2024年3月26日開催の当社第14回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。
(1) 当該株主総会が開催された年月日
2024年3月26日
(2) 当該決議事項の内容
第1号議案 剰余金処分の件
期末配当に関する事項
① 配当財産の種類
金 銭
② 配当財産の割当てに関する事項及びその総額
当社普通株式1株につき 45円
総 額 1,671,703,020円
③ 剰余金の配当が効力を生じる日
2024年3月27日
第2号議案 定款一部変更の件
監査等委員会設置会社への移行に必要となる監査等委員及び監査等委員会に関する規定の新設並びに監査役及び監査役会に関する規定の削除等を行うものであります。加えて、単元未満株式の買増請求に係る規定の新設を行うものであります。また、これらの規定の新設・削除に伴る条数の修正、その他所要の変更を行うものであります。
第3号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く)6名選任の件
取締役(監査等委員である取締役を除く)として、髙橋理夫、新谷竜郎、濵本真矢、宮入小夜子、土屋淳及び菊池祐司の各氏を選任するものであります。
第4号議案 監査等委員である取締役3名選任の件
監査等委員である取締役として、高橋功、河合和宏及び田村恵子の各氏を選任するものであります。
第5号議案 補欠の監査等委員である取締役2名選任の件
補欠の監査等委員である取締役として、井村順子及び森正男の各氏を選任するものであります。
第6号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く)の報酬枠設定の件
取締役(監査等委員である取締役を除く)の金銭報酬につき、年額350百万円以内(うち社外取締役分は年額50百万円以内、使用人兼務取締役の使用人分給与を含まない)とするものであります。
第7号議案 監査等委員である取締役の報酬枠設定の件
監査等委員である取締役の金銭報酬につき、年額70百万円以内とするものであります。
第8号議案 取締役(監査等委員である取締役及び社外取締役を除く)に対する業績連動型株式報酬枠設定の件
取締役(監査等委員である取締役及び社外取締役を除く)を対象とした業績連動型株式報酬制度につき、3事業年度ごとに信託に拠出する金額の上限を200百万円、1事業年度あたりに取締役に付与するポイント数(株式数)の上限を60,000ポイント(60,000株)とするものであります。
(3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果
決議事項 |
賛成(個) |
反対(個) |
棄権(個) |
可決要件 |
決議の結果及び賛成割合(%) |
第1号議案 剰余金処分の件 |
321,507 |
322 |
0 |
(注)1 |
可決 99.89% |
第2号議案 定款一部変更の件 |
321,479 |
350 |
0 |
(注)2 |
可決 99.88% |
第3号議案 |
|
|
|
(注)3 |
|
取締役(監査等委員である取締役を除く)6名選任の件 |
|
|
|
|
|
髙橋 理夫 |
320,297 |
1,521 |
0 |
可決 99.51% |
|
新谷 竜郎 |
320,652 |
1,167 |
0 |
可決 99.62% |
|
濵本 真矢 |
320,032 |
1,786 |
0 |
可決 99.43% |
|
宮入 小夜子 |
320,892 |
927 |
0 |
可決 99.70% |
|
土屋 淳 |
320,850 |
969 |
0 |
可決 99.68% |
|
菊池 祐司 |
320,963 |
856 |
0 |
可決 99.72% |
|
第4号議案 |
|
|
|
(注)3 |
|
監査等委員である取締役3名選任の件 |
|
|
|
|
|
高橋 功 |
318,877 |
2,940 |
0 |
可決 99.07% |
|
河合 和宏 |
303,974 |
17,837 |
0 |
可決 94.44% |
|
田村 恵子 |
320,924 |
895 |
0 |
可決 99.71% |
|
第5号議案 |
|
|
|
(注)3 |
|
補欠の監査等委員である取締役2名選任の件 |
|
|
|
|
|
井村 順子 |
321,301 |
518 |
0 |
可決 99.82% |
|
森 正男 |
318,899 |
2,918 |
0 |
可決 99.08% |
|
第6号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く)の報酬枠設定の件 |
321,118 |
663 |
48 |
(注)1 |
可決 99.76% |
第7号議案 監査等委員である取締役の報酬枠設定の件 |
321,102 |
679 |
48 |
(注)1 |
可決 99.76% |
第8号議案 取締役(監査等委員である取締役及び社外取締役を除く)に対する業績連動型株式報酬枠設定の件 |
321,208 |
621 |
0 |
(注)1 |
可決 99.79% |
(注)1.出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成によります。
2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成によります。
3.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成によります。
(4) 議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由
本株主総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できた議決権の集計により各決議事項が可決されるための要件を満たし、会社法に則って決議が成立したため、本株主総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない一部の議決権の数は加算しておりません。
以 上