第5【経理の状況】

1.連結財務諸表及び財務諸表の作成方法について

(1) 当社の連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下、「連結財務諸表規則」という。)第93条の規定により、国際会計基準(以下、「IFRS」という。)に基づいて作成しております。

 

(2) 当社の財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号。以下、「財務諸表等規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、特例財務諸表提出会社に該当し、財務諸表等規則第127条の規定により財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、連結会計年度(2023年1月1日から2023年12月31日まで)の連結財務諸表及び事業年度(2023年1月1日から2023年12月31日まで)の財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人の監査を受けております。

 

3.連結財務諸表等の適正性を確保するための特段の取組み及びIFRSに基づいて連結財務諸表等を適正に作成することができる体制の整備について

 当社は、連結財務諸表等の適正性を確保するための特段の取組み及びIFRSに基づいて連結財務諸表等を適正に作成することができる体制の整備を行っております。その内容は、以下のとおりであります。

(1) 会計基準等の内容を適切に把握し、連結財務諸表等に反映できる体制を整備するため、公益財団法人財務会計基準機構に加入し、情報収集を行うと共に、同財団法人等が主催する各種セミナーに参加しております。

 

(2) IFRSに基づく適正な連結財務諸表を作成するために、IFRSに準拠したグループ会計方針を作成し、これに基づいて会計処理を行っております。グループ会計方針は、国際会計基準審議会が公表するプレスリリースや基準書を随時入手し、最新の基準の把握及び当社への影響の検討を行った上で、適時に内容の更新を行っております。

 

1【連結財務諸表等】

(1)【連結財務諸表】

①【連結財政状態計算書】

 

注記

前連結会計年度

(2022年12月31日)

 

当連結会計年度

(2023年12月31日)

 

 

百万円

 

百万円

資産

 

 

 

 

流動資産

 

 

 

 

現金及び現金同等物

8,20

518,905

 

724,601

営業債権及びその他の債権

9,35

946,608

 

952,307

棚卸資産

10

885,305

 

868,578

その他の金融資産

11,35

15,107

 

10,792

その他の流動資産

12

118,031

 

138,063

小計

 

2,483,956

 

2,694,341

売却目的で保有する資産

13

28,694

 

3,093

流動資産合計

 

2,512,650

 

2,697,434

非流動資産

 

 

 

 

有形固定資産

14,16,20

1,556,665

 

1,738,506

使用権資産

17

301,278

 

319,135

のれん

15,16

136,406

 

149,990

無形資産

15,16

159,920

 

200,858

持分法で会計処理されている投資

 

38,894

 

41,183

その他の金融資産

11,35

104,509

 

131,210

繰延税金資産

2,18

82,010

 

88,141

その他の非流動資産

12,23

69,871

 

61,357

非流動資産合計

 

2,449,553

 

2,730,379

資産合計

 

4,962,203

 

5,427,813

 

 

 

注記

前連結会計年度

(2022年12月31日)

 

当連結会計年度

(2023年12月31日)

 

 

百万円

 

百万円

負債及び資本

 

 

 

 

負債

 

 

 

 

流動負債

 

 

 

 

営業債務及びその他の債務

19,35

607,498

 

599,240

社債及び借入金

20,35

107,866

 

258,074

リース負債

20,35

56,033

 

61,308

未払法人所得税等

 

53,780

 

91,124

その他の金融負債

20,35

34,074

 

49,659

引当金

21

51,615

 

35,489

その他の流動負債

22

173,340

 

168,858

小計

 

1,084,204

 

1,263,753

売却目的で保有する資産に直接関連する負債

13

1,596

 

1,058

流動負債合計

 

1,085,800

 

1,264,811

非流動負債

 

 

 

 

社債及び借入金

20,35

345,584

 

239,789

リース負債

20,35

257,684

 

270,989

その他の金融負債

20,35

18,075

 

9,901

退職給付に係る負債

23

155,112

 

153,511

引当金

21

37,302

 

40,255

繰延税金負債

2,18

39,053

 

30,946

その他の非流動負債

 

11,092

 

12,217

非流動負債合計

 

863,901

 

757,608

負債合計

 

1,949,701

 

2,022,419

資本

 

 

 

 

資本金

24

126,354

 

126,354

資本剰余金

24

119,517

 

120,300

自己株式

24

136,814

 

135,409

その他の資本の構成要素

24

358,523

 

531,127

利益剰余金

2,24

2,498,255

 

2,711,220

親会社の所有者に帰属する持分合計

 

2,965,835

 

3,353,592

非支配持分

2

46,666

 

51,803

資本合計

 

3,012,501

 

3,405,394

負債及び資本合計

 

4,962,203

 

5,427,813

 

②【連結損益計算書及び連結包括利益計算書】
【連結損益計算書】

 

 

注記

 前連結会計年度

(自 2022年1月1日

 至 2022年12月31日)

 

 当連結会計年度

(自 2023年1月1日

 至 2023年12月31日)

 

 

百万円

 

百万円

継続事業

 

 

 

 

売上収益

6,26

4,110,070

 

4,313,800

売上原価

10,14,

15,17,23

2,516,821

 

2,661,228

売上総利益

 

1,593,249

 

1,652,573

販売費及び一般管理費

14,15,

17,23,

27,34

1,158,523

 

1,181,482

その他の収益

6,28

39,111

 

39,193

その他の費用

6,16,

23,28

32,538

 

28,509

営業利益

 

441,298

 

481,775

金融収益

29

18,283

 

35,385

金融費用

23,29

41,898

 

78,346

持分法による投資損益(△は損失)

 

5,775

 

5,341

税引前当期利益

 

423,458

 

444,154

法人所得税費用

2,18

112,513

 

111,177

継続事業からの当期利益

 

310,945

 

332,977

非継続事業

 

 

 

 

非継続事業からの当期利益又は損失(△)

14,15,

16,17,

23,31

5,141

 

4,375

当期利益

 

305,804

 

337,352

 

 

 

 

 

当期利益の帰属

 

 

 

 

親会社の所有者

 

300,305

 

331,305

非支配持分

 

5,499

 

6,048

当期利益

 

305,804

 

337,352

 

 

 

 

 

1株当たり当期利益又は損失(△)

 

 

 

 

基本的1株当たり当期利益又は損失(△)(円)

 

 

 

 

継続事業

32

439.60

 

477.60

非継続事業

32

7.40

 

6.39

合計

32

432.20

 

483.99

 

 

 

 

 

希薄化後1株当たり当期利益又は損失(△)(円)

 

 

 

 

継続事業

32

439.00

 

477.02

非継続事業

32

7.39

 

6.38

合計

32

431.61

 

483.41

 

【連結包括利益計算書】

 

注記

 前連結会計年度

(自 2022年1月1日

 至 2022年12月31日)

 

 当連結会計年度

(自 2023年1月1日

 至 2023年12月31日)

 

 

百万円

 

百万円

当期利益

 

305,804

 

337,352

 

 

 

 

 

その他の包括利益

 

 

 

 

純損益に振り替えられることのない項目

 

 

 

 

その他の包括利益を通じて測定する金融資産の公正価値の純変動

30,35

19,733

 

12,693

確定給付制度の再測定

23,30

8,057

 

8,367

持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分

30

0

 

2

純損益に振り替えられることのない項目合計

 

11,677

 

4,324

 

 

 

 

 

純損益に振り替えられる可能性のある項目

 

 

 

 

在外営業活動体の換算差額

30

258,117

 

184,445

キャッシュ・フロー・ヘッジの公正価値の変動額の有効部分

30

2,704

 

999

持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分

30

10,220

 

1,282

純損益に振り替えられる可能性のある項目合計

 

271,041

 

184,728

 

 

 

 

 

税引後その他の包括利益

 

259,364

 

189,051

 

 

 

 

 

当期包括利益

 

565,168

 

526,404

 

 

 

 

 

当期包括利益の帰属

 

 

 

 

親会社の所有者

 

556,730

 

516,150

非支配持分

 

8,438

 

10,253

当期包括利益

 

565,168

 

526,404

 

③【連結持分変動計算書】

前連結会計年度(自 2022年1月1日 至 2022年12月31日)

 

注記

親会社の所有者に帰属する持分

 

資本金

 

資本剰余金

 

自己株式

 

その他の資本の構成要素

 

 

 

 

新株予約権

 

在外

営業活動体

の換算差額

 

キャッシュ

・フロー・

ヘッジの公正

価値の変動額

の有効部分

 

その他の包括

利益を通じて

測定する金融

資産の公正

価値の純変動

 

 

百万円

 

百万円

 

百万円

 

百万円

 

百万円

 

百万円

 

百万円

2022年1月1日残高

 

126,354

 

122,126

 

38,123

 

2,997

 

44,682

 

744

 

63,436

会計方針の変更による累積的影響額

2

 

 

 

 

 

 

会計方針の変更を反映した2022年1月1日残高

 

126,354

 

122,126

 

38,123

 

2,997

 

44,682

 

744

 

63,436

当期利益

 

 

 

 

 

 

 

その他の包括利益

 

 

 

 

 

265,629

 

2,237

 

19,734

当期包括利益合計

 

 

 

 

 

265,629

 

2,237

 

19,734

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自己株式の取得

24

 

 

100,033

 

 

 

 

自己株式の処分

24

 

 

1,343

 

324

 

 

 

配当金

25

 

 

 

 

 

 

支配の喪失とならない子会社に対する所有者持分の変動

 

 

303

 

 

 

 

 

その他の資本の構成要素から利益剰余金への振替

 

 

 

 

 

 

 

1,144

非支配持分との取引等

35

 

2,306

 

 

 

 

 

その他の増減

 

 

 

 

 

 

 

所有者との取引額等合計

 

 

2,609

 

98,690

 

324

 

 

 

1,144

2022年12月31日残高

 

126,354

 

119,517

 

136,814

 

2,673

 

310,311

 

2,980

 

42,558

 

 

注記

親会社の所有者に帰属する持分

 

非支配持分

 

合計

 

その他の資本の構成要素

 

利益剰余金

 

合計

 

 

 

確定給付制度

の再測定

 

合計

 

 

 

 

 

 

百万円

 

百万円

 

百万円

 

百万円

 

百万円

 

百万円

2022年1月1日残高

 

 

111,859

 

2,307,667

 

2,629,883

 

45,471

 

2,675,354

会計方針の変更による累積的影響額

2

 

 

91

 

91

 

13

 

105

会計方針の変更を反映した2022年1月1日残高

 

 

111,859

 

2,307,758

 

2,629,974

 

45,484

 

2,675,458

当期利益

 

 

 

300,305

 

300,305

 

5,499

 

305,804

その他の包括利益

 

8,293

 

256,425

 

 

256,425

 

2,939

 

259,364

当期包括利益合計

 

8,293

 

256,425

 

300,305

 

556,730

 

8,438

 

565,168

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自己株式の取得

24

 

 

5

 

100,038

 

 

100,038

自己株式の処分

24

 

324

 

198

 

820

 

 

820

配当金

25

 

 

119,042

 

119,042

 

4,709

 

123,751

支配の喪失とならない子会社に対する所有者持分の変動

 

 

 

 

303

 

1,708

 

2,012

その他の資本の構成要素から利益剰余金への振替

 

8,293

 

9,437

 

9,437

 

 

 

非支配持分との取引等

35

 

 

 

2,306

 

 

2,306

その他の増減

 

 

 

 

 

839

 

839

所有者との取引額等合計

 

8,293

 

9,762

 

109,808

 

220,869

 

7,256

 

228,125

2022年12月31日残高

 

 

358,523

 

2,498,255

 

2,965,835

 

46,666

 

3,012,501

 

当連結会計年度(自 2023年1月1日 至 2023年12月31日)

 

注記

親会社の所有者に帰属する持分

 

資本金

 

資本剰余金

 

自己株式

 

その他の資本の構成要素

 

 

 

 

新株予約権

 

在外

営業活動体

の換算差額

 

キャッシュ

・フロー・

ヘッジの公正

価値の変動額

の有効部分

 

その他の包括

利益を通じて

測定する金融

資産の公正

価値の純変動

 

 

百万円

 

百万円

 

百万円

 

百万円

 

百万円

 

百万円

 

百万円

2023年1月1日残高

 

126,354

 

119,517

 

136,814

 

2,673

 

310,311

 

2,980

 

42,558

当期利益

 

 

 

 

 

 

 

その他の包括利益

 

 

 

 

 

183,178

 

1,886

 

12,690

当期包括利益合計

 

 

 

 

 

183,178

 

1,886

 

12,690

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自己株式の取得

24

 

 

16

 

 

 

 

自己株式の処分

24

 

 

1,420

 

365

 

 

 

配当金

25

 

 

 

 

 

 

支配の喪失とならない子会社に対する所有者持分の変動

 

 

783

 

 

 

 

 

その他の資本の構成要素から利益剰余金への振替

 

 

 

 

 

 

 

21,013

その他の増減

 

 

 

 

 

 

 

所有者との取引額等合計

 

 

783

 

1,405

 

365

 

 

 

21,013

2023年12月31日残高

 

126,354

 

120,300

 

135,409

 

2,308

 

493,489

 

1,094

 

34,236

 

 

注記

親会社の所有者に帰属する持分

 

非支配持分

 

合計

 

その他の資本の構成要素

 

利益剰余金

 

合計

 

 

 

確定給付制度

の再測定

 

合計

 

 

 

 

 

 

百万円

 

百万円

 

百万円

 

百万円

 

百万円

 

百万円

2023年1月1日残高

 

 

358,523

 

2,498,255

 

2,965,835

 

46,666

 

3,012,501

当期利益

 

 

 

331,305

 

331,305

 

6,048

 

337,352

その他の包括利益

 

9,136

 

184,845

 

 

184,845

 

4,206

 

189,051

当期包括利益合計

 

9,136

 

184,845

 

331,305

 

516,150

 

10,253

 

526,404

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自己株式の取得

24

 

 

1

 

17

 

 

17

自己株式の処分

24

 

365

 

162

 

893

 

 

893

配当金

25

 

 

130,053

 

130,053

 

3,940

 

133,994

支配の喪失とならない子会社に対する所有者持分の変動

 

 

 

 

783

 

1,228

 

445

その他の資本の構成要素から利益剰余金への振替

 

9,136

 

11,876

 

11,876

 

 

 

その他の増減

 

 

 

 

 

51

 

51

所有者との取引額等合計

 

9,136

 

12,242

 

118,340

 

128,394

 

5,117

 

133,511

2023年12月31日残高

 

 

531,127

 

2,711,220

 

3,353,592

 

51,803

 

3,405,394

 

④【連結キャッシュ・フロー計算書】

 

注記

 前連結会計年度

(自 2022年1月1日

 至 2022年12月31日)

 

 当連結会計年度

(自 2023年1月1日

 至 2023年12月31日)

 

 

百万円

 

百万円

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

 

税引前当期利益

 

423,458

 

444,154

非継続事業からの税引前当期利益又は損失(△)

31

24,815

 

5,340

減価償却費及び償却費

 

282,108

 

305,805

減損損失

 

18,216

 

1,833

未払賞与の増減額(△は減少)

 

1,349

 

10,845

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

 

22,008

 

9,959

受取利息及び受取配当金

 

18,679

 

31,079

支払利息

 

14,858

 

21,038

為替差損益(△は益)

 

3,894

 

19,346

持分法による投資損益(△は益)

 

5,775

 

5,341

固定資産売却損益(△は益)

 

14,296

 

17,322

事業・工場再編収益

 

4,942

 

8,645

事業・工場再編費用

 

7,435

 

13,390

固定資産除却損

 

2,625

 

3,225

営業債権及びその他の債権の増減額(△は増加)

 

139,608

 

56,807

棚卸資産の増減額(△は増加)

 

195,404

 

85,319

営業債務及びその他の債務の増減額(△は減少)

 

52,515

 

55,279

貸倒引当金の増減額(△は減少)

 

3,462

 

6,519

訴訟関連引当金の増減額(△は減少)

 

1,453

 

7,047

製品保証引当金の増減額(△は減少)

 

15,427

 

7,682

その他

 

32,640

 

106,865

小計

 

348,317

 

702,712

利息及び配当金の受取額

 

20,898

 

34,461

利息の支払額

 

14,570

 

17,757

法人所得税の支払額

 

86,162

 

57,982

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

268,483

 

661,433

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

 

有形固定資産の取得による支出

 

221,293

 

282,449

有形固定資産の売却による収入

 

27,685

 

29,609

無形資産の取得による支出

 

33,433

 

60,488

投資有価証券の取得による支出

 

3,719

 

2,203

投資有価証券の売却による収入

 

2,856

 

27,923

長期貸付けによる支出

 

28,943

 

21,122

貸付金の回収による収入

 

19,494

 

14,891

非継続事業の売却による支出

 

115,720

 

その他

 

15,068

 

3,880

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

338,004

 

297,719

 

 

 

注記

 前連結会計年度

(自 2022年1月1日

 至 2022年12月31日)

 

 当連結会計年度

(自 2023年1月1日

 至 2023年12月31日)

 

 

百万円

 

百万円

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

 

短期借入金の増減額(△は減少)

2,33

21,595

 

20,873

長期借入れによる収入

33

554

 

23,107

長期借入金の返済による支出

33

54,114

 

20,668

社債の償還による支出

33

40,000

 

リース負債の返済による支出

33

65,810

 

68,401

配当金の支払額(親会社の所有者)

 

119,021

 

130,044

配当金の支払額(非支配持分)

 

4,709

 

3,940

その他

 

102,604

 

4,584

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

364,109

 

183,657

現金及び現金同等物に係る換算差額

 

65,158

 

25,475

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

 

368,473

 

205,532

現金及び現金同等物の期首残高

 

787,542

 

518,905

売却目的で保有する資産に含まれる現金及び現金同等物の増減額

13

99,836

 

164

現金及び現金同等物の期末残高

8

518,905

 

724,601