第1【発行者に関する事項】

発行者の名称株式会社サンウッド
証券コード8903
上場・店頭の別上場
上場金融商品取引所東京証券取引所スタンダード市場


第2【提出者に関する事項】

1【提出者(大量保有者)/1】

(1)【提出者の概要】

①【提出者(大量保有者)】
個人・法人の別法人(株式会社)
氏名又は名称京王電鉄株式会社
住所又は本店所在地
東京都新宿区新宿三丁目1番24号
(注)本社業務は下記本社事務所において行っております。
(本社事務所)東京都多摩市関戸一丁目9番地1
旧氏名又は名称
旧住所又は本店所在地

②【個人の場合】
生年月日
職業
勤務先名称
勤務先住所

③【法人の場合】
設立年月日1948年6月1日
代表者氏名都村 智史
代表者役職代表取締役社長 社長執行役員
事業内容運輸業、流通業、不動産業、レジャー・サービス業、その他業

④【事務上の連絡先】
事務上の連絡先及び担当者名経営統括本部 経営企画部計画担当課長 鎌田 智之
電話番号042(337)3035

(2)【保有目的】

提出者は、発行者の普通株式(以下「発行者株式」といいます。)の全て(但し、提出者が所有する発行者株式及び発行者が所有する自己株式を除きます。)及び新株予約権の全てを取得し、発行者を提出者の完全子会社とすることを目的とした重要提案行為等を行うことを予定しております。
提出者は、発行者の株券等に対する公開買付けの決済の完了後速やかに、会社法(平成17年法律第86号。その後の改正を含みます。)第180条に基づき、発行者株式の併合(以下「本株式併合」といいます。)を行うこと及び本株式併合の効力発生を条件として単元株式数の定めを廃止する旨の定款の一部変更を行うことを付議議案に含む臨時株主総会(以下「本臨時株主総会」といいます。)を開催することを発行者に要請する予定であり、提出者は、本臨時株主総会において当該各議案に賛成する予定です。

(3)【重要提案行為等】

該当事項はありません。

(4)【上記提出者の保有株券等の内訳】

①【保有株券等の数】
法第27条の23
第3項本文
法第27条の23
第3項第1号
法第27条の23
第3項第2号
株券又は投資証券等(株・口)4,175,285
新株予約権証券又は新投資口予約権証券等(株・口)A6,000-H
新株予約権付社債券(株)B-I
対象有価証券カバードワラントCJ
株券預託証券
株券関連預託証券DK
株券信託受益証券
株券関連信託受益証券EL
対象有価証券償還社債FM
他社株等転換株券GN
合計(株・口)O4,181,285PQ
信用取引により譲渡したことにより
控除する株券等の数
R
共同保有者間で引渡請求権等の権利が
存在するものとして控除する株券等の数
S
保有株券等の数(総数)
(O+P+Q-R-S)
T4,181,285
保有潜在株券等の数
(A+B+C+D+E+F+G+H+I+J+K+L+M+N)
U6,000

②【株券等保有割合】
発行済株式等総数(株・口)
2023年12月20日現在)
V4,894,000
上記提出者の株券等保有割合(%)
(T/(U+V)×100)
84.43
直前の報告書に記載された
株券等保有割合(%)
20.43
「発行済株式等総数(2023年12月20日現在)」は、発行者が2023年11月14日に提出した第28期第2四半期報告書(以下「発行者第2四半期報告書」といいます。)に記載された2023年9月30日現在の発行済株式数です。ただし、新株予約権の行使により発行又は移転される可能性のある発行者株式についても公開買付けの対象としていたため、「上記提出者の株券等保有割合」の計算においては、発行者第2四半期報告書に記載された2023年9月30日現在の発行済株式総数(4,894,000株)に、発行者から報告を受けた2023年9月30日現在の第4回新株予約権522個の目的となる発行者株式の数(52,200株)並びに提出者が公開買付けにより取得した新株予約権の目的となる発行者株式の数(6,000株)を加算した株式数(4,952,200株)を分母(U+V)として計算しております。

(5)【当該株券等の発行者の発行する株券等に関する最近60日間の取得又は処分の状況】

年月日株券等の種類数量割合市場内外取引の別取得又は処分の別単価
2023年12月19日株券(普通株式)3,175,28564.12市場外取得1,250円
2023年12月19日新株予約権6,0000.12市場外取得新株予約権1個あたり124,900円

(6)【当該株券等に関する担保契約等重要な契約】

該当事項はありません。

(7)【保有株券等の取得資金】

①【取得資金の内訳】
自己資金額(W)(千円)3,976,600
借入金額計(X)(千円)
その他金額計(Y)(千円)
上記(Y)の内訳
取得資金合計(千円)(W+X+Y)3,976,600

②【借入金の内訳】
名称(支店名)業種代表者氏名所在地借入
目的
金額
(千円)

③【借入先の名称等】
名称(支店名)代表者氏名所在地