第4【経理の状況】

1 四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2 監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任大有監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,342,854

2,707,021

受取手形、売掛金及び契約資産

752,731

531,643

商品

352,350

227,146

販売用不動産

2,570,206

2,636,888

貯蔵品

28,293

40,185

その他

1,071,652

1,875,685

貸倒引当金

824

1,540

流動資産合計

7,117,264

8,017,031

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

3,759,849

3,680,213

機械装置及び運搬具(純額)

17,760

9,096

工具、器具及び備品(純額)

224,971

256,599

土地

9,662,030

9,662,030

リース資産(純額)

1,357

1,051

建設仮勘定

10,490

有形固定資産合計

13,665,969

13,619,481

無形固定資産

 

 

借地権

34,237

34,237

ソフトウエア

21,328

29,346

その他

35,895

35,895

無形固定資産合計

91,461

99,479

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

2,157,598

2,672,572

差入保証金

396,359

397,693

繰延税金資産

64,356

58,100

その他

114,217

126,922

貸倒引当金

25,000

31,187

投資その他の資産合計

2,707,532

3,224,101

固定資産合計

16,464,963

16,943,062

資産合計

23,582,227

24,960,093

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

1,149,840

942,246

短期借入金

87,000

1,796,000

1年内返済予定の長期借入金

1,301,083

1,370,333

リース債務

1,606

486

未払金

601,055

364,268

未払法人税等

47,569

33,172

前受金

127,813

235,898

賞与引当金

201,891

106,457

その他

636,445

560,010

流動負債合計

4,154,307

5,408,873

固定負債

 

 

長期借入金

3,713,382

3,154,166

リース債務

1,021

701

長期未払金

1,414

1,135

長期預り保証金

796,458

799,017

繰延税金負債

624,698

790,411

再評価に係る繰延税金負債

850,717

850,717

退職給付に係る負債

1,004,888

1,021,138

資産除去債務

448,495

458,191

固定負債合計

7,441,075

7,075,478

負債合計

11,595,382

12,484,351

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

4,552,640

4,552,640

資本剰余金

3,737,647

3,737,647

利益剰余金

2,480,855

2,642,248

自己株式

1,077,385

1,108,841

株主資本合計

9,693,757

9,823,694

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

369,293

726,908

土地再評価差額金

1,882,373

1,882,373

その他の包括利益累計額合計

2,251,666

2,609,282

非支配株主持分

41,421

42,765

純資産合計

11,986,845

12,475,741

負債純資産合計

23,582,227

24,960,093

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

 当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

11,481,756

12,464,594

売上原価

8,242,232

9,062,492

売上総利益

3,239,524

3,402,101

販売費及び一般管理費

 

 

役員報酬

176,587

179,748

広告宣伝費

25,801

34,621

人件費

1,701,016

1,769,508

賞与引当金繰入額

58,022

70,221

退職給付費用

69,341

53,253

賃借料

235,575

234,737

水道光熱費

131,436

131,548

貸倒引当金繰入額

2,068

6,903

その他

679,581

805,680

販売費及び一般管理費合計

3,079,431

3,286,223

営業利益

160,093

115,877

営業外収益

 

 

受取利息

11

22

受取配当金

75,103

84,789

助成金収入

236,791

貸倒引当金戻入額

48,788

その他

15,575

11,783

営業外収益合計

376,268

96,595

営業外費用

 

 

支払利息

35,238

34,627

借入関連費用

2,990

4,228

その他

1,956

267

営業外費用合計

40,184

39,124

経常利益

496,177

173,349

特別利益

 

 

受取補償金

134,786

資産除去債務戻入益

52,189

特別利益合計

52,189

134,786

特別損失

 

 

固定資産除却損

15,549

11,037

事業所閉鎖損失

13,027

983

特別損失合計

28,577

12,020

税金等調整前四半期純利益

519,790

296,115

法人税、住民税及び事業税

68,045

46,686

法人税等調整額

29,048

14,495

法人税等合計

38,997

61,181

四半期純利益

480,792

234,933

非支配株主に帰属する四半期純利益

7,735

1,343

親会社株主に帰属する四半期純利益

473,056

233,589

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

 当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

480,792

234,933

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

74,678

357,615

その他の包括利益合計

74,678

357,615

四半期包括利益

555,471

592,548

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

547,735

591,205

非支配株主に係る四半期包括利益

7,735

1,343

 

【注記事項】

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

242,042千円

240,584千円

 

(株主資本等関係)

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1 配当に関する事項

(1)配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月28日
定時株主総会

普通株式

74,698

10.00

2022年3月31日

2022年6月29日

利益剰余金

 

(2)基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

2 株主資本の著しい変動に関する事項

該当事項はありません。

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1 配当に関する事項

(1)配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月27日
定時株主総会

普通株式

72,196

10.00

2023年3月31日

2023年6月28日

利益剰余金

 

(2)基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

2 株主資本の著しい変動に関する事項

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結損益

計算書計上額

(注)2

 

映像関連事業

飲食関連事業

不動産関連事業

合計

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

2,554,319

3,658,368

5,269,069

11,481,756

11,481,756

セグメント間の内部売上高又は振替高

1,486

16,108

2,766

20,360

20,360

2,555,805

3,674,476

5,271,835

11,502,117

20,360

11,481,756

セグメント利益又は損失(△)

102,737

59,135

851,832

689,959

529,866

160,093

(注)1 セグメント利益又は損失(△)の調整額△529,866千円には、セグメント間取引消去△18,462千円及び各報告セグメントに配分していない全社費用△511,403千円が含まれております。全社費用は主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2 セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結損益

計算書計上額

(注)2

 

映像関連事業

飲食関連事業

不動産関連事業

合計

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

2,614,504

4,049,634

5,800,455

12,464,594

12,464,594

セグメント間の内部売上高又は振替高

1,396

5,214

53,630

60,241

60,241

2,615,901

4,054,849

5,854,085

12,524,835

60,241

12,464,594

セグメント利益又は損失(△)

127,509

135,240

690,350

698,080

582,202

115,877

(注)1 セグメント利益又は損失(△)の調整額△582,202千円には、セグメント間取引消去△9,854千円及び各報告セグメントに配分していない全社費用△572,348千円が含まれております。全社費用は主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2 セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

財又はサービスの種類別の内訳

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

 

映像関連事業

飲食関連事業

不動産関連事業

映画興行関連

1,248,457

1,248,457

映画制作配給関連

1,034,646

1,034,646

ソリューション関連

181,325

181,325

飲食事業関連

3,658,368

3,658,368

中古マンション再生販売関連

4,350,096

4,350,096

顧客との契約から生じる収益

2,464,429

3,658,368

4,350,096

10,472,894

その他の収益

89,890

918,972

1,008,862

外部顧客への売上高

2,554,319

3,658,368

5,269,069

11,481,756

(注)「その他の収益」は企業会計基準第10号「金融商品に関する会計基準」又は企業会計基準第13号「リース会計基準」に基づくものです。

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

財又はサービスの種類別の内訳

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

 

映像関連事業

飲食関連事業

不動産関連事業

映画興行関連

1,396,456

1,396,456

映画制作配給関連

847,215

847,215

ソリューション関連

174,995

174,995

飲食事業関連

4,049,634

4,049,634

中古マンション再生販売関連

4,874,852

4,874,852

顧客との契約から生じる収益

2,418,667

4,049,634

4,874,852

11,343,153

その他の収益

195,837

925,602

1,121,440

外部顧客への売上高

2,614,504

4,049,634

5,800,455

12,464,594

(注)「その他の収益」は企業会計基準第10号「金融商品に関する会計基準」又は企業会計基準第13号「リース会計基準」に基づくものです。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益(円)

64.05

32.47

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

473,056

233,589

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益

(千円)

473,056

233,589

普通株式の期中平均株式数(株)

7,385,709

7,194,442

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。