2【財務諸表等】

(1)【財務諸表】

①【貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2022年12月31日)

当事業年度

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,570,581

5,837,787

売掛金

※1 376,287

※1 371,977

前払費用

18,516

109,586

短期貸付金

4,743

未収入金

※1 54,107

※1 144,673

その他

491

934

流動資産合計

3,024,728

6,464,959

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物附属設備

3,848

3,183

工具、器具及び備品

3,629

3,273

有形固定資産合計

7,478

6,457

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

203

1,176

無形固定資産合計

203

1,176

投資その他の資産

 

 

関係会社出資金

8,042,322

8,399,857

関係会社株式

3,848,248

12,582,329

投資有価証券

574,700

敷金

27,093

27,093

長期貸付金

※1 5,163,704

※1 8,669,957

貸倒引当金

5,163,704

5,518,977

投資その他の資産合計

12,492,364

24,160,259

固定資産合計

12,500,045

24,167,893

資産合計

15,524,773

30,632,853

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

※1 10,837

※1 8,988

未払金

14,857

※1 8,073,362

未払費用

12,981

6,101

未払法人税等

687,655

1,473,065

預り金

4,506

3,833

短期借入金

※2 1,300,000

1年内返済予定の長期借入金

※2 200,000

400,000

流動負債合計

930,837

11,265,351

固定負債

 

 

長期未払金

22,825

22,825

長期借入金

1,600,000

資産除去債務

4,331

4,345

固定負債合計

27,157

1,627,170

負債合計

957,994

12,892,522

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2022年12月31日)

当事業年度

(2023年12月31日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

10,899,260

13,068,429

資本剰余金

 

 

資本準備金

10,859,260

13,028,429

その他資本剰余金

14,507

資本剰余金合計

10,859,260

13,013,921

利益剰余金

 

 

その他利益剰余金

 

 

繰越利益剰余金

7,313,232

8,360,160

利益剰余金合計

7,313,232

8,360,160

自己株式

756

794

株主資本合計

14,444,531

17,721,395

新株予約権

122,247

18,935

純資産合計

14,566,779

17,740,331

負債純資産合計

15,524,773

30,632,853

 

②【損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前事業年度

(自 2022年1月1日

 至 2022年12月31日)

 当事業年度

(自 2023年1月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

※1 22,258

22,484

売上原価

※1 18,992

※1 19,111

売上総利益

3,265

3,372

販売費及び一般管理費

※2 545,614

※2 565,026

営業損失(△)

542,348

561,653

営業外収益

 

 

受取利息

298

42,357

為替差益

504,329

その他

22

11

営業外収益合計

320

546,698

営業外費用

 

 

支払利息

2,534

8,812

為替差損

5,783

株式交付費

1,772

6,944

雑損失

35

0

営業外費用合計

10,125

15,756

経常損失(△)

552,154

30,711

特別利益

 

 

新株予約権戻入益

21,725

特別利益合計

21,725

税引前当期純損失(△)

552,154

8,986

法人税、住民税及び事業税

658,339

1,037,941

当期純損失(△)

1,210,493

1,046,927

 

③【株主資本等変動計算書】

前事業年度(自 2022年1月1日 至 2022年12月31日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本合計

 

資本準備金

その他利益剰余金

 

繰越利益剰余金

当期首残高

10,884,332

10,844,332

6,102,738

645

15,625,281

当期変動額

 

 

 

 

 

新株の発行

14,927

14,927

29,855

新株予約権の発行

自己株式の取得

111

111

当期純損失(△)

1,210,493

1,210,493

株主資本以外の項目の

当期変動額(純額)

当期変動額合計

14,927

14,927

1,210,493

111

1,180,749

当期末残高

10,899,260

10,859,260

7,313,232

756

14,444,531

 

 

 

 

 

新株予約権

純資産合計

当期首残高

115,838

15,741,119

当期変動額

 

 

新株の発行

29,855

新株予約権の発行

6,409

6,409

自己株式の取得

111

当期純損失(△)

1,210,493

株主資本以外の項目の

当期変動額(純額)

当期変動額合計

6,409

1,174,340

当期末残高

122,247

14,566,779

 

 

当事業年度(自 2023年1月1日 至 2023年12月31日)

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本合計

 

資本準備金

その他資本剰余金

その他利益剰余金

 

繰越利益剰余金

当期首残高

10,899,260

10,859,260

7,313,232

756

14,444,531

当期変動額

 

 

 

 

 

 

新株の発行

2,169,168

2,169,168

4,338,337

新株予約権の発行

新株予約権の行使

新株予約権の消却

新株予約権の失効

自己株式の取得

38

38

その他

14,507

14,507

当期純損失(△)

1,046,927

1,046,927

株主資本以外の項目の

当期変動額(純額)

当期変動額合計

2,169,168

2,169,168

14,507

1,046,927

38

3,276,863

当期末残高

13,068,429

13,028,429

14,507

8,360,160

794

17,721,395

 

 

 

 

 

新株予約権

純資産合計

当期首残高

122,247

14,566,779

当期変動額

 

 

新株の発行

4,338,337

新株予約権の発行

5,568

5,568

新株予約権の行使

51,282

51,282

新株予約権の消却

35,872

35,872

新株予約権の失効

21,725

21,725

自己株式の取得

38

その他

14,507

当期純損失(△)

1,046,927

株主資本以外の項目の

当期変動額(純額)

当期変動額合計

103,311

3,173,551

当期末残高

18,935

17,740,331

 

【注記事項】
(重要性がある会計方針)

1.資産の評価基準及び評価方法

関係会社出資金・関係会社株式

移動平均法による原価法

 

2.固定資産の減価償却の方法

(1)有形固定資産

 定額法を採用しております。なお、主な耐用年数は以下のとおりです。

建物附属設備    15年

工具、器具及び備品 2年~6年

(2)無形固定資産

 定額法を採用しております。自社利用のソフトウエアについては、社内における利用可能期間(5年)に基づいております。

 

3.引当金の計上基準

貸倒引当金

 債権の貸し倒れによる損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等の特定の債権については、個別に回収可能性を検討し、回収不能見込額を計上しております。

 

4.収益に関する計上基準

 「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)及び「収益認識に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第30号 2021年3月26日)を適用し、以下の5ステップアプローチに基づき、顧客との契約から生じる収益を認識しています。

ステップ1:顧客との契約の識別

ステップ2:履行義務の識別

ステップ3:取引価額の算定

ステップ4:履行義務への取引価額の配分

ステップ5:履行義務の充足による収益認識

  当社は、医薬品の販売を行っております。このような販売については、顧客へ製品を引き渡した時点で、製品への支配が顧客に移転し、一時点で履行義務が充足されることから、当該時点で収益を認識しております。

  製品の販売から生じる収益は、販売契約における対価から販売数量や販売金額に基づくリベートや値引き等を控除した金額で算定しております。

  製品の販売契約における対価は、顧客へ製品を引き渡した時点から主として1年以内に受領しております。なお、重大な金融要素は含んでおりません。

  ライセンス契約に基づく収益は、関連する履行義務の内容に応じて、一時点又は一定の期間にわたり認識しております。

 

5.その他財務諸表作成のための基本となる重要な事項

繰延資産の処理方法

株式交付費

支出時に全額費用として処理しております。

 

 

(重要な会計上の見積り)

1.関係会社株式及び関係会社出資金の評価

(1)当事業年度の財務諸表に計上した金額

関係会社株式  12,582,329千円

関係会社出資金 8,399,857千円

 

(2)識別した項目に係る重要な会計上の見積りの内容に関する情報

 関係会社株式及び関係会社出資金の評価に関して、財政状態の悪化により実質価額が著しく低下した場合は、回復可能性を考慮した上で、減損処理を実施しております。当該評価における回復可能性及び実質価額における超過収益力等の判定は、対象会社の経営計画に基づいております。当該見積りは将来の不確実な経済条件の影響を受けるため、翌事業年度の財務諸表に計上される関係会社株式及び関係会社出資金の金額に重要な影響を与える可能性があります。

 

(会計方針の変更)

 該当事項はありません。

 

(表示方法の変更)

 該当事項はありません。

 

(貸借対照表関係)

※1 関係会社に対する資産及び負債

 

前事業年度

(2022年12月31日)

当事業年度

(2023年12月31日)

短期金銭債権

387,850千円

794,732千円

長期金銭債権

5,163,704千円

8,669,957千円

短期金銭債務

10,837千円

8,068,698千円

 

※2 当座貸越契約及び貸出コミットメントライン

 当社は、運転資金の効率的な調達を行うため取引銀行2行と当座貸越契約及び貸出コミットメントライン契約を締結しております。これらの契約に基づく事業年度末における当座貸越契約及び貸出コミットメントラインに係る借入未実行残高は次のとおりです。

 

前事業年度

(2022年12月31日)

当事業年度

(2023年12月31日)

当座貸越極度額及び貸出コミットメントの総額

1,800,000千円

2,100,000千円

借入実行残高

200,000千円

1,300,000千円

差引額

1,600,000千円

800,000千円

 

(損益計算書関係)

※1 関係会社との取引に係わるものが次のとおり含まれております。

 

前事業年度

(自 2022年1月1日

至 2022年12月31日)

当事業年度

(自 2023年1月1日

至 2023年12月31日)

営業取引による取引高

 

 

 売上高

1,300千円

-千円

 仕入高

17,814千円

19,111千円

 

※2 販売費に属する費用のおおよその割合は前事業年度0.02%、当事業年度一%、一般管理費に属する費用のおおよその割合は前事業年度99.98%、当事業年度100.00%であります。

 販売費及び一般管理費のうち主な費用及び金額は次のとおりです。

 

 前事業年度

(自 2022年1月1日

  至 2022年12月31日)

 当事業年度

(自 2023年1月1日

  至 2023年12月31日)

役員報酬

31,645千円

45,044千円

従業員給与

97,837千円

134,971千円

顧問料

24,331千円

5,695千円

監査報酬等

57,600千円

62,600千円

その他支払手数料

127,030千円

74,077千円

減価償却費

2,641千円

3,070千円

賃借料

27,183千円

27,186千円

租税公課

49,863千円

108,548千円

 

(有価証券関係)

 関係会社出資金

 前事業年度の貸借対照表計上額は8,042,322千円となります。

 当事業年度の貸借対照表計上額の8,399,857千円となります。

市場価格がない株式等のため、時価を記載しておりません。

 

 関係会社株式

 前事業年度の貸借対照表計上額の3,848,248千円となります。

 当事業年度の貸借対照表計上額の12,582,329千円となります。

市場価格がない株式等のため、時価を記載しておりません。

 

 

(税効果会計関係)

1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

 

前事業年度

(2022年12月31日)

当事業年度

(2023年12月31日)

繰延税金資産

 

 

繰越欠損金

894,825千円

-千円

未払事業税

15,462千円

83,197千円

貸倒引当金

1,670,078千円

1,784,982千円

現物出資差額

434,542千円

231,378千円

減価償却超過額

1,162千円

926千円

受取利息

217,020千円

265,144千円

その他

5,930千円

4,926千円

繰延税金資産小計

3,239,023千円

2,370,557千円

税務上の繰越欠損金に係る評価性引当額

△894,825千円

-千円

将来減算一時差異等に係る評価性引当額

△2,344,198千円

△2,370,557千円

評価性引当額小計

△3,239,023千円

△2,370,557千円

繰延税金資産合計

-千円

-千円

 

 

 

繰延税金負債

-千円

-千円

繰延税金負債合計

-千円

-千円

繰延税金資産負債の純額

-千円

-千円

 

2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との差異の項目別内訳

 税引前当期純損失を計上しているため、注記を省略しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報は、連結財務諸表注記「3.重要性がある会計方針(14)収益」に同一の内容を記載しているため、注記を省略しております。

 

(企業結合等関係)

 企業結合等に関する注記については、連結財務諸表注記「7.企業結合等」において、同一の内容を記載しているため、注記を省略しております。

 

(重要な後発事象)

 子会社GNI USA, Inc.に対する債権のGyre Therapeutics, Inc.株式による回収

(1)取引の概要

 当社は当社の子会社GNI USA, Inc.(以下GNI USA)を通じてBABへ投資しており、それらの投資に当たり、当社からGNI USAへ2015年に7百万米ドル(内3.9百万米ドルが2023年12月末時点で未回収)、2017年に35百万米ドルの貸付を行いました。

 当社は、2024年2月2日にGNI USAが保有するGYREの普通株式を対価とする返済を受け、外貨建貸付金及びその未収利息のすべてを回収しました。

 

(2)取得した株式の総数

① 取得日        2024年2月2日

② 取得した株式の総数  3,958,739株(1株当たり12.37米ドル、2024年1月31日終値)

 

(3)業績影響

 GNI USAに対する外貨建貸付金及び未収利息に対して全額貸倒引当金を計上していましたが、当該外貨建貸付金及び未収利息の回収により貸倒引当金が戻入れられること等から、2024年12月期業績に対して約71億円の利益が計上される見込みです。

 

④【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

資産の種類

当期首残高

(千円)

当期増加額

(千円)

当期減少額

(千円)

当期末残高

(千円)

当期末減価償却累計額又は償却累計額

(千円)

当期償却額

(千円)

差引当期末残高

(千円)

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

建物附属設備

10,032

10,032

6,848

664

3,183

工具、器具及び備品

33,073

1,664

1,237

33,500

30,227

2,021

3,273

有形固定資産計

43,105

1,664

1,237

43,533

37,076

2,685

6,457

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

ソフトウエア

8,323

1,357

9,680

8,504

384

1,176

無形固定資産計

8,323

1,357

9,680

8,504

384

1,176

(注) 当期首残高及び当期末残高は取得価額となります。

 

【引当金明細表】

(単位:千円)

科目

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期末残高

貸倒引当金

5,163,704

5,518,977

5,163,704

5,518,977

 

(2)【主な資産及び負債の内容】

 連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

(3)【その他】

 該当事項はありません。