(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1.報告セグメントの概要

当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。当社グループは、事業種類別のセグメントから構成されており、「太陽光パネル製造事業」「グリーンエネルギー事業」「IT事業」「光触媒事業」を報告セグメントとしております。

「太陽光パネル製造事業」は、太陽光パネルの製造販売を行っております。

「グリーンエネルギー事業」は、太陽光発電システム及び関連製品を販売しております。

「IT事業」は、ソフトウェアライセンス販売、システム構築、その他付帯サービスの提供を行っております。

「光触媒事業」は、チタンコーティング剤とそれを利用した製品の製造販売を行っております。

 

2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。

報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。

セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

 

3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自 2021年7月1日 至 2022年6月30日)

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
 (注1)

合計

調整額

 連結財務諸表計上額
 (注2)

太陽光パネル製造事業

グリーンエネルギー事業

IT事業

光触媒事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 外部顧客への
 売上高

81,501

9,921

292

80

91,795

326

92,122

92,122

 セグメント間の
 内部売上高
 又は振替高

274

274

274

274

81,775

9,921

292

80

92,070

326

92,397

274

92,122

セグメント利益
又は損失(△)

1,238

1,112

7

17

2,341

45

2,295

689

1,605

セグメント資産

52,653

30,160

690

112

83,616

307

83,924

1,196

85,121

セグメント負債

47,063

28,115

462

96

75,738

1,012

76,751

422

77,174

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 減価償却費

582

860

5

4

1,452

0

1,452

4

1,457

 のれん償却

131

8

6

146

0

147

147

 持分法適用
 会社への投資額

61

61

61

28

89

 有形固定資産
 及び無形固定
 資産の増加額

1,378

7,188

212

2

8,781

8,781

8,781

 

(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、建設機械の国内及び国外への販売・レンタル事業を含んでおります。

    2.セグメント利益又は損失は連結財務諸表の営業利益と調整を行っております。

 

 

 

当連結会計年度(自 2022年7月1日 至 2023年6月30日)

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
 (注1)

合計

調整額

 連結財務諸表計上額
 (注2)

太陽光パネル製造事業

グリーンエネルギー事業

IT事業

光触媒事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 外部顧客への
 売上高

206,568

8,000

600

40

215,209

75

215,284

215,284

 セグメント間の
 内部売上高
 又は振替高

242

1

77

321

321

321

206,811

8,002

677

40

215,531

75

215,606

321

215,284

セグメント利益
又は損失(△)

12,701

1,076

47

40

13,785

120

13,665

860

12,804

セグメント資産

105,195

35,844

275

39

141,353

415

141,769

1,922

143,691

セグメント負債

86,521

32,762

435

82

119,803

484

120,288

632

120,920

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 減価償却費

833

1,054

12

5

1,906

0

1,907

9

1,917

 のれん償却

352

20

3

375

0

375

375

 負ののれん

 発生益

6

6

6

6

 持分法適用
 会社への投資額

1,013

1,013

1,013

327

1,340

 有形固定資産
 及び無形固定
 資産の増加額

11,435

4,461

14

6

15,917

15,917

92

16,010

 

(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、建設機械の国内及び国外への販売・レンタル事業を含んでおります。

    2.セグメント利益又は損失は連結財務諸表の営業利益と調整を行っております。

 

 

4.報告セグメント合計額と連結財務諸表計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

 

(単位:百万円)

セグメント利益

前連結会計年度

当連結会計年度

全社費用(※)

△689

△860

合計

△689

△860

 

(※) 全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

 

 

(単位:百万円)

セグメント資産

前連結会計年度

当連結会計年度

全社資産(※)

1,196

1,922

合計

1,196

1,922

 

(※) 全社資産は、主に報告セグメントに帰属しない本社資産であります。

 

 

 

(単位:百万円)

セグメント負債

前連結会計年度

当連結会計年度

全社負債(※)

422

632

合計

422

632

 

(※) 全社負債は、主に報告セグメントに帰属しない借入金であります。

 

 

 

(単位:百万円)

減価償却費

前連結会計年度

当連結会計年度

全社費用(※)

4

9

合計

4

9

 

(※) 全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

 

 

(単位:百万円)

持分法適用会社への投資額

前連結会計年度

当連結会計年度

未実現利益消去

△4

△4

持分法による投資損益

33

331

合計

28

327

 

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2021年7月1日  至 2022年6月30日)

1.製品及びサービスごとの情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

太陽光パネル製造事業

グリーンエネルギー事業

IT事業

光触媒事業

その他

合計

外部顧客への売上高

81,501

9,921

292

80

326

92,122

 

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

(単位:百万円)

日本

アジア

北米

 

欧州

南米

その他

合計

内、米国

10,792

1,526

68,185

67,100

3,719

7,772

126

92,122

 

(注)売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

 

 

 

(単位:百万円)

日本

アジア

 

合計

内、ベトナム

17,425

3,082

3,042

20,507

 

 

当連結会計年度(自 2022年7月1日 至 2023年6月30日)

1.製品及びサービスごとの情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

太陽光パネル製造事業

グリーンエネルギー事業

IT事業

光触媒事業

その他

合計

外部顧客への売上高

206,568

8,000

600

40

75

215,284

 

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

(単位:百万円)

日本

アジア

北米

 

欧州

南米

その他

合計

内、米国

8,605

1,051

186,684

186,549

10,527

8,416

215,284

 

(注)売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

 

 

 

(単位:百万円)

日本

アジア

 

合計

内、ベトナム

21,119

12,136

12,114

33,256

 

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自 2021年7月1日 至 2022年6月30日)

 該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2022年7月1日 至 2023年6月30日)

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

太陽光パネル製造事業

グリーンエネルギー事業

IT事業

光触媒事業

その他

合計

減損損失

175

61

237

 

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自 2021年7月1日 至 2022年6月30日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

太陽光パネル
製造事業

グリーン
エネルギー事業

IT事業

光触媒事業

報告セグメント合計

その他

合計

当期償却額

131

8

6

146

0

147

当期末残高

4,415

192

23

4,630

0

4,631

 

(注) 「その他」の金額は、建設機械の国内及び国外への販売・レンタル事業に係るものであります。

 

当連結会計年度(自 2022年7月1日 至 2023年6月30日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

太陽光パネル
製造事業

グリーン
エネルギー事業

IT事業

光触媒事業

報告セグメント合計

その他

合計

当期償却額

352

20

3

375

0

375

当期末残高

5,327

3

5,323

0

5,324

 

(注) 「その他」の金額は、建設機械の国内及び国外への販売・レンタル事業に係るものであります。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自 2021年7月1日 至 2022年6月30日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2022年7月1日 至 2023年6月30日)

「グリーンエネルギー事業」セグメントにおいて、WWB Thang Long Corporationを子会社化したことに伴い、負ののれん発生益を特別利益に計上しております。当該事象による負ののれん発生益の計上額は6百万円であります。

 

【関連当事者情報】

関連当事者との取引

(1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引

連結財務諸表提出会社の非連結子会社及び関連会社等

前連結会計年度(自 2021年7月1日 至 2022年6月30日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2022年7月1日 至 2023年6月30日)

該当事項はありません。

 

 

(2) 連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

(ア)連結財務諸表提出会社の非連結子会社及び関連会社等

前連結会計年度(自 2021年7月1日 至 2022年6月30日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2022年7月1日 至 2023年6月30日)

該当事項はありません。

 

(イ)連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等

前連結会計年度(自 2021年7月1日 至 2022年6月30日)

 

種類

会社等の名称又は氏名

所在地

資本金又は出資金
(百万円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合(%)

関連当事者との関係

取引の内容

取引金額
(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

役員及び主要株主

龍潤生

当社取締役

(被所有)

直接

33.4

債務被保証

債務被保証
(注) 1

13

 

 

重要な子会社の役員

増田裕一郎

  WWB(株) 代表取締役
㈱バローズ 代表取締役
㈱バローズエンジニアリング 代表取締役
日本光触媒センター㈱ 代表取締役
㈱BLESS 代表取締役
㈱ジャパン・ソーラー・パワー 代表取締役
ジャパン・ソーラー・エナジー㈱ 代表取締役
カンパニオソーラー㈱ 代表取締役
WWBソーラー01合同会社 業務執行社員 

0.2

債務被保証

債務被保証
(注) 2

15

重要な子会社の役員

馬場 和幸

 ㈱デジサイン 代表取締役
㈱FORTHINK 代表取締役

債務被保証

 

債務被保証
(注) 3

130

 

(注) 取引条件及び取引条件の決定方針等

1.連結子会社は、取引銀行からの長期借入金について、当社取締役龍潤生より債務保証を受けております。なお、保証料の支払は行っておりません。また、取引金額は被保証債務の期末残高を記載しております。

2.連結子会社は、取引銀行からの長期借入金について、重要な子会社の代表取締役及び業務執行社員である増田裕一郎より債務保証を受けております。なお、保証料の支払は行っておりません。また、取引金額は被保証債務の期末残高を記載しております。

3.連結子会社は、取引銀行からの長期借入金について、重要な子会社の役員である馬場和幸より債務保証を受けております。なお、保証料の支払は行っておりません。また、取引金額は被保証債務の期末残高を記載しております。

 

 

当連結会計年度(自 2022年7月1日 至 2023年6月30日)

 

種類

会社等の名称又は氏名

所在地

資本金又は出資金
(百万円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合(%)

関連当事者との関係

取引の内容

取引金額
(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

役員及び主要株主

龍潤生

当社取締役

(被所有)

直接

31.4

資金の借入

借入(注) 1

250

利息の支払(注) 1

0

重要な子会社の役員

増田裕一郎

  WWB(株) 代表取締役
㈱バローズ 代表取締役
㈱バローズエンジニアリング 代表取締役
日本光触媒センター㈱ 代表取締役
㈱BLESS 代表取締役
㈱ジャパン・ソーラー・パワー 代表取締役
ジャパン・ソーラー・エナジー㈱ 代表取締役
カンパニオソーラー㈱ 代表取締役
WWBソーラー01合同会社 業務執行社員

㈱HSJ 代表取締役

㈱フレックスホールディングス

代表取締役

0.2

債務被保証

債務被保証
(注) 2

13

重要な子会社の役員

馬場 和幸

 ㈱デジサイン 代表取締役
㈱FORTHINK 代表取締役

債務被保証

 

債務被保証
(注) 3

48

 

(注) 取引条件及び取引条件の決定方針等

1.資金の借入及び利息の支払いについては、市場金利を勘案して利率を決定しております。

2.連結子会社は、取引銀行からの長期借入金について、重要な子会社の代表取締役及び業務執行社員である増田裕一郎より債務保証を受けております。なお、保証料の支払は行っておりません。また、取引金額は被保証債務の期末残高を記載しております。

3.連結子会社は、取引銀行からの長期借入金について、重要な子会社の役員である馬場和幸より債務保証を受けております。なお、保証料の支払は行っておりません。また、取引金額は被保証債務の期末残高を記載しております。

 

 

(1株当たり情報)

 

 

前連結会計年度

(自 2021年7月1日

至 2022年6月30日)

当連結会計年度

(自 2022年7月1日

至 2023年6月30日)

1株当たり純資産額

353円33銭

726円88銭

1株当たり当期純利益金額

49円12銭

293円36銭

潜在株式調整後
1株当たり当期純利益金額

49円04銭

290円41銭

 

(注)  1.2022年9月1日付で普通株式1株につき3株の割合で株式分割を行っています。当該株式分割については、前連結会計年度の期首に株式分割が行われたと仮定して「1株当たり純資産額」「1株当たり当期純利益」及び「潜在株式調整後1株当たり当期純利益」を算定しています。

2.1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前連結会計年度

(自 2021年7月1日

至 2022年6月30日)

当連結会計年度

(自 2022年7月1日

至 2023年6月30日)

1株当たり当期純利益金額

 

 

 親会社株主に帰属する当期純利益金額(百万円)

806

4,965

 普通株主に帰属しない金額(百万円)

 普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益
  金額(百万円)

806

4,965

 普通株式の期中平均株式数(株)

16,428,692

16,927,602

潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額

 

 

 親会社株主に帰属する当期純利益調整額(百万円)

 普通株式増加数(株)

27,035

171,664

 (うち新株予約権(株))

(27,035)

(171,664)

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式の概要

第22回新株予約権(ストックオプション)

普通株式 166,800株

 

 

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。