1.四半期連結財務諸表の作成方法について
2.監査証明について
|
|
(単位:千円) |
|
前連結会計年度 (2023年11月30日) |
当第1四半期連結会計期間 (2024年2月29日) |
資産の部 |
|
|
流動資産 |
|
|
現金及び預金 |
|
|
受取手形 |
|
|
電子記録債権 |
|
|
売掛金 |
|
|
商品及び製品 |
|
|
仕掛品 |
|
|
原材料及び貯蔵品 |
|
|
その他 |
|
|
貸倒引当金 |
△ |
△ |
流動資産合計 |
|
|
固定資産 |
|
|
有形固定資産 |
|
|
建物及び構築物(純額) |
|
|
機械装置及び運搬具(純額) |
|
|
土地 |
|
|
その他(純額) |
|
|
有形固定資産合計 |
|
|
無形固定資産 |
|
|
その他 |
|
|
無形固定資産合計 |
|
|
投資その他の資産 |
|
|
投資有価証券 |
|
|
その他 |
|
|
投資その他の資産合計 |
|
|
固定資産合計 |
|
|
資産合計 |
|
|
負債の部 |
|
|
流動負債 |
|
|
支払手形及び買掛金 |
|
|
電子記録債務 |
|
|
短期借入金 |
|
|
1年内返済予定の長期借入金 |
|
|
未払法人税等 |
|
|
賞与引当金 |
|
|
その他 |
|
|
流動負債合計 |
|
|
固定負債 |
|
|
長期借入金 |
|
|
役員退職慰労引当金 |
|
|
退職給付に係る負債 |
|
|
その他 |
|
|
固定負債合計 |
|
|
負債合計 |
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
前連結会計年度 (2023年11月30日) |
当第1四半期連結会計期間 (2024年2月29日) |
純資産の部 |
|
|
株主資本 |
|
|
資本金 |
|
|
資本剰余金 |
|
|
利益剰余金 |
|
|
自己株式 |
△ |
△ |
株主資本合計 |
|
|
その他の包括利益累計額 |
|
|
その他有価証券評価差額金 |
|
|
為替換算調整勘定 |
|
|
退職給付に係る調整累計額 |
△ |
△ |
その他の包括利益累計額合計 |
|
|
非支配株主持分 |
|
|
純資産合計 |
|
|
負債純資産合計 |
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2022年12月1日 至 2023年2月28日) |
当第1四半期連結累計期間 (自 2023年12月1日 至 2024年2月29日) |
売上高 |
|
|
売上原価 |
|
|
売上総利益 |
|
|
販売費及び一般管理費 |
|
|
営業利益 |
|
|
営業外収益 |
|
|
受取利息 |
|
|
受取配当金 |
|
|
持分法による投資利益 |
|
|
為替差益 |
|
|
受取保険金 |
|
|
その他 |
|
|
営業外収益合計 |
|
|
営業外費用 |
|
|
支払利息 |
|
|
固定資産除売却損 |
|
|
為替差損 |
|
|
その他 |
|
|
営業外費用合計 |
|
|
経常利益 |
|
|
特別利益 |
|
|
補助金収入 |
|
|
為替換算調整勘定取崩益 |
|
|
特別利益合計 |
|
|
特別損失 |
|
|
役員退職慰労金 |
|
|
特別損失合計 |
|
|
税金等調整前四半期純利益 |
|
|
法人税、住民税及び事業税 |
|
|
法人税等調整額 |
△ |
|
法人税等合計 |
△ |
|
四半期純利益 |
|
|
非支配株主に帰属する四半期純利益 |
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益 |
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2022年12月1日 至 2023年2月28日) |
当第1四半期連結累計期間 (自 2023年12月1日 至 2024年2月29日) |
四半期純利益 |
|
|
その他の包括利益 |
|
|
その他有価証券評価差額金 |
△ |
|
為替換算調整勘定 |
△ |
△ |
退職給付に係る調整額 |
|
△ |
その他の包括利益合計 |
△ |
|
四半期包括利益 |
△ |
|
(内訳) |
|
|
親会社株主に係る四半期包括利益 |
△ |
|
非支配株主に係る四半期包括利益 |
|
|
阿司科機電(上海)有限公司は清算結了のため、連結の範囲から除外しております。
※ 国庫補助金等による圧縮記帳額
国庫補助金等の受入れにより取得価額から控除している圧縮記帳額は次のとおりであります。
|
前連結会計年度 (2023年11月30日) |
当第1四半期連結会計期間 (2024年2月29日) |
機械装置及び運搬具(純額) |
80,000千円 |
80,000千円 |
保証債務
連結会社以外の会社の金融機関等からの借入に対し、債務保証を行っております。
|
前連結会計年度 (2023年11月30日) |
当第1四半期連結会計期間 (2024年2月29日) |
株式会社チームルマン(連帯保証) |
16,000千円 |
10,000千円 |
計 |
16,000 |
10,000 |
当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2022年12月1日 至 2023年2月28日) |
当第1四半期連結累計期間 (自 2023年12月1日 至 2024年2月29日) |
減価償却費 |
480,638千円 |
439,786千円 |
Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年12月1日 至 2023年2月28日)
配当金支払額
(決議) |
株式の種類 |
配当金の総額(千円) |
1株当たり 配当額(円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
2023年2月22日 定時株主総会 |
普通株式 |
125,607 |
22 |
2022年11月30日 |
2023年2月24日 |
利益剰余金 |
Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年12月1日 至 2024年2月29日)
配当金支払額
(決議) |
株式の種類 |
配当金の総額(千円) |
1株当たり 配当額(円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
2024年2月27日 定時株主総会 |
普通株式 |
251,215 |
44 |
2023年11月30日 |
2024年2月28日 |
利益剰余金 |
【セグメント情報】
Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年12月1日 至 2023年2月28日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
自動車部品事業 |
制御システム事業 |
ロボットシステム事業 |
モータースポーツ事業 |
賃貸及び太陽光事業 |
合計 |
調整額 |
四半期連結 損益計算書 計上額 (注) |
売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
|
セグメント間の内部 売上高又は振替高 |
|
|
|
|
|
|
△ |
|
計 |
|
|
|
|
|
|
△ |
|
セグメント利益 又は損失(△) |
|
|
△ |
△ |
|
|
|
|
(注)1.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
2.セグメント利益又は損失(△)の調整額540千円は、セグメント間取引消去であります。
Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年12月1日 至 2024年2月29日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
自動車部品事業 |
制御システム事業 |
ロボットシステム事業 |
モータースポーツ事業 |
賃貸及び太陽光事業 |
合計 |
調整額 |
四半期連結 損益計算書 計上額 (注) |
売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
|
セグメント間の内部 売上高又は振替高 |
|
|
|
|
|
|
△ |
|
計 |
|
|
|
|
|
|
△ |
|
セグメント利益 又は損失(△) |
|
|
△ |
△ |
|
|
|
|
(注)1.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
2.セグメント利益又は損失(△)の調整額540千円は、セグメント間取引消去であります。
顧客との契約から生じる利益を分解した情報
前第1四半期連結累計期間(自 2022年12月1日 至 2023年2月28日)
(単位:千円)
|
報告セグメント |
合計 |
||||
自動車 部品事業 |
制御システム事業 |
ロボット システム事業 |
モーター スポーツ事業 |
賃貸及び 太陽光事業 |
||
日本 |
6,294,204 |
1,009,532 |
301,412 |
153,448 |
13,639 |
7,772,237 |
米国 |
- |
- |
187,978 |
- |
- |
187,978 |
東南アジア |
2,014,285 |
- |
- |
- |
- |
2,014,285 |
顧客との契約から生じる収益 |
8,308,490 |
1,009,532 |
489,391 |
153,448 |
13,639 |
9,974,501 |
その他の収益 |
- |
- |
- |
23,599 |
16,641 |
40,240 |
外部顧客への売上高 |
8,308,490 |
1,009,532 |
489,391 |
177,047 |
30,280 |
10,014,742 |
当第1四半期連結累計期間(自 2023年12月1日 至 2024年2月29日)
(単位:千円)
|
報告セグメント |
合計 |
||||
自動車 部品事業 |
制御システム事業 |
ロボット システム事業 |
モーター スポーツ事業 |
賃貸及び 太陽光事業 |
||
日本 |
6,877,200 |
915,679 |
335,085 |
141,123 |
13,973 |
8,283,063 |
米国 |
- |
- |
270,524 |
- |
- |
270,524 |
東南アジア |
3,727,788 |
- |
- |
- |
- |
3,727,788 |
顧客との契約から生じる収益 |
10,604,989 |
915,679 |
605,610 |
141,123 |
13,973 |
12,281,377 |
その他の収益 |
- |
- |
- |
25,367 |
18,419 |
43,786 |
外部顧客への売上高 |
10,604,989 |
915,679 |
605,610 |
166,491 |
32,393 |
12,325,164 |
1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2022年12月1日 至 2023年2月28日) |
当第1四半期連結累計期間 (自 2023年12月1日 至 2024年2月29日) |
1株当たり四半期純利益金額 |
18円52銭 |
101円52銭 |
(算定上の基礎) |
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円) |
105,758 |
579,623 |
普通株主に帰属しない金額(千円) |
- |
- |
普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円) |
105,758 |
579,623 |
普通株式の期中平均株式数(株) |
5,709,453 |
5,709,431 |
(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
該当事項はありません。
該当事項はありません。