(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第2四半期連結累計期間(自  2022年8月1日  至  2023年1月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

卸売事業

小売事業

プロパティ
事業

売上高

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる
収益

3,769

2,619

79

6,468

6,468

その他の収益(注)3

383

383

383

外部顧客への売上高

3,769

2,619

462

6,851

6,851

セグメント間の内部売上高又は振替高

1

5

141

148

148

3,770

2,625

604

7,000

148

6,851

セグメント利益

327

1

95

424

22

402

 

(注) 1.セグメント利益の調整額△22百万円は、セグメント間取引消去等であります。

2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

3.その他の収益には、「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号)に基づく賃貸料収入等が含まれております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(のれんの金額の重要な変動)

「小売事業」において、当第2四半期連結会計期間に株式会社オフィスサプライズの全株式を取得し、当社の連結子会社となったことから、のれん150百万円を計上いたしました。

 

 

Ⅱ  当第2四半期連結累計期間(自  2023年8月1日  至  2024年1月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

卸売事業

小売事業

プロパティ
事業

売上高

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる
収益

3,953

2,344

152

6,450

6,450

その他の収益(注)3

298

298

298

外部顧客への売上高

3,953

2,344

450

6,748

6,748

セグメント間の内部売上高又は振替高

1

7

109

117

117

3,954

2,351

559

6,865

117

6,748

セグメント利益又は損失(△)

327

165

76

238

4

243

 

(注) 1.セグメント利益又は損失(△)の調整額4百万円は、セグメント間取引消去等であります。

2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

3.その他の収益には、「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号)に基づく賃貸料収入等が含まれております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(のれんの金額の重要な変動)

「小売事業」において、当第2四半期連結会計期間に事業譲受によりのれん70百万円を計上いたしました。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、次のとおりであります。

 

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年8月1日

 至 2023年1月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年8月1日

 至 2024年1月31日)

1株当たり四半期純利益

64円85銭

32円95銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

275

140

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
四半期純利益(百万円)

275

140

普通株式の期中平均株式数(千株)

4,252

4,258

 

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため、記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。