1.四半期財務諸表の作成方法について
当社の四半期財務諸表は、「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第63号)に基づいて作成しております。
なお、当四半期報告書は、第3四半期に係る最初に提出する四半期報告書であるため、前年同四半期との対比は行っておりません。
2.監査証明について
3.四半期連結財務諸表について
|
|
(単位:千円) |
|
前事業年度 (2023年1月31日) |
当第3四半期会計期間 (2023年10月31日) |
資産の部 |
|
|
流動資産 |
|
|
現金及び預金 |
|
|
売掛金 |
|
|
商品 |
|
|
未着商品 |
|
|
貯蔵品 |
|
|
その他 |
|
|
流動資産合計 |
|
|
固定資産 |
|
|
有形固定資産 |
|
|
建物(純額) |
|
|
構築物(純額) |
|
|
工具、器具及び備品(純額) |
|
|
有形固定資産合計 |
|
|
無形固定資産 |
|
|
投資その他の資産 |
|
|
差入保証金 |
|
|
建設協力金 |
|
|
その他 |
|
|
投資その他の資産合計 |
|
|
固定資産合計 |
|
|
資産合計 |
|
|
負債の部 |
|
|
流動負債 |
|
|
買掛金 |
|
|
短期借入金 |
|
|
未払法人税等 |
|
|
未払消費税等 |
|
|
契約負債 |
|
|
賞与引当金 |
|
|
その他 |
|
|
流動負債合計 |
|
|
固定負債 |
|
|
退職給付引当金 |
|
|
その他 |
|
|
固定負債合計 |
|
|
負債合計 |
|
|
純資産の部 |
|
|
株主資本 |
|
|
資本金 |
|
|
利益剰余金 |
|
|
利益準備金 |
|
|
繰越利益剰余金 |
|
|
株主資本合計 |
|
|
純資産合計 |
|
|
負債純資産合計 |
|
|
|
(単位:千円) |
|
当第3四半期累計期間 (自 2023年2月1日 至 2023年10月31日) |
売上高 |
|
売上原価 |
|
売上総利益 |
|
販売費及び一般管理費 |
|
営業利益 |
|
営業外収益 |
|
受取利息及び配当金 |
|
為替差益 |
|
助成金収入 |
|
その他 |
|
営業外収益合計 |
|
営業外費用 |
|
支払利息 |
|
デリバティブ評価損 |
|
株式交付費 |
|
上場関連費用 |
|
その他 |
|
営業外費用合計 |
|
経常利益 |
|
税引前四半期純利益 |
|
法人税、住民税及び事業税 |
|
法人税等調整額 |
|
法人税等合計 |
|
四半期純利益 |
|
当第3四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。
|
当第3四半期累計期間 (自 2023年2月1日 至 2023年10月31日) |
減価償却費 |
107,012千円 |
当第3四半期累計期間(自 2023年2月1日 至 2023年10月31日)
1.配当金支払額
決議 |
株式の種類 |
配当金の総額 (千円) |
1株当たり配当額(円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
2023年4月27日 定時株主総会 |
普通株式 |
41,400 |
2,070.00 |
2023年1月31日 |
2023年4月28日 |
利益剰余金 |
(注)2023年4月27日付で普通株式1株につき100株の割合で株式分割をおこなっております。「1株当たり配当額」については、当該株式分割前の金額を記載しております。
2.基準日が当第3四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
3.株主資本の金額の著しい変動
該当事項はありません。
【セグメント情報】
当第3四半期累計期間(自 2023年2月1日 至 2023年10月31日)
当社の事業は、「自転車関連販売事業」の単一セグメントであるため、セグメント別の記載を省略しております。
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
当第3四半期累計期間(自 2023年2月1日 至 2023年10月31日)
(単位:千円)
|
品目別 |
||||
自転車 |
パーツ |
ロイヤリティ |
その他 |
合計 |
|
一時点で移転される財又はサービス |
8,728,632 |
1,873,274 |
- |
883,591 |
11,485,498 |
一定の期間にわたり移転される財又はサービス |
- |
- |
13,500 |
306,482 |
319,982 |
顧客との契約から生じる収益 |
8,728,632 |
1,873,274 |
13,500 |
1,190,073 |
11,805,481 |
その他の収益 |
- |
- |
- |
- |
- |
外部顧客への売上高 |
8,728,632 |
1,873,274 |
13,500 |
1,190,073 |
11,805,481 |
(注)1.当社の事業は、「自転車関連販売事業」の単一セグメントであるため、セグメント別の内訳は記載しておりません。
2.「その他」には、各種整備、修理等の付帯サービス及び長期保証サービス等を含んでおります。
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
当第3四半期累計期間 (自 2023年2月1日 至 2023年10月31日) |
1株当たり四半期純利益 |
228円12銭 |
(算定上の基礎) |
|
四半期純利益(千円) |
456,244 |
普通株主に帰属しない金額(千円) |
- |
普通株式に係る四半期純利益(千円) |
456,244 |
普通株式の期中平均株式数(株) |
2,000,000 |
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要 |
- |
(注)1.潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式は存在するものの、当社株式は当第3四半期累計期間においては非上場であるため、期中平均株価が把握できませんので記載しておりません。
2.当社は、2023年4月27日付で普通株式1株につき100株の割合で株式分割を行っております。期首に当該
株式分割が行われたと仮定して1株当たり四半期純利益を算定しております。
(公募による新株式の発行)
当社は、2023年11月8日付で東京証券取引所グロース市場に上場いたしました。この上場にあたり、2023年10月5日及び2023年10月20日開催の取締役会に基づき、下記の通り公募による新株式発行を実施し、2023年11月7日に払込が完了いたしました。
(1)募集方法
一般募集(ブックビルディング方式による募集)
(2)募集株式の種類及び数
普通株式 600,000株
(3)発行価格
1株につき1,610円
(4)引受価額
1株につき1,481.20円
(5)払込金額
1株につき1,300.50円
(6)資本組入額
1株につき740.60円
(7)発行価格の総額
966,000千円
(8)増加した資本金及び資本準備金に関する事項
増加した資本金の額 444,360千円
増加した資本準備金の額 444,360千円
(9)引受価額の総額
888,720千円
(10)払込期日
2023年11月7日
(11)資金の使途
新規店舗出店のための設備投資費用として充当する予定であります。
(第三者割当増資による新株式の発行)
当社は、2023年10月5日及び2023年10月20日開催の取締役会に基づき、三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社が行うオーバーアロットメントによる当社株式の売出しに関連し、同社を割当先とする第三者割当増資による新株発行を実施し、2023年12月4日に払込が完了しております。新株式発行の概要は以下の通りです。
(1)募集株式の種類及び数
普通株式 120,000株
(2)割当価格
1株につき1,481.20円
(3)払込金額
1株につき1,300.50円
(4)資本組入額
1株につき740.60円
(5)割当価格の総額
177,744千円
(6)増加した資本金及び資本準備金に関する事項
増加した資本金の額 88,872千円
増加した資本準備金の額 88,872千円
(7)払込期日
2023年12月4日
(8)資金の使途
新規店舗出店のための設備投資費用として充当する予定であります。
該当事項はありません。