第3 【設備の状況】
1 【設備投資等の概要】
当社グループ(当社及び連結子会社)は、当面は事業設備の維持更新を中心に進めることを基本方針としており、当連結会計年度は、全体で4,293百万円(日本2,053百万円、欧州1,630百万円、米州262百万円、オセアニア182百万円、その他163百万円)の設備投資を行っております。なお、設備投資には、有形固定資産及び無形固定資産を含んでおります。
なお、生産能力に重要な影響を及ぼすような固定資産の売却、撤去等はありません。
(注) 当連結会計年度より報告セグメントの区分を変更しております。詳細は、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1) 連結財務諸表 注記事項(セグメント情報等)」に記載しております。
2 【主要な設備の状況】
当社グループ(当社及び連結子会社)における主要な設備は以下のとおりであります。
(1) 提出会社
2023年12月31日現在
事業所名 (所在地)
|
セグメントの名称
|
設備の 内容
|
帳簿価額(百万円)
|
従業員数 (名)
|
建物及び 構築物
|
機械装置 及び運搬具
|
土地 (面積㎡)
|
リース 資産
|
その他
|
合計
|
高松工場 (香川県高松市)
|
日本 (高所作業車の製造)
|
生産設備
|
266
|
136
|
2,540 (69,622) [8,727]
|
―
|
93
|
3,037
|
―
|
志度工場 (香川県さぬき市)
|
日本 (建設用クレーンの製造)
|
生産設備
|
2,021
|
562
|
4,141 (199,916) [13,666]
|
120
|
203
|
7,049
|
714
|
多度津工場 (香川県多度津町)
|
日本 (車両搭載型クレーンの製造)
|
生産設備
|
315
|
51
|
― ― [22,637]
|
―
|
1
|
368
|
2
|
千葉工場 (千葉市若葉区)
|
日本 (車両運搬車の製造等)
|
生産設備
|
271
|
23
|
813 (35,708)
|
4
|
4
|
1,117
|
19
|
香西工場 (香川県高松市)
|
日本 (建設用クレーンの製造)
|
生産設備
|
11,388
|
5,023
|
2,905 (197,653) [1,388]
|
54
|
182
|
19,553
|
123
|
三本松試験場 (香川県東かがわ市)
|
日本 (建設用クレーンの試験・検査)
|
その他の 設備
|
355
|
192
|
1,014 (73,735)
|
4
|
35
|
1,601
|
26
|
本社 (香川県高松市他)
|
日本 (統括業務・研究開発及び部品販売)
|
その他の 設備
|
892
|
19
|
2,792 (38,915) [8,573]
|
153
|
32
|
3,890
|
308
|
技術研究所 (香川県高松市)
|
日本 (研究開発)
|
その他の 設備
|
756
|
7
|
769 (10,000)
|
5
|
45
|
1,583
|
46
|
北海道支店 (札幌市白石区他) 他9支店
|
日本 (販売業務)
|
販売設備
|
1,160
|
64
|
1,400 (22,799) [7,314]
|
49
|
29
|
2,703
|
246
|
(注) 1 帳簿価額のうち「その他」は、「工具、器具及び備品」及び「建設仮勘定」の合計であります。
2 土地欄の[ ]内数字は借用中のものの外数であります。
3 高松工場については、高所作業車の製造を㈱タダノエステック(連結子会社)に委託しており、それに係る従業員数は120名であります。
4 多度津工場については、車両搭載型クレーンの製造を㈱タダノアイレック(連結子会社)に委託しており、それに係る従業員数は50名であります。
5 上記の他、主要な賃借している設備として以下のものがあります。
事業所名 (所在地)
|
セグメントの名称
|
設備の内容
|
年間賃借料 (百万円)
|
従業員数 (名)
|
東京事務所 (東京都千代田区)
|
日本 (営業企画・業務統括及び販売業務)
|
販売設備
|
125
|
110
|
(2) 国内子会社
2023年12月31日現在
会社名
|
事業所名 (所在地)
|
セグメントの名称
|
設備の 内容
|
帳簿価額(百万円)
|
従業員数 (名)
|
建物及び 構築物
|
機械装置 及び運搬具
|
土地 (面積㎡)
|
リース 資産
|
その他
|
合計
|
㈱タダノテクノ西日本
|
本社・工場 (大阪府堺市他)
|
日本 (建設用クレーンの修理)
|
修理設備
|
36
|
9
|
1,622 (8,086) [7,346]
|
9
|
3
|
1,681
|
77
|
㈱タダノアイレック
|
本社・工場 (香川県多度津町)
|
日本 (建設用クレーン等の部品の製造)
|
生産設備
|
326
|
284
|
714 (48,630)
|
―
|
88
|
1,414
|
177
|
(注) 1 帳簿価額のうち「その他」は、「工具、器具及び備品」及び「建設仮勘定」の合計であります。
2 土地欄の[ ]内数字は借用中のものの外数であります。
(3) 在外子会社
2023年12月31日現在
会社名
|
事業所名 (所在地)
|
セグメントの名称
|
設備の 内容
|
帳簿価額(百万円)
|
従業員数 (名)
|
建物及び 構築物
|
機械装置 及び運搬具
|
土地 (面積㎡)
|
リース 資産
|
その他
|
合計
|
タダノ・ファウンGmbH
|
本社・工場 (ドイツ・ バイエルン州)
|
欧州 (建設用クレーン等の製造)
|
生産設備
|
2,773
|
9
|
1,178 (284,632)
|
―
|
1,075
|
5,037
|
472
|
タダノ・デマーグGmbH
|
本社・工場 (ドイツ・ ラインラント=プファルツ州)
|
欧州 (建設用クレーン等の製造)
|
生産設備
|
1,423
|
1,001
|
2,039 (376,338)
|
―
|
1,313
|
5,778
|
1,156
|
(注) 帳簿価額のうち「その他」は、「工具、器具及び備品」、「使用権資産」及び「建設仮勘定」の合計でありま
す。
3 【設備の新設、除却等の計画】
当社グループ(当社及び連結子会社)の設備投資は、主に日本における建設用クレーン、車両搭載型クレーン、高所作業車に係る生産設備の維持更新及び欧州における建設用クレーンに係る生産設備に関する維持更新が中心であり、今後の所要資金については、当社又は子会社の自己資金でまかなう予定であります。
当連結会計年度終了後1年間の主要設備投資計画は以下のとおりであります。なお、当連結会計年度末現在において、重要な設備の除却等の計画はありませんが、当社は2024年2月14日開催の取締役会において、ドイツ連結子会社であるタダノ・デマーグGmbHから提案を受けた工場再編計画についての労使協議の開始について、承認いたしました。詳細は「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項 (重要な後発事象)」に記載のとおりであります。
重要な設備の新設等
会社名 事業所名
|
所在地
|
セグメントの名称
|
設備の 内容
|
投資予定金額
|
資金調達方法
|
着手及び完了予定
|
完成後の 増加能力
|
総額 (百万円)
|
既支払額 (百万円)
|
着手
|
完了
|
提出会社 志度工場他
|
香川県さぬき市他
|
日本
|
生産設備の維持更新
|
3,100
|
13
|
自己資金
|
2024年1月
|
2024年12月
|
―
|
タダノ・ファウンGmbH
|
ドイツ・ バイエルン州
|
欧州
|
生産設備及びその他設備の維持更新
|
400
|
60
|
自己資金 及び借入金
|
2024年1月
|
2024年12月
|
―
|
タダノ・デマーグGmbH
|
ドイツ・ ラインラント=プファルツ州
|
欧州
|
生産設備及びその他設備の維持更新
|
800
|
68
|
自己資金 及び借入金
|
2024年1月
|
2024年12月
|
―
|