2【財務諸表等】

(1)【財務諸表】

①【貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2022年12月31日)

当事業年度

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

903,702

1,184,060

売掛金

314,445

365,198

前払費用

52,945

64,945

関係会社短期貸付金

200,000

200,000

未収入金

139,985

164,411

その他

3,396

1,633

貸倒引当金

894

515

流動資産合計

1,613,580

1,979,734

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物

170,597

170,597

減価償却累計額

12,041

20,990

建物(純額)

※1 158,556

※1 149,606

構築物

5,236

5,236

減価償却累計額

610

1,134

構築物(純額)

4,625

4,101

車両運搬具

12,263

19,200

減価償却累計額

6,500

11,857

車両運搬具(純額)

5,762

7,343

工具、器具及び備品

53,803

64,653

減価償却累計額

25,715

37,095

工具、器具及び備品(純額)

28,088

27,557

有形固定資産合計

197,032

188,608

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

13,718

11,519

その他

437

406

無形固定資産合計

14,156

11,925

投資その他の資産

 

 

関係会社株式

24,700

24,700

長期前払費用

12,218

9,226

繰延税金資産

14,441

17,758

その他

9,502

8,387

貸倒引当金

1,125

387

投資その他の資産合計

59,737

59,684

固定資産合計

270,925

260,218

資産合計

1,884,506

2,239,953

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2022年12月31日)

当事業年度

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

19,592

21,458

短期借入金

※2 300,000

※2 580,000

1年内返済予定の長期借入金

※1 8,496

※1 8,496

未払費用

214,565

241,919

未払法人税等

57,458

32,069

契約負債

124,974

138,288

預り金

36,755

41,587

賞与引当金

45,886

48,098

その他

16,342

18,014

流動負債合計

824,073

1,129,932

固定負債

 

 

長期借入金

※1 151,592

※1 143,096

資産除去債務

5,721

5,750

固定負債合計

157,313

148,846

負債合計

981,386

1,278,779

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

374,200

378,178

資本剰余金

 

 

資本準備金

276,000

279,978

資本剰余金合計

276,000

279,978

利益剰余金

 

 

その他利益剰余金

 

 

固定資産圧縮積立金

9,366

8,910

繰越利益剰余金

243,681

321,930

利益剰余金合計

253,047

330,841

自己株式

128

27,823

株主資本合計

903,119

961,174

純資産合計

903,119

961,174

負債純資産合計

1,884,506

2,239,953

 

②【損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前事業年度

(自 2022年1月1日

 至 2022年12月31日)

 当事業年度

(自 2023年1月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

3,345,409

3,729,544

売上原価

2,825,994

3,190,327

売上総利益

519,415

539,217

販売費及び一般管理費

※2 422,389

※2 464,363

営業利益

97,025

74,853

営業外収益

 

 

受取利息

7

8

業務委託収入

※1 7,132

※1 7,418

助成金収入

9,983

8,075

補助金収入

28,322

26,844

その他

12,588

12,934

営業外収益合計

58,035

55,282

営業外費用

 

 

支払利息

4,786

5,273

その他

46

619

営業外費用合計

4,832

5,892

経常利益

150,228

124,243

税引前当期純利益

150,228

124,243

法人税、住民税及び事業税

59,946

49,766

法人税等調整額

2,206

3,316

法人税等合計

57,740

46,450

当期純利益

92,487

77,793

 

【売上原価明細書】

 

 

前事業年度

(自 2022年1月1日

至 2022年12月31日)

当事業年度

(自 2023年1月1日

至 2023年12月31日)

区分

注記

番号

金額(千円)

構成比

(%)

金額(千円)

構成比

(%)

Ⅰ 労務費

 

1,780,464

63.0

2,051,423

64.3

Ⅱ 諸経費

542,916

19.2

584,289

18.3

Ⅲ 地代家賃

 

502,613

17.8

554,614

17.4

当期売上原価

 

2,825,994

100.0

3,190,327

100.0

 

※ 主な内容は、次のとおりであります。

項目

前事業年度

(自 2022年1月1日

 至 2022年12月31日)

当事業年度

(自 2023年1月1日

 至 2023年12月31日)

給食費(千円)

202,012

223,536

水道光熱費(千円)

144,404

151,918

消耗品費(千円)

54,242

46,140

 

③【株主資本等変動計算書】

前事業年度(自 2022年1月1日 至 2022年12月31日)

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

純資産

合計

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本

合計

 

資本

準備金

資本

剰余金

合計

その他利益剰余金

利益

剰余金

合計

 

固定資産

圧縮積立金

繰越

利益剰余金

当期首残高

374,200

276,000

276,000

9,821

150,738

160,560

810,760

810,760

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

 

固定資産圧縮積立金の

取崩

 

 

 

455

455

 

当期純利益

 

 

 

 

92,487

92,487

 

92,487

92,487

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

128

128

128

当期変動額合計

455

92,943

92,487

128

92,359

92,359

当期末残高

374,200

276,000

276,000

9,366

243,681

253,047

128

903,119

903,119

 

当事業年度(自 2023年1月1日 至 2023年12月31日)

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

純資産

合計

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本

合計

 

資本

準備金

資本

剰余金

合計

その他利益剰余金

利益

剰余金

合計

 

固定資産

圧縮積立金

繰越

利益剰余金

当期首残高

374,200

276,000

276,000

9,366

243,681

253,047

128

903,119

903,119

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新株の発行

3,978

3,978

3,978

 

 

 

 

7,956

7,956

固定資産圧縮積立金の

取崩

 

 

 

455

455

 

当期純利益

 

 

 

 

77,793

77,793

 

77,793

77,793

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

27,694

27,694

27,694

当期変動額合計

3,978

3,978

3,978

455

78,248

77,793

27,694

58,054

58,054

当期末残高

378,178

279,978

279,978

8,910

321,930

330,841

27,823

961,174

961,174

 

【注記事項】
(重要な会計方針)

1.有価証券の評価基準及び評価方法

(1)子会社株式

移動平均法による原価法を採用しております。

 

(2)その他有価証券

市場価格のない株式等

 移動平均法による原価法を採用しております。

 

2.固定資産の減価償却の方法

(1)有形固定資産(リース資産を除く)

定率法を採用しております。

 ただし、1998年4月1日以降に取得した建物(建物附属設備を除く)並びに2016年4月1日以降に取得した建物附属設備及び構築物の減価償却方法については、定額法を採用しております。

なお、主な耐用年数は以下のとおりであります。

建物        13~22年

構築物         10年

車両運搬具     2~6年

工具、器具及び備品 3~15年

 

(2)無形固定資産(リース資産を除く)

定額法を採用しております。

 なお、自社利用のソフトウエアについては、社内における利用可能期間(5年)に基づいております。

 

(3)長期前払費用

均等償却によっております。

 

3.引当金の計上基準

(1)貸倒引当金

 債権の貸倒れによる損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債権については、個別に回収可能性を勘案し、回収不能見込額を計上しております。

 

(2)賞与引当金

従業員の賞与の支給に備えるため、支給見込額の当事業年度負担額を計上しております。

 

4.収益及び費用の計上基準

 介護サービスの提供及びサービス付き高齢者向け住宅の運営等高齢者向けサービスの提供を行っております。サービス提供時点で履行義務が充足され、当該履行義務を充足した時点で収益を認識しております。

 

5.その他財務諸表作成のための基本となる重要な事項

消費税等の会計処理

 控除対象外消費税等については、当事業年度の期間費用として処理しております。ただし、固定資産に係る控除対象外消費税等は投資その他の資産の「長期前払費用」に計上し定額法(5年)により償却を行っております。

 

(重要な会計上の見積り)

繰延税金資産の回収可能性

(1)当事業年度の財務諸表に計上した金額

(単位:千円)

 

前事業年度

当事業年度

繰延税金資産

14,441

17,758

繰延税金負債との相殺前の金額

20,202

23,238

 

(2)財務諸表利用者の理解に資するその他の情報

イ 算出方法

 繰延税金資産は、「繰延税金資産の回収可能性に関する適用指針」(企業会計基準適用指針第26号)に定める企業の分類の判断及び将来減算一時差異等のスケジューリング等に基づき回収可能と判断される範囲内で計上しております。特に当事業年度末において、当社は近い将来に経営環境に著しい変化が見込まれないかどうかを事業計画に基づき判断しております。

 

ロ 主要な仮定

 主要な仮定の基礎は、取締役会で承認された事業計画としております。過去実績をもとに算出した各拠点の稼働率及び利用平均単価により算定された売上高を主要な仮定としております。

 

ハ 翌事業年度の財務諸表に与える影響

 主要な仮定である各拠点の稼働率、平均単価には不確実性があるため、将来の経済状況の変動などにより、現時点の見積りから乖離した場合、翌事業年度における財務諸表に重要な影響を与える可能性があります。

 

(会計方針の変更)

(時価の算定に関する会計基準の適用指針の適用)

 「時価の算定に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第31号 2021年6月17日。以下「時価算定会計基準適用指針」という。)を当事業年度の期首から適用し、時価算定会計基準適用指針第27-2項に定める経過的な取扱いに従って、時価算定会計基準適用指針が定める新たな会計方針を将来にわたって適用することといたしました。

これによる財務諸表に与える影響はありません。

 

(会計上の見積りの変更)

該当事項はありません。

 

(貸借対照表関係)

※1 担保資産及び担保付債務

 担保に供している資産は、次のとおりであります。

 

前事業年度

(2022年12月31日)

当事業年度

(2023年12月31日)

建物

106,200千円

101,037千円

 

 担保付債務は、次のとおりであります。

 

前事業年度

(2022年12月31日)

当事業年度

(2023年12月31日)

長期借入金(1年内返済予定の長期借入金を含む)

160,088千円

151,592千円

 

※2 当座貸越契約

  当社は、運転資金の効率的な調達を行うため、主要取引金融機関と当座貸越契約を締結しております。これらの契約に基づく事業年度末における当座貸越契約に係る借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前事業年度

(2022年12月31日)

当事業年度

(2023年12月31日)

当座貸越限度額

380,000千円

580,000千円

借入実行残高

300,000

580,000

差引額

80,000

 

(損益計算書関係)

※1 関係会社との取引高

 

 前事業年度

(自 2022年1月1日

  至 2022年12月31日)

 当事業年度

(自 2023年1月1日

  至 2023年12月31日)

営業取引以外の取引による取引高

3,570千円

3,540千円

 

 

※2 販売費に属する費用のおおよその割合は前事業年度1.3%、当事業年度1.1%、一般管理費に属する費用のおおよその割合は前事業年度98.7%、当事業年度98.9%であります。

販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前事業年度

(自 2022年1月1日

  至 2022年12月31日)

 当事業年度

(自 2023年1月1日

  至 2023年12月31日)

役員報酬

105,600千円

111,450千円

給与手当

88,135

96,320

賞与引当金繰入額

11,459

12,768

支払手数料

63,419

75,957

租税公課

64,352

74,093

減価償却費

5,330

3,441

貸倒引当金繰入額

1,326

 

(有価証券関係)

前事業年度(2022年12月31日)

 関係会社株式(貸借対照表計上額は24,700千円)は、市場価格のない株式等のため、記載しておりません。

 

当事業年度(2023年12月31日)

 関係会社株式(貸借対照表計上額は24,700千円)は、市場価格のない株式等のため、記載しておりません。

 

(税効果会計関係)

1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

 

前事業年度

(2022年12月31日)

 

当事業年度

(2023年12月31日)

繰延税金資産

 

 

 

未払事業税

5,215千円

 

4,354千円

減価償却超過額

765

 

309

賞与引当金

14,011

 

14,686

資産除去債務

1,747

 

1,755

株式報酬費用

 

2,131

その他

826

 

275

繰延税金資産小計

22,566

 

23,514

将来減算一時差異等の合計に係る評価性引当額

△2,363

 

△275

評価性引当額小計

△2,363

 

△275

繰延税金資産合計

20,202

 

23,238

繰延税金負債

 

 

 

固定資産圧縮積立金

△4,117

 

△3,917

資産除去債務に対応する資産

△1,643

 

△1,563

繰延税金負債合計

△5,760

 

△5,480

繰延税金資産(負債)の純額

14,441

 

17,758

 

2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳

 

前事業年度

(2022年12月31日)

 

当事業年度

(2023年12月31日)

法定実効税率

30.5%

 

30.5%

(調整)

 

 

 

住民税均等割

3.2

 

4.4

留保金課税

4.7

 

4.3

評価性引当額の増減

0.2

 

△1.7

その他

△0.2

 

△0.1

税効果会計適用後の法人税等の負担率

38.4

 

37.4

 

(企業結合等関係)

該当事項はありません。

 

 

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報

 顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報は、「(重要な会計方針) 4.収益及び費用の計上基準」に記載のとおりであります。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

④【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

(単位:千円)

区分

資産の種類

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期償却額

当期末残高

減価償却

累計額

有形固定資産

建物

158,556

8,949

149,606

20,990

構築物

4,625

523

4,101

1,134

車両運搬具

5,762

7,127

0

5,546

7,343

11,857

工具、器具及び備品

28,088

10,849

11,380

27,557

37,095

197,032

17,976

0

26,400

188,608

71,078

無形固定資産

ソフトウエア

13,718

816

3,014

11,519

その他

437

31

406

14,156

816

3,046

11,925

投資その他の

資産

長期前払費用

12,218

444

13

3,423

9,226

 (注)当期増加額のうち主なものは次のとおりであります。

車両運搬具     社用車 6台            7,127千円

工具、器具及び備品 特殊浴槽 1台           4,945千円

          洗濯機 20台            2,340千円

          ガス乾燥機 13台          1,714千円

ソフトウエア    自社利用目的のソフトウエア      816千円

 

【引当金明細表】

(単位:千円)

科目

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期末残高

貸倒引当金

2,020

515

1,632

902

賞与引当金

45,886

48,098

45,886

48,098

 

(2)【主な資産及び負債の内容】

 連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

(3)【その他】

 該当事項はありません。