第4【経理の状況】

1.四半期財務諸表の作成方法について

 当社の四半期財務諸表は、「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第63号)に基づいて作成しております。

 なお、当四半期報告書は、第3四半期に係る最初に提出する四半期報告書であるため、前年同四半期との対比は行っておりません。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期会計期間(2023年8月1日から2023年10月31日まで)及び第3四半期累計期間(2023年2月1日から2023年10月31日まで)に係る四半期財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

3.四半期連結財務諸表について

 当社は子会社がありませんので、四半期連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【四半期財務諸表】

(1)【四半期貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年1月31日)

当第3四半期会計期間

(2023年10月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

501,928

693,072

売掛金

308,619

489,262

商品

2,508,367

2,604,306

未着商品

118,417

39,155

貯蔵品

5,738

6,456

その他

205,060

217,439

流動資産合計

3,648,132

4,049,693

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

580,423

728,561

構築物(純額)

43,144

65,784

工具、器具及び備品(純額)

88,035

92,746

有形固定資産合計

711,602

887,091

無形固定資産

87,088

80,947

投資その他の資産

 

 

差入保証金

516,328

581,430

建設協力金

262,680

325,816

その他

291,311

237,239

投資その他の資産合計

1,070,320

1,144,486

固定資産合計

1,869,012

2,112,526

資産合計

5,517,144

6,162,219

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

792,961

673,109

短期借入金

300,000

未払法人税等

166,173

188,091

未払消費税等

77,397

152,230

契約負債

608,906

670,556

賞与引当金

149,551

82,198

その他

446,175

397,632

流動負債合計

2,241,165

2,463,818

固定負債

 

 

退職給付引当金

54,503

62,081

その他

6,000

6,000

固定負債合計

60,503

68,081

負債合計

2,301,669

2,531,900

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

10,000

10,000

利益剰余金

3,205,474

3,620,319

利益準備金

2,500

繰越利益剰余金

3,205,474

3,617,819

株主資本合計

3,215,474

3,630,319

純資産合計

3,215,474

3,630,319

負債純資産合計

5,517,144

6,162,219

 

(2)【四半期損益計算書】

【第3四半期累計期間】

 

(単位:千円)

 

当第3四半期累計期間

(自 2023年2月1日

至 2023年10月31日)

売上高

11,805,481

売上原価

6,639,979

売上総利益

5,165,502

販売費及び一般管理費

4,439,798

営業利益

725,703

営業外収益

 

受取利息及び配当金

1,703

為替差益

11,752

助成金収入

3,496

その他

5,119

営業外収益合計

22,072

営業外費用

 

支払利息

246

デリバティブ評価損

2,546

株式交付費

4,778

上場関連費用

2,422

その他

464

営業外費用合計

10,457

経常利益

737,318

税引前四半期純利益

737,318

法人税、住民税及び事業税

223,396

法人税等調整額

57,676

法人税等合計

281,073

四半期純利益

456,244

 

【注記事項】

(四半期損益計算書関係)

※ 当社の主要販売商品である自転車及び自転車関連商品は、春の入学・入社シーズンが最需要期となるため、当社においては上期までの売上高は下期と比べ多くなる傾向があります。

 

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

当第3四半期累計期間

(自 2023年2月1日

至 2023年10月31日)

減価償却費

107,012千円

 

(株主資本等関係)

当第3四半期累計期間(自 2023年2月1日 至 2023年10月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年4月27日

定時株主総会

普通株式

41,400

2,070.00

2023年1月31日

2023年4月28日

利益剰余金

(注)2023年4月27日付で普通株式1株につき100株の割合で株式分割をおこなっております。「1株当たり配当額」については、当該株式分割前の金額を記載しております。

 

2.基準日が当第3四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当第3四半期累計期間(自 2023年2月1日 至 2023年10月31日)

 当社の事業は、「自転車関連販売事業」の単一セグメントであるため、セグメント別の記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 当第3四半期累計期間(自 2023年2月1日 至 2023年10月31日)

(単位:千円)

 

品目別

自転車

パーツ

ロイヤリティ

その他

合計

一時点で移転される財又はサービス

8,728,632

1,873,274

883,591

11,485,498

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

13,500

306,482

319,982

顧客との契約から生じる収益

8,728,632

1,873,274

13,500

1,190,073

11,805,481

その他の収益

外部顧客への売上高

8,728,632

1,873,274

13,500

1,190,073

11,805,481

 (注)1.当社の事業は「自転車関連販売事業」の単一セグメントであるためセグメント別の内訳は記載しておりません

 2.その他には各種整備修理等の付帯サービス及び長期保証サービス等を含んでおります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

当第3四半期累計期間

(自 2023年2月1日

至 2023年10月31日)

1株当たり四半期純利益

228円12銭

(算定上の基礎)

 

四半期純利益(千円)

456,244

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る四半期純利益(千円)

456,244

普通株式の期中平均株式数(株)

2,000,000

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要

 (注)1.潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式は存在するものの、当社株式は当第3四半期累計期間においては非上場であるため、期中平均株価が把握できませんので記載しておりません。

2.当社は、2023年4月27日付で普通株式1株につき100株の割合で株式分割を行っております。期首に当該

株式分割が行われたと仮定して1株当たり四半期純利益を算定しております。

 

(重要な後発事象)

(公募による新株式の発行)

 当社は2023年11月8日付で東京証券取引所グロース市場に上場いたしましたこの上場にあたり2023年10月5日及び2023年10月20日開催の取締役会に基づき下記の通り公募による新株式発行を実施し、2023年11月7日に払込が完了いたしました

(1)募集方法

一般募集(ブックビルディング方式による募集)

(2)募集株式の種類及び数

普通株式 600,000株

(3)発行価格

1株につき1,610円

(4)引受価額

1株につき1,481.20円

(5)払込金額

1株につき1,300.50円

(6)資本組入額

1株につき740.60円

(7)発行価格の総額

966,000千円

(8)増加した資本金及び資本準備金に関する事項

増加した資本金の額   444,360千円

増加した資本準備金の額 444,360千円

(9)引受価額の総額

888,720千円

(10)払込期日

2023年11月7日

(11)資金の使途

新規店舗出店のための設備投資費用として充当する予定であります

 

(第三者割当増資による新株式の発行)

 当社は2023年10月5日及び2023年10月20日開催の取締役会に基づき三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社が行うオーバーアロットメントによる当社株式の売出しに関連し同社を割当先とする第三者割当増資による新株発行を実施し2023年12月4日に払込が完了しております新株式発行の概要は以下の通りです

(1)募集株式の種類及び数

普通株式 120,000株

(2)割当価格

1株につき1,481.20円

(3)払込金額

1株につき1,300.50円

(4)資本組入額

1株につき740.60円

(5)割当価格の総額

177,744千円

(6)増加した資本金及び資本準備金に関する事項

増加した資本金の額   88,872千円

増加した資本準備金の額 88,872千円

(7)払込期日

2023年12月4日

(8)資金の使途

新規店舗出店のための設備投資費用として充当する予定であります

 

2【その他】

該当事項はありません。