(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前第2四半期連結累計期間
(自 2022年9月1日
至 2023年2月28日)
当第2四半期連結累計期間
(自 2023年9月1日
至 2024年2月29日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益
1,468
2,555
減価償却費
1,044
1,110
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△39
△30
完成工事補償引当金の増減額(△は減少)
△9
△11
電力事業撤退損失引当金の増減額(△は減少)
△399
-
受取利息及び受取配当金
△8
△13
支払利息
305
358
売上債権の増減額(△は増加)
7,603
898
棚卸資産の増減額(△は増加)
△1,346
△2,813
前渡金の増減額(△は増加)
△198
△735
仕入債務の増減額(△は減少)
△1,673
△655
未成工事受入金の増減額(△は減少)
962
77
未収入金の増減額(△は増加)
1,856
644
未払金の増減額(△は減少)
△55
59
未払消費税等の増減額(△は減少)
△174
△938
前受金の増減額(△は減少)
58
386
預り金の増減額(△は減少)
36
△76
その他
△659
△895
小計
8,771
△80
利息及び配当金の受取額
9
13
利息の支払額
△335
△358
法人税等の支払額又は還付額(△は支払)
△1,351
293
7,092
△132
投資活動によるキャッシュ・フロー
投資有価証券の取得による支出
△280
△100
有形固定資産の取得による支出
△1,268
△2,047
無形固定資産の取得による支出
△1
△4
敷金及び保証金の回収による収入
1
敷金及び保証金の差入による支出
△2
△17
長期貸付金の回収による収入
2
長期貸付けによる支出
△44
△374
△177
5
△1,763
△2,534
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の増減額(△は減少)
693
長期借入れによる収入
15,276
8,673
長期借入金の返済による支出
△8,688
△8,728
社債の償還による支出
△70
自己株式の取得による支出
配当金の支払額
△2,234
△5
4,264
現金及び現金同等物に係る換算差額
15
50
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
9,609
△4,290
現金及び現金同等物の期首残高
27,709
46,263
現金及び現金同等物の四半期末残高
※1 37,318
※1 41,973