第1【発行者に関する事項】

発行者の名称株式会社オリエンタルランド
証券コード4661
上場・店頭の別上場
上場金融商品取引所東京証券取引所(プライム市場)


第2【提出者に関する事項】

1【提出者(大量保有者)/1】

(1)【提出者の概要】

①【提出者(大量保有者)】
個人・法人の別法人(株式会社)
氏名又は名称京成電鉄株式会社
住所又は本店所在地千葉県市川市八幡三丁目3番1号
旧氏名又は名称
旧住所又は本店所在地

②【個人の場合】
生年月日
職業
勤務先名称
勤務先住所

③【法人の場合】
設立年月日1909年6月30日
代表者氏名小林 敏也
代表者役職代表取締役社長
事業内容鉄道による一般運輸業、土地建物の売買及び賃貸業

④【事務上の連絡先】
事務上の連絡先及び担当者名経理部資金課長 倉形 大祐
電話番号047(712)7107

(2)【保有目的】

政策投資(過去の友好的、協力的関係を将来も維持したいと考え、株式保有している。)

(3)【重要提案行為等】

該当事項はありません。

(4)【上記提出者の保有株券等の内訳】

①【保有株券等の数】
法第27条の23
第3項本文
法第27条の23
第3項第1号
法第27条の23
第3項第2号
株券又は投資証券等(株・口)346,747,000
新株予約権証券又は新投資口予約権証券等(株・口)A-H
新株予約権付社債券(株)B-I
対象有価証券カバードワラントCJ
株券預託証券
株券関連預託証券DK
株券信託受益証券
株券関連信託受益証券EL
対象有価証券償還社債FM
他社株等転換株券GN
合計(株・口)O346,747,000PQ
信用取引により譲渡したことにより
控除する株券等の数
R
共同保有者間で引渡請求権等の権利が
存在するものとして控除する株券等の数
S
保有株券等の数(総数)
(O+P+Q-R-S)
T346,747,000
保有潜在株券等の数
(A+B+C+D+E+F+G+H+I+J+K+L+M+N)
U

②【株券等保有割合】
発行済株式等総数(株・口)
2024年3月8日現在)
V1,818,450,800
上記提出者の株券等保有割合(%)
(T/(U+V)×100)
19.07
直前の報告書に記載された
株券等保有割合(%)
19.97

(5)【当該株券等の発行者の発行する株券等に関する最近60日間の取得又は処分の状況】

年月日株券等の種類数量割合市場内外取引の別取得又は処分の別単価
2024年3月8日普通株式16,395,0000.90市場外処分4,885

(6)【当該株券等に関する担保契約等重要な契約】

2024年3月8日付でみずほ証券株式会社に対し、2024年3月8日から同日後180日を経過する日までの期間中、みずほ証券株式会社の事前の書面による承諾なしには、発行会社株式の取得、移転又は処分等を行わない旨合意しております。

(7)【保有株券等の取得資金】

①【取得資金の内訳】
自己資金額(W)(千円)1,209,971
借入金額計(X)(千円)
その他金額計(Y)(千円)
上記(Y)の内訳
2015年4月1日付の株式分割(1:4)により、普通株式54,471,300株を取得
2023年4月1日付の株式分割(1:5)により、普通株式290,513,600株を取得
2024年3月8日付で、普通株式16,395,000株を処分
取得資金合計(千円)(W+X+Y)1,209,971

②【借入金の内訳】
名称(支店名)業種代表者氏名所在地借入
目的
金額
(千円)

③【借入先の名称等】
名称(支店名)代表者氏名所在地

2【提出者(大量保有者)/2】

(1)【提出者の概要】

①【提出者(大量保有者)】
個人・法人の別法人(株式会社)
氏名又は名称京成不動産株式会社
住所又は本店所在地東京都葛飾区青戸三丁目37番15号
旧氏名又は名称
旧住所又は本店所在地

②【個人の場合】
生年月日
職業
勤務先名称
勤務先住所

③【法人の場合】
設立年月日1987年7月7日
代表者氏名吉野 泰宏
代表者役職代表取締役社長
事業内容
1.不動産売買、管理、賃貸、運用並びにその受託
2.不動産売買、賃貸の仲介
3.住宅等の新築、リフォーム工事施工及び監理
4.家具・住宅資材販売、植木の販売及び造園工事
5.駐車場・駐輪場の経営及び管理業務

④【事務上の連絡先】
事務上の連絡先及び担当者名総務部 取締役部長 中村 稔
電話番号03-3690-5400

(2)【保有目的】

政策投資(過去の友好的、協力的関係を将来も維持したいと考え、株式保有している。)

(3)【重要提案行為等】

該当事項なし

(4)【上記提出者の保有株券等の内訳】

①【保有株券等の数】
法第27条の23
第3項本文
法第27条の23
第3項第1号
法第27条の23
第3項第2号
株券又は投資証券等(株・口)665,000
新株予約権証券又は新投資口予約権証券等(株・口)A-H
新株予約権付社債券(株)B-I
対象有価証券カバードワラントCJ
株券預託証券
株券関連預託証券DK
株券信託受益証券
株券関連信託受益証券EL
対象有価証券償還社債FM
他社株等転換株券GN
合計(株・口)O665,000PQ
信用取引により譲渡したことにより
控除する株券等の数
R
共同保有者間で引渡請求権等の権利が
存在するものとして控除する株券等の数
S
保有株券等の数(総数)
(O+P+Q-R-S)
T665,000
保有潜在株券等の数
(A+B+C+D+E+F+G+H+I+J+K+L+M+N)
U

②【株券等保有割合】
発行済株式等総数(株・口)
2024年3月8日現在)
V1,818,450,800
上記提出者の株券等保有割合(%)
(T/(U+V)×100)
0.04
直前の報告書に記載された
株券等保有割合(%)
0.04

(5)【当該株券等の発行者の発行する株券等に関する最近60日間の取得又は処分の状況】

年月日株券等の種類数量割合市場内外取引の別取得又は処分の別単価

(6)【当該株券等に関する担保契約等重要な契約】

該当事項なし

(7)【保有株券等の取得資金】

①【取得資金の内訳】
自己資金額(W)(千円)
借入金額計(X)(千円)
その他金額計(Y)(千円)
上記(Y)の内訳
2015年4月1日付の株式分割(1:4)により、普通株式121,500株を取得
2017年12月4日付の売却により、普通株式10,500株を処分
2017年12月8日付の売却により、普通株式10,500株を処分
2017年12月11日付の売却により、普通株式8,000株を処分
2023年4月1日付の株式分割(1:5)により、普通株式532,000株を取得
取得資金合計(千円)(W+X+Y)

②【借入金の内訳】
名称(支店名)業種代表者氏名所在地借入
目的
金額
(千円)

③【借入先の名称等】
名称(支店名)代表者氏名所在地

3【提出者(大量保有者)/3】

(1)【提出者の概要】

①【提出者(大量保有者)】
個人・法人の別法人(株式会社)
氏名又は名称株式会社京成保険コンサルティング
住所又は本店所在地東京都墨田区八広一丁目15番3号
旧氏名又は名称
旧住所又は本店所在地

②【個人の場合】
生年月日
職業
勤務先名称
勤務先住所

③【法人の場合】
設立年月日1935年7月15日
代表者氏名花形 康一
代表者役職代表取締役社長
事業内容保険代理業

④【事務上の連絡先】
事務上の連絡先及び担当者名総務部 部長 郡 伸二
電話番号03-6657-3012

(2)【保有目的】

政策投資(過去の友好的、協力的関係を将来も維持したいと考え、株式保有している。)

(3)【重要提案行為等】

該当事項なし

(4)【上記提出者の保有株券等の内訳】

①【保有株券等の数】
法第27条の23
第3項本文
法第27条の23
第3項第1号
法第27条の23
第3項第2号
株券又は投資証券等(株・口)526,000
新株予約権証券又は新投資口予約権証券等(株・口)A-H
新株予約権付社債券(株)B-I
対象有価証券カバードワラントCJ
株券預託証券
株券関連預託証券DK
株券信託受益証券
株券関連信託受益証券EL
対象有価証券償還社債FM
他社株等転換株券GN
合計(株・口)O526,000PQ
信用取引により譲渡したことにより
控除する株券等の数
R
共同保有者間で引渡請求権等の権利が
存在するものとして控除する株券等の数
S
保有株券等の数(総数)
(O+P+Q-R-S)
T526,000
保有潜在株券等の数
(A+B+C+D+E+F+G+H+I+J+K+L+M+N)
U

②【株券等保有割合】
発行済株式等総数(株・口)
2024年3月8日現在)
V1,818,450,800
上記提出者の株券等保有割合(%)
(T/(U+V)×100)
0.03
直前の報告書に記載された
株券等保有割合(%)
0.03

(5)【当該株券等の発行者の発行する株券等に関する最近60日間の取得又は処分の状況】

年月日株券等の種類数量割合市場内外取引の別取得又は処分の別単価

(6)【当該株券等に関する担保契約等重要な契約】

該当事項なし

(7)【保有株券等の取得資金】

①【取得資金の内訳】
自己資金額(W)(千円)1,487
借入金額計(X)(千円)
その他金額計(Y)(千円)
上記(Y)の内訳
2015年4月1日付の株式分割(1:4)により、普通株式78,900株を取得
2023年4月1日付の株式分割(1:5)により、普通株式420,800株を取得
取得資金合計(千円)(W+X+Y)1,487

②【借入金の内訳】
名称(支店名)業種代表者氏名所在地借入
目的
金額
(千円)

③【借入先の名称等】
名称(支店名)代表者氏名所在地


第3【共同保有者に関する事項】

該当事項なし


第4【提出者及び共同保有者に関する総括表】

1【提出者及び共同保有者】

(1)
京成電鉄株式会社
(2)
京成不動産株式会社
(3)
株式会社京成保険コンサルティング

2【上記提出者及び共同保有者の保有株券等の内訳】

(1)【保有株券等の数】

法第27条の23
第3項本文
法第27条の23
第3項第1号
法第27条の23
第3項第2号
株券又は投資証券等(株・口)347,938,000
新株予約権証券又は新投資口予約権証券等(株・口)A-H
新株予約権付社債券(株)B-I
対象有価証券カバードワラントCJ
株券預託証券
株券関連預託証券DK
株券信託受益証券
株券関連信託受益証券EL
対象有価証券償還社債FM
他社株等転換株券GN
合計(株・口)O347,938,000PQ
信用取引により譲渡したことにより
控除する株券等の数
R
共同保有者間で引渡請求権等の権利が
存在するものとして控除する株券等の数
S
保有株券等の数(総数)
(O+P+Q-R-S)
T347,938,000
保有潜在株券等の数
(A+B+C+D+E+F+G+H+I+J+K+L+M+N)
U

(2)【株券等保有割合】

発行済株式等総数(株・口)
2024年3月8日現在)
V1,818,450,800
上記提出者の株券等保有割合(%)
(T/(U+V)×100)
19.13
直前の報告書に記載された
株券等保有割合(%)
20.04

(3)【共同保有における株券等保有割合の内訳】

提出者及び共同保有者名保有株券等の数(総数)
(株・口)
株券等保有割合(%)
京成電鉄株式会社346,747,00019.07
京成不動産株式会社665,0000.04
株式会社京成保険コンサルティング526,0000.03
合計347,938,00019.13