第4【経理の状況】

1 四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2 監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年7月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年6月30日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,382

2,001

売掛金及び契約資産

1,803

1,837

商品

635

1,075

販売用不動産

655

765

仕掛品

0

貯蔵品

0

0

その他

87

69

貸倒引当金

6

6

流動資産合計

5,559

5,743

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

6

37

工具、器具及び備品(純額)

9

15

通信設備(純額)

6,544

6,953

建設仮勘定

3

有形固定資産合計

6,565

7,006

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

57

71

ソフトウエア仮勘定

21

18

無形固定資産合計

79

89

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

51

51

敷金

35

46

繰延税金資産

472

420

破産更生債権等

0

0

その他

1

1

貸倒引当金

1

1

投資その他の資産合計

559

518

固定資産合計

7,203

7,614

繰延資産

 

 

創立費

0

0

繰延資産合計

0

0

資産合計

12,764

13,358

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年6月30日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

633

1,052

短期借入金

300

600

1年内返済予定の長期借入金

1,096

1,146

未払法人税等

515

409

契約負債

1,638

1,473

賞与引当金

86

87

株式報酬引当金

5

0

その他

409

329

流動負債合計

4,685

5,100

固定負債

 

 

社債

50

50

長期借入金

3,226

3,038

退職給付に係る負債

44

46

固定負債合計

3,320

3,134

負債合計

8,005

8,235

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

494

494

資本剰余金

426

423

利益剰余金

3,963

4,490

自己株式

188

356

株主資本合計

4,694

5,051

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

0

0

為替換算調整勘定

1

1

その他の包括利益累計額合計

1

1

株式引受権

19

19

非支配株主持分

42

51

純資産合計

4,758

5,123

負債純資産合計

12,764

13,358

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

 前第2四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

 至 2022年12月31日)

 当第2四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

5,203

5,806

売上原価

2,572

2,975

売上総利益

2,631

2,831

販売費及び一般管理費

1,639

1,732

営業利益

991

1,098

営業外収益

 

 

受取利息

0

0

受取配当金

0

0

受取保険金

26

保険解約返戻金

2

ポイント収入額

2

3

その他

0

2

営業外収益合計

6

31

営業外費用

 

 

支払利息

15

12

為替差損

0

0

その他

0

0

営業外費用合計

16

13

経常利益

981

1,117

特別利益

 

 

固定資産売却益

24

投資有価証券売却益

0

特別利益合計

24

特別損失

 

 

固定資産除却損

17

23

特別損失合計

17

23

税金等調整前四半期純利益

988

1,093

法人税、住民税及び事業税

260

300

法人税等調整額

52

52

法人税等合計

312

352

四半期純利益

675

741

非支配株主に帰属する四半期純利益又は非支配株主に帰属する四半期純損失(△)

0

9

親会社株主に帰属する四半期純利益

676

731

 

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

 前第2四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

 至 2022年12月31日)

 当第2四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

675

741

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

0

0

為替換算調整勘定

0

0

その他の包括利益合計

0

0

四半期包括利益

674

741

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

675

731

非支配株主に係る四半期包括利益

0

9

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

 前第2四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

 至 2022年12月31日)

 当第2四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

 至 2023年12月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

988

1,093

減価償却費

654

764

のれん償却額

10

株式報酬費用

7

11

固定資産売却損益(△は益)

24

固定資産除却損

17

23

投資有価証券売却損益(△は益)

0

貸倒引当金の増減額(△は減少)

0

0

賞与引当金の増減額(△は減少)

4

0

株主優待引当金の増減額(△は減少)

32

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

1

2

受取利息

0

0

支払利息

15

12

売上債権及び契約資産の増減額(△は増加)

94

34

棚卸資産の増減額(△は増加)

524

554

仕入債務の増減額(△は減少)

215

379

契約負債の増減額(△は減少)

168

165

為替差損益(△は益)

0

1

その他

22

65

小計

1,092

1,467

利息の受取額

0

0

利息の支払額

14

12

法人税等の支払額

123

401

営業活動によるキャッシュ・フロー

955

1,053

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

投資有価証券の取得による支出

0

0

投資有価証券の売却による収入

1

有形固定資産の取得による支出

1,101

1,171

有形固定資産の売却による収入

254

無形固定資産の取得による支出

15

20

敷金の差入による支出

3

14

その他

0

投資活動によるキャッシュ・フロー

862

1,206

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の増減額(△は減少)

285

300

長期借入れによる収入

128

400

長期借入金の返済による支出

734

537

社債の償還による支出

50

リース債務の返済による支出

1

自己株式の取得による支出

188

配当金の支払額

91

204

財務活動によるキャッシュ・フロー

464

230

現金及び現金同等物に係る換算差額

1

1

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

373

381

現金及び現金同等物の期首残高

2,303

2,382

現金及び現金同等物の四半期末残高

1,930

2,001

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

 当第2四半期連結会計期間において、株式会社FGスマートアセットを吸収合併存続会社、株式会社TMアセットを吸収合併消滅会社とする吸収合併を行ったため、連結の範囲から除外しております。

 

 

(四半期連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

  至 2022年12月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

  至 2023年12月31日)

給料及び手当

500百万円

551百万円

販売手数料

492百万円

502百万円

貸倒引当金繰入額

0百万円

0百万円

退職給付費用

4百万円

3百万円

株式報酬費用

7百万円

11百万円

賞与引当金繰入額

84百万円

87百万円

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次の

とおりであります。

 

 前第2四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

至 2022年12月31日)

 当第2四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

至 2023年12月31日)

 現金及び預金勘定

1,930百万円

2,001百万円

現金及び現金同等物

1,930百万円

2,001百万円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年7月1日 至 2022年12月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の

総額

1株当たり

配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年9月28日定時株主総会

普通株式

91百万円

4.50円

2022年6月30日

2022年9月29日

利益剰余金

 

2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年7月1日 至 2023年12月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の

総額

1株当たり

配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年9月27日定時株主総会

普通株式

204百万円

10.00円

2023年6月30日

2023年9月28日

利益剰余金

 

2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の

総額

1株当たり

配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年2月14日取締役会

普通株式

101百万円

5.00円

2023年12月31日

2024年3月12日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年7月1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

ホーム

ユース事業

ビジネス

ユース事業

不動産事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

4,501

680

19

5,201

2

5,203

5,203

セグメント間の内部売上高又は振替高

4,501

680

19

5,201

2

5,203

5,203

セグメント利益又は損失(△)

1,389

116

2

1,503

1

1,501

509

991

(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、再生可能エネルギー(電力)事業を含んでおります。

2.セグメント利益の調整額△509百万円は、各報告セグメントに配分していない一般管理費であります。

3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

 

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年7月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

ホーム

ユース事業

ビジネス

ユース事業

不動産事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

5,086

683

8

5,778

27

5,806

5,806

セグメント間の内部売上高又は振替高

5,086

683

8

5,778

27

5,806

5,806

セグメント利益又は損失(△)

1,482

154

2

1,634

13

1,647

548

1,098

(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、再生可能エネルギー(電力)事業を含んでおります。

2.セグメント利益の調整額△548百万円は、各報告セグメントに配分していない一般管理費であります。

3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第2四半期連結累計期間(自 2022年7月1日 至 2022年12月31日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

 

ホーム

ユース事業

ビジネス

ユース事業

不動産事業

一時点で移転される財又はサービス

897

302

10

1,209

2

1,212

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

3,604

377

3,982

3,982

顧客との契約から生じる収益

4,501

680

10

5,191

2

5,194

その他の収益

9

9

9

外部顧客への売上高

4,501

680

19

5,201

2

5,203

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業であり、再生可能エネルギー(電力)事業であります。

 

当第2四半期連結累計期間(自 2023年7月1日 至 2023年12月31日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

 

ホーム

ユース事業

ビジネス

ユース事業

不動産事業

一時点で移転される財又はサービス

1,071

273

1,345

27

1,372

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

4,014

409

4,424

0

4,424

顧客との契約から生じる収益

5,086

683

5,770

27

5,797

その他の収益

8

8

8

外部顧客への売上高

5,086

683

8

5,778

27

5,806

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業であり、再生可能エネルギー(電力)事業であります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

至 2022年12月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

至 2023年12月31日)

(1)1株当たり四半期純利益

33円15銭

35円97銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

(百万円)

676

731

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

676

731

普通株式の期中平均株式数(株)

20,399,456

20,343,503

 

 

 

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

33円11銭

35円89銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額

(百万円)

普通株式増加数(株)

22,848

42,937

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

 

 

 

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

2【その他】

2024年2月14日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ)配当金の総額・・・・・・・・・・・・・・・・101百万円

(ロ)1株当たりの金額・・・・・・・・・・・・・・5円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日・・・・・2024年3月12日