924

1,170,924

顧客との契約から生じる収益

1,278,668

124,137

5,383,592

6,786,398

6,786,398

外部顧客への売上高

1,278,668

124,137

5,383,592

6,786,398

6,786,398

 

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間
(自 2022年4月1日
 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間
(自 2023年4月1日
 至 2023年12月31日)

(1)1株当たり四半期純利益

17円38銭

19円78銭

 (算定上の基礎)

 

 

 親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

46,720

54,939

 普通株主に帰属しない金額(千円)

 普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益

 (千円)

46,720

54,939

 普通株式の期中平均株式数(千株)

2,688

2,778

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

19円60銭

(算定上の基礎)

 

 

 親会社株主に帰属する四半期純利益調整金額(千円)

 普通株式増加数(千株)

24

 希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当

 たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で

 前連結会計年度末から重要な変動があったものの概

 要

 

  (注) 前第3四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため

    記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

  第1回新株予約権の行使による増資

   当第3四半期連結会計期間の末日の翌日以降、2024年2月14日までの間に第1回新株予約権の一部行使が行われ

  ており、当該新株予約権の行使により発行した株式の概要は以下のとおりであります。

   ①行使新株予約権個数                         622個

   ②資本金の増加額                211,368千円

   ③資本準備金の増加額              211,368千円

   ④増加した株式の種類及び株数    普通株式    622,000株

 

   以上の新株予約権の行使による新株式発行の結果、2024年2月14日現在、発行済株式総数は3,749,720株となり、

  資本金は2,700,408千円、資本準備金は995,394千円となっております。

 

 

2 【その他】

該当事項はありません。