(3) 【四半期キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前第2四半期累計期間

(自 2022年9月1日

 至 2023年2月28日)

当第2四半期累計期間

(自 2023年9月1日

 至 2024年2月29日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税引前四半期純利益

119,298

368,600

 

減価償却費

34,613

65,662

 

貸倒引当金の増減額(△は減少)

2,630

1,970

 

完成工事補償引当金の増減額(△は減少)

1,320

590

 

賞与引当金の増減額(△は減少)

46,280

17,850

 

役員賞与引当金の増減額(△は減少)

12,810

8,510

 

退職給付引当金の増減額(△は減少)

4,740

2,079

 

受取利息及び受取配当金

2,897

2,400

 

支払利息

2,863

3,029

 

有形固定資産売却損益(△は益)

182

 

売上債権の増減額(△は増加)

625,167

469,422

 

未成工事支出金の増減額(△は増加)

95,644

35,038

 

仕入債務の増減額(△は減少)

744,042

231,615

 

未成工事受入金の増減額(△は減少)

132,918

352,431

 

未収消費税等の増減額(△は増加)

30,147

92,529

 

未払消費税等の増減額(△は減少)

22,167

15,372

 

その他

27,051

52,067

 

小計

331,407

621,982

 

利息及び配当金の受取額

2,897

2,400

 

利息の支払額

2,949

3,112

 

法人税等の支払額

31,974

60,085

 

営業活動によるキャッシュ・フロー

363,434

561,185

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

有形固定資産の取得による支出

250

701

 

有形固定資産の売却による収入

3,200

 

無形固定資産の取得による支出

1,400

700

 

投資有価証券の取得による支出

6,024

 

その他

813

263

 

投資活動によるキャッシュ・フロー

736

7,162

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

長期借入れによる収入

100,000

 

長期借入金の返済による支出

76,682

81,682

 

社債の償還による支出

70,000

60,000

 

自己株式の取得による支出

17,490

 

配当金の支払額

109,167

111,976

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

155,849

271,148

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

518,547

282,874

現金及び現金同等物の期首残高

4,697,539

4,140,243

現金及び現金同等物の四半期末残高

※1 4,178,992

※1 4,423,117