発行者の名称 | |
証券コード | |
上場・店頭の別 | |
上場金融商品取引所 |
個人・法人の別 | |
氏名又は名称 | |
住所又は本店所在地 | |
旧氏名又は名称 | |
旧住所又は本店所在地 |
生年月日 | |
職業 | |
勤務先名称 | |
勤務先住所 |
設立年月日 | |
代表者氏名 | |
代表者役職 | |
事業内容 | ・グループ会社の事業戦略実行支援・事業活動の管理 |
事務上の連絡先及び担当者名 | |
電話番号 |
|
法第27条の23 第3項本文 |
法第27条の23 第3項第1号 |
法第27条の23 第3項第2号 |
||||
株券又は投資証券等(株・口) |
|
|||||
新株予約権証券又は新投資口予約権証券等(株・口) | A | - | H | |||
新株予約権付社債券(株) | B | - | I | |||
対象有価証券カバードワラント | C | J | ||||
株券預託証券 | ||||||
株券関連預託証券 | D | K | ||||
株券信託受益証券 | ||||||
株券関連信託受益証券 | E | L | ||||
対象有価証券償還社債 | F | M | ||||
他社株等転換株券 | G | N | ||||
合計(株・口) | O |
|
P | Q | ||
信用取引により譲渡したことにより 控除する株券等の数 |
R | |||||
共同保有者間で引渡請求権等の権利が 存在するものとして控除する株券等の数 |
S | |||||
保有株券等の数(総数) (O+P+Q-R-S) |
T |
|
||||
保有潜在株券等の数 (A+B+C+D+E+F+G+H+I+J+K+L+M+N) |
U |
発行済株式等総数(株・口) ( |
V |
|
上記提出者の株券等保有割合(%) (T/(U+V)×100) |
|
|
直前の報告書に記載された 株券等保有割合(%) |
|
年月日 | 株券等の種類 | 数量 | 割合 | 市場内外取引の別 | 取得又は処分の別 | 譲渡の相手方 | 単価 |
2024年2月27日 | 株券(普通株式) | 1,819,300 | 58.44 | 市場外 | 処分 | SMBC日興証券株式会社、三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社、大和証券株式会社及び野村證券株式会社からなる、株式の売出し(国内)に関する引受人 | 15,531 |
2024年2月27日 | 株券(普通株式) | 1,294,000 | 41.56 | 市場外 | 処分 | SMBC Nikko Capital Markets Limited及びCitigroup Global Markets Limitedからなる、株式の売出し(海外)に関する引受人 | 15,531 |
・提出者は、2024年2月27日付で、SMBC日興証券株式会社との間で、提出者の保有株式につき、株券貸借取引に関する契約を締結しております。なお、貸借期間は2024年3月5日から2024年3月28日であり、対象となる株式は583,900株であります。当該契約に基づき、提出者は、SMBC日興証券株式会社に対して2024年3月5日から2024年3月25日までを行使期間として、583,900株を上限に、その所有する発行者の普通株式を追加的に取得する権利(グリーンシューオプション)を付与しております。 |
自己資金額(W)(千円) |
|
借入金額計(X)(千円) | |
その他金額計(Y)(千円) | |
上記(Y)の内訳 |
2018年4月1日 1:3の株式分割により3,024,800株取得 2024年2月27日 売出しにより3,113,300株処分 |
取得資金合計(千円)(W+X+Y) |
|
名称(支店名) | 業種 | 代表者氏名 | 所在地 | 借入 目的 |
金額 (千円) |
名称(支店名) | 代表者氏名 | 所在地 |