(3) 【四半期キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前第2四半期累計期間

(自 2022年8月1日

 至 2023年1月31日)

当第2四半期累計期間

(自 2023年8月1日

 至 2024年1月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税引前四半期純利益

483,118

949,409

 

減価償却費

15,754

9,666

 

株式報酬費用

29,413

20,174

 

貸倒引当金の増減額(△は減少)

10,641

1,064

 

受取利息及び受取配当金

36

30

 

支払利息

230,133

183,661

 

支払手数料

69,391

 

売上債権の増減額(△は増加)

83,851

31,165

 

棚卸資産の増減額(△は増加)

3,078,172

1,122,368

 

仕入債務の増減額(△は減少)

65,823

128,328

 

前払金の増減額(△は増加)

1,939,619

1,326,085

 

預り金の増減額(△は減少)

161,661

531,018

 

長期前払費用の増減額(△は増加)

65,165

3,083

 

預り保証金の増減額(△は減少)

27,458

19,158

 

前受金の増減額(△は減少)

1,227,761

270,021

 

未払金の増減額(△は減少)

527,378

20,281

 

未払費用の増減額(△は減少)

4,490

21,718

 

その他

370,282

317,265

 

小計

3,285,679

4,283,786

 

利息及び配当金の受取額

36

30

 

利息の支払額

252,305

174,460

 

法人税等の支払額

10

5,989

 

営業活動によるキャッシュ・フロー

3,033,399

4,103,366

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

有形固定資産の取得による支出

3,505

5,996

 

有形固定資産の売却による収入

18,227

 

定期預金の預入による支出

77,900

12,500

 

定期預金の払戻による収入

106,216

294,800

 

その他

32,413

1,500

 

投資活動によるキャッシュ・フロー

10,624

274,803

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

1,347,661

1,765,617

 

長期借入れによる収入

1,090,000

2,482,200

 

長期借入金の返済による支出

4,344,938

4,073,910

 

社債の償還による支出

14,000

18,000

 

株式の発行による収入

2,947,265

 

ストックオプションの行使による収入

3,000

300

 

配当金の支払額

217

200,214

 

リース債務の返済による支出

905

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

1,667,457

3,575,241

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

1,376,566

802,928

現金及び現金同等物の期首残高

496,840

1,512,988

現金及び現金同等物の四半期末残高

 1,873,406

 2,315,917