第一部 【企業情報】
第1 【企業の概況】
1 【主要な経営指標等の推移】
(1) 連結経営指標等
回次
|
第24期
|
第25期
|
第26期
|
第27期
|
第28期
|
決算年月
|
2016年1月
|
2017年1月
|
2018年1月
|
2019年1月
|
2020年1月
|
売上高
|
(千円)
|
―
|
―
|
―
|
―
|
3,742,984
|
経常利益
|
(千円)
|
―
|
―
|
―
|
―
|
717,259
|
親会社株主に帰属する 当期純利益
|
(千円)
|
―
|
―
|
―
|
―
|
495,039
|
包括利益
|
(千円)
|
―
|
―
|
―
|
―
|
510,363
|
純資産額
|
(千円)
|
―
|
―
|
―
|
―
|
3,856,413
|
総資産額
|
(千円)
|
―
|
―
|
―
|
―
|
5,788,285
|
1株当たり純資産額
|
(円)
|
―
|
―
|
―
|
―
|
259.69
|
1株当たり 当期純利益金額
|
(円)
|
―
|
―
|
―
|
―
|
33.38
|
潜在株式調整後 1株当たり 当期純利益金額
|
(円)
|
―
|
―
|
―
|
―
|
33.16
|
自己資本比率
|
(%)
|
―
|
―
|
―
|
―
|
66.6
|
自己資本利益率
|
(%)
|
―
|
―
|
―
|
―
|
12.8
|
株価収益率
|
(倍)
|
―
|
―
|
―
|
―
|
35.2
|
営業活動による キャッシュ・フロー
|
(千円)
|
―
|
―
|
―
|
―
|
764,320
|
投資活動による キャッシュ・フロー
|
(千円)
|
―
|
―
|
―
|
―
|
△464,683
|
財務活動による キャッシュ・フロー
|
(千円)
|
―
|
―
|
―
|
―
|
△101,632
|
現金及び現金同等物 の期末残高
|
(千円)
|
―
|
―
|
―
|
―
|
2,804,969
|
従業員数
|
(名)
|
―
|
―
|
―
|
―
|
233
|
〔ほか、平均臨時 雇用者数〕
|
〔―〕
|
〔―〕
|
〔―〕
|
〔―〕
|
〔54〕
|
(注) 1.第28期より連結財務諸表を作成しているため、それ以前については記載しておりません。
2.売上高には、消費税等は含まれておりません。
3.第28期の自己資本利益率は、連結初年度のため期末の自己資本の金額に基づいて算出しております。
(2) 提出会社の経営指標等
回次
|
第24期
|
第25期
|
第26期
|
第27期
|
第28期
|
決算年月
|
2016年1月
|
2017年1月
|
2018年1月
|
2019年1月
|
2020年1月
|
売上高
|
(千円)
|
1,904,105
|
2,116,872
|
2,312,325
|
2,661,949
|
3,081,926
|
経常利益
|
(千円)
|
386,237
|
428,533
|
451,298
|
547,331
|
662,091
|
当期純利益
|
(千円)
|
246,250
|
296,634
|
324,144
|
382,280
|
461,376
|
持分法を適用した 場合の投資利益
|
(千円)
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
資本金
|
(千円)
|
264,910
|
281,215
|
288,262
|
289,044
|
291,880
|
発行済株式総数
|
(株)
|
1,193,200
|
3,671,400
|
14,805,600
|
14,815,200
|
14,850,000
|
純資産額
|
(千円)
|
2,536,172
|
2,827,141
|
3,121,524
|
3,429,358
|
3,822,750
|
総資産額
|
(千円)
|
3,397,025
|
3,727,145
|
4,092,868
|
4,541,413
|
5,129,746
|
1株当たり純資産額
|
(円)
|
177.13
|
192.51
|
210.83
|
231.48
|
257.43
|
1株当たり配当額 (1株当たり中間配当額)
|
(円)
|
24.00 (-)
|
8.50 (-)
|
5.50 (-)
|
6.00 (-)
|
7.50 (-)
|
1株当たり 当期純利益金額
|
(円)
|
19.95
|
20.64
|
22.05
|
25.81
|
31.11
|
潜在株式調整後 1株当たり 当期純利益金額
|
(円)
|
18.56
|
20.04
|
21.75
|
25.60
|
30.90
|
自己資本比率
|
(%)
|
74.7
|
75.9
|
76.3
|
75.5
|
74.5
|
自己資本利益率
|
(%)
|
11.2
|
11.1
|
10.9
|
11.7
|
12.7
|
株価収益率
|
(倍)
|
27.4
|
24.5
|
78.6
|
35.6
|
37.7
|
配当性向
|
(%)
|
10.0
|
10.3
|
24.9
|
23.2
|
24.1
|
営業活動による キャッシュ・フロー
|
(千円)
|
384,221
|
378,760
|
423,286
|
696,152
|
-
|
投資活動による キャッシュ・フロー
|
(千円)
|
△196,902
|
△195,224
|
△227,002
|
△566,606
|
-
|
財務活動による キャッシュ・フロー
|
(千円)
|
404,848
|
4,065
|
△16,999
|
△79,828
|
-
|
現金及び現金同等物 の期末残高
|
(千円)
|
2,191,121
|
2,378,601
|
2,557,211
|
2,606,929
|
-
|
従業員数 〔ほか、平均臨時 雇用者数〕
|
(名)
|
81 〔8〕
|
92 〔4〕
|
107 〔7〕
|
117 〔7〕
|
126 〔13〕
|
株主総利回り
|
(%)
|
-
|
94.3
|
320.0
|
172.2
|
220.1
|
(比較指標:配当込みTOPIX)
|
(%)
|
(-)
|
(108.6)
|
(133.9)
|
(116.8)
|
(128.7)
|
最高株価
|
(円)
|
16,490 □2,450
|
2,372
|
2,740 ○2,542 ※1,895
|
2,230
|
1,298
|
最低株価
|
(円)
|
5,500 □2,031
|
1,351
|
1,740 ○1,155 ※895
|
624
|
867
|
(注) 1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
2.第27期までの持分法を適用した場合の投資利益については、関連会社が存在していないため記載しておりません。
3.当社は、2015年11月27日に株式会社東京証券取引所マザーズに上場したため、第24期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額は、新規上場日から第24期の期末までの平均株価を期中平均株価とみなして算定しております。
4. 当社は、2015年9月8日付で普通株式1株につき200株の割合、2016年2月1日付で普通株式1株につき3株の割合、2017年7月1日付及び2017年11月16日付でそれぞれ普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っておりますが、第24期の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額を算定しております。
5. 2018年1月期の1株当たり配当額5.50円には、東京証券取引所市場第一部への市場変更の記念配当1.00円を含んでおります。
6.第28期より連結財務諸表を作成しているため、第28期の持分法を適用した場合の投資利益、営業活動によるキャッシュ・フロー、投資活動によるキャッシュ・フロー、財務活動によるキャッシュ・フロー及び現金及び現金同等物の期末残高は記載しておりません。
7.当社は2015年11月27日付で東京証券取引所マザーズに上場したため、第24期の株主総利回り及び比較指標については記載しておりません。
8.最高・最低株価は、2018年1月17日以前は東京証券取引所マザーズにおける株価であり、2018年1月18日以降は東京証券取引所市場第一部におけるものであります。
9.□印は、株式分割(2016年2月1日、1株→3株)による権利落後の最高・最低株価を示しております。
10.○印は、株式分割(2017年7月1日、1株→2株)による権利落後の最高・最低株価を示しております。
11.※印は、株式分割(2017年11月16日、1株→2株)による権利落後の最高・最低株価を示しております。
2 【沿革】
年月
|
概要
|
1992年2月
|
横浜市荏田に株式会社ネオジャパン設立
|
1996年8月
|
事業拡大のため、横浜市都筑区に本社移転
|
1999年1月
|
Webグループウェア「iOffice2000」のパッケージ開発・販売開始
|
2000年2月
|
パッケージ製品の販売拠点として東京都港区に東京オフィス開設
|
2004年8月
|
本社及び東京オフィスを現在地に移転
|
2006年9月
|
クラウド提供型のグループウェア「Applitus」(アプリタス)を販売開始
|
2009年1月
|
株式会社ビットアイル(現:エクイニクス・ジャパン・エンタープライズ株式会社)が資本参加
|
2010年10月
|
子会社として株式会社ライブラネオ(非連結子会社)を設立
|
2012年12月
|
「HTML5」を全面採用した「desknet's NEO」の販売開始
|
2015年4月
|
株式会社ライブラネオの全株式を株式会社ビットアイル(現:エクイニクス・ジャパン・エンタープライズ株式会社)へ譲渡
|
2015年11月
|
東京証券取引所 マザーズに株式を上場
|
2017年1月
|
大阪市北区に大阪営業所を新設
|
2018年1月
|
東京証券取引所市場第一部に市場変更
|
2019年6月
|
アメリカ合衆国(カリフォルニア州)に子会社としてDELCUI Inc.(非連結子会社)を設立
|
2019年8月
|
株式会社Pro-SPIREを株式取得により連結子会社化
|
2019年12月
|
マレーシア(クアラルンプール)に、TAZAKI Holdings Sdn. Bhd.との合弁会社NEOREKA ASIA Sdn. Bhd.(非連結子会社)を設立
|
3 【事業の内容】
当社グループは、当社、連結子会社1社、非連結子会社2社により構成されており、ソフトウェア事業、システム開発サービス事業等の事業を展開しております。
当社グループの事業内容及び当社と関係会社の当該事業に係る位置付けは次のとおりであります。なお、当該事業区分のうち「ソフトウェア事業」及び「システム開発サービス事業」は、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項 セグメント情報」に掲げるセグメントの区分と同一であります。なお、当連結会計年度より報告セグメントの区分を変更しております。詳細は、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項 セグメント情報」をご参照ください。
また、当連結会計年度に新規設立した海外の非連結子会社2社については、今後「海外事業」として区分することを予定しているため、以下では「海外事業」に区分しております。
区分
|
事業内容
|
会社名
|
ソフトウェア事業
|
グループウェアを中心とするソフトウェアの開発、クラウドサービスの運営、ライセンス販売・カスタマイズ、保守及びコンサルティング等
|
株式会社ネオジャパン
|
システム開発サービス事業
|
企業向け基幹システム及び情報系システムの開発・保守、企業向け組込系システムの開発
|
株式会社Pro-SPIRE
|
海外事業
|
企業向けDaaSクラウドサービスの提供、現地市場調査、パートナー企業の発掘等
|
DELCUI Inc. NEOREKA ASIA Sdh. Bhd.
|
(1)ソフトウェア事業
ソフトウェア事業は、当社が展開する事業であり、主にdesknet's NEOを主力製品とするグループウェア製品のクラウドサービスによる提供、パッケージ製品としてのライセンス販売、及びこれらに関連する役務作業の提供、将来の製品・サービスの開発につながるような受託開発を行っております。
(2)システム開発サービス事業
システム開発サービス事業は、株式会社Pro-SPIREが展開する事業であり、長年培ってきたクラウドインテグレーション、システムインテグレーションのノウハウを基礎に技術者の育成を図り、先端技術を活用し新たな顧客ニーズを満たすシステムエンジニアリングサービスを主に提供しております。
(3)海外事業
海外事業は、当連結会計年度に設立した海外子会社2社によって今後展開される事業であり、企業向けDaaSクラウドサービスの提供、現地でのパートナー企業の発掘等を行うことを予定しております。
[事業系統図]
※1「クラウドサービス」とは、desknet's NEOを主力製品とするグループウェア及びその関連製品をインターネット経由で提供するサービスに関連する売上であります。
※2「プロダクト」とは、desknet's NEOを主力製品とするグループウェア及びその関連製品のライセンス販売に関連する売上であります。
※3「技術開発」とは、上記「クラウドサービス」、「プロダクト」に直接関連しないソフトウェアの受託開発に関連する売上であります。
4 【関係会社の状況】
名称
|
住所
|
資本金又は 出資金 (千円)
|
主要な事業 の内容
|
議決権の所有 (又は被所有) 割合(%)
|
関係内容
|
(連結子会社)
|
|
|
|
|
|
株式会社Pro-SPIRE
|
東京都大田区
|
100,000
|
システム開発サービス事業
|
100.0
|
役員の兼任 派遣社員の受入
|
(注) 1 「主要な事業の内容」欄には、セグメント情報に記載された名称を記載しております。
2 特定子会社であります。
3 有価証券届出書又は有価証券報告書を提出している会社はありません。
4 株式会社Pro-SPIREについては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。
主要な損益情報等 ① 売上高 661,857千円
② 経常利益 64,972 〃
③ 当期純利益 43,469 〃
④ 純資産額 426,557 〃
⑤ 総資産額 1,052,313 〃
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
2020年1月31日現在
セグメントの名称
|
従業員数(名)
|
ソフトウェア事業
|
126
|
〔13〕
|
システム開発サービス事業
|
107
|
〔41〕
|
合計
|
233
|
〔54〕
|
(注) 従業員数は就業人員(当社グループから当社グループ外への出向者を除き、グループ外から当社グループへの出向者を含む。)であり、臨時雇用者数(派遣社員、パートタイマー及びアルバイトを含む。)は、年間の平均人員を〔 〕内に外数で記載しております。
(2) 提出会社の状況
2020年1月31日現在
従業員数(名)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年間給与(千円)
|
126
|
〔13〕
|
36.2
|
8.0
|
5,277
|
(注) 1.従業員数は就業人員(当社から社外への出向者を除き、他社から当社への出向者を含む。)であり、臨時雇用者数(派遣社員、パートタイマー及びアルバイトを含む。)は、年間の平均人員を〔 〕内に外数で記載しております。
2.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
3.提出会社の従業員数はすべてソフトウェア事業に含めております。
(3) 労働組合の状況
労働組合は組成されておりませんが、労使関係は円満に推移しております。