【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

 第1四半期連結会計期間より、重要性が増したSHINWA ENGINEERING S.A. de C.V.を連結の範囲に含めております。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

 1    保証債務 

     連結会社以外の会社の借入金残高に対する保証

 

前連結会計年度
(2023年8月31日)

当第2四半期連結会計期間
(2024年2月29日)

NIPPON STEEL WELDING

(THAILAND) CO.,LTD.

36,224

千円

36,224

千円

 

 

   連結会社以外の会社の金融機関での為替予約残高に対する保証 

 

前連結会計年度
(2023年8月31日)

当第2四半期連結会計期間
(2024年2月29日)

SHINWA (INDIA) ENGINEERING
& TRADING PRIVATE LIMITED

41,667

千円

22,102

千円

SHINWA ENGINEERING S.A. de C.V.(注)

13,827

千円

 

        計

55,494

千円

22,102

千円

 

 (注) SHINWA ENGINEERING S.A. de C.V.については、第1四半期連結会計期間より連結の範囲に含めております。

 

※2  四半期連結会計期間末日満期手形等の会計処理については、手形交換日又は決済日をもって決済処理しております。

なお、決算日が連結決算日と異なる一部の連結子会社の当第2四半期連結会計期間の末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形等が、当四半期連結会計期間末日残高に含まれております。

 

前連結会計年度
(2023年8月31日)

当第2四半期連結会計期間
(2024年2月29日)

電子記録債権

 

16,241

千円

電子記録債務

 

27,665

千円

 

 

(四半期連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費の主なもの

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年9月1日

至  2023年2月28日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年9月1日

至  2024年2月29日)

運賃

174,215

千円

140,752

千円

貸倒引当金繰入額

805

千円

751

千円

役員報酬

129,843

千円

141,048

千円

給与

1,180,154

千円

1,309,764

千円

賞与引当金繰入額

238,408

千円

253,462

千円

役員賞与引当金繰入額

15,810

千円

15,840

千円

退職給付費用

45,549

千円

49,133

千円

 

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年9月1日

至  2023年2月28日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年9月1日

至  2024年2月29日)

現金及び預金

18,611,614

千円

17,320,990

千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△3,461,673

千円

△3,860,018

千円

現金及び現金同等物

15,149,940

千円

13,460,971

千円

 

 

(株主資本等関係)

前第2四半期連結累計期間(自  2022年9月1日  至  2023年2月28日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年11月17日
定時株主総会

普通株式

641,473

48

2022年8月31日

2022年11月18日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年4月10日
取締役会

普通株式

481,566

36

2023年2月28日

2023年5月8日

利益剰余金

 

 

当第2四半期連結累計期間(自  2023年9月1日  至  2024年2月29日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年11月16日
定時株主総会

普通株式

722,348

54

2023年8月31日

2023年11月17日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年4月11日
取締役会

普通株式

669,494

50

2024年2月29日

2024年5月7日

利益剰余金

 

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第2四半期連結累計期間(自  2022年9月1日  至  2023年2月28日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

報告セグメント

その他(注)
(千円)

合計
(千円)

日本
(千円)

米州
(千円)

東南アジア
(千円)

中国
(千円)


(千円)

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

26,199,802

3,756,766

2,955,728

8,406,812

41,319,109

195,387

41,514,497

セグメント間の
内部売上高又は
振替高

3,865,790

417,882

192,629

511,542

4,987,846

78,994

5,066,840

30,065,592

4,174,649

3,148,358

8,918,355

46,306,956

274,382

46,581,338

セグメント利益

1,480,805

368,602

375,884

914,008

3,139,301

2,501

3,136,799

 

 (注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、欧州の現地法人の事業活動を含んでおります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

利益

金額
(千円)

報告セグメント計

3,136,799

セグメント間取引消去

△13,902

未実現利益の調整

242,836

四半期連結損益計算書の営業利益

3,365,733

 

 

Ⅱ  当第2四半期連結累計期間(自  2023年9月1日  至  2024年2月29日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

報告セグメント

その他(注)
(千円)

合計
(千円)

日本
(千円)

米州
(千円)

東南アジア
(千円)

中国
(千円)


(千円)

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

26,689,186

5,591,763

2,505,413

3,004,364

37,790,728

644,256

38,434,985

セグメント間の
内部売上高又は
振替高

3,373,013

399,498

14,055

250,254

4,036,822

121,836

4,158,659

30,062,200

5,991,262

2,519,469

3,254,619

41,827,551

766,092

42,593,644

セグメント利益

609,416

603,993

304,848

57,518

1,575,777

43,321

1,619,099

 

 (注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、欧州の現地法人の事業活動を含んでおります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

利益

金額
(千円)

報告セグメント計

1,619,099

セグメント間取引消去

35,803

未実現利益の調整

△51,832

四半期連結損益計算書の営業利益

1,603,070

 

 

3.報告セグメントの変更等に関する事項

第1四半期連結会計期間より、非連結子会社であったSHINWA ENGINEERING S.A. de C.V.(メキシコ)について重要性が増したことに伴い、連結の範囲に含めております。SHINWA ENGINEERING S.A. de C.V.(メキシコ)を連結の範囲に含めたことに伴い、報告セグメントの区分方法を見直しております。従来のSHINWA USA CORPORATION(アメリカ)の区分を「米国」から「米州」へ名称変更し、SHINWA ENGINEERING S.A. de C.V.(メキシコ)を今期分より「米州」に含めております。また、「その他」に区分していたSHINWA REPRESENTAÇÃO COMERCIAL DO BRASIL LTDA.(ブラジル)を「米州」へ移管しております。

なお、前第2四半期連結累計期間のセグメント情報については、変更後の区分方法により作成したものを記載しております。

 

(収益認識関係)

1. 顧客との契約から生じる収益を分解した情報
 前第2四半期連結累計期間(自 2022年9月1日 至 2023年2月28日

 

報告セグメント

その他(注)
(千円)

合計
(千円)

日本
(千円)

米州
(千円)

東南アジア
(千円)

中国
(千円)


(千円)

市場分野別

 

 

 

 

 

 

 

自動車・自動車部品

16,401,144

2,956,358

2,041,533

7,419,517

28,818,553

161,493

28,980,047

電気機器

3,863,700

322,124

120,836

291,533

4,598,194

18,504

4,616,698

機械

1,631,516

96,134

156,866

262,219

2,146,737

4,382

2,151,120

商業

1,474,437

139,062

195,625

182,702

1,991,828

11,006

2,002,834

石油・化学

1,068,484

8,093

24,314

29,398

1,130,290

1,130,290

金属製品

605,007

1,156

165,674

1,293

773,131

773,131

ゴム

204,198

458

234,192

2,109

440,959

440,959

その他

951,311

233,377

16,685

218,038

1,419,413

1,419,413

  顧客との契約から

  生じる収益

26,199,802

3,756,766

2,955,728

8,406,812

41,319,109

195,387

41,514,497

  その他の収益

 外部顧客への売上高

26,199,802

3,756,766

2,955,728

8,406,812

41,319,109

195,387

41,514,497

 

 (注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、欧州の現地法人の事業活動を含んでおります。

 

 

 当第2四半期連結累計期間(自 2023年9月1日 至 2024年2月29日

 

報告セグメント

その他(注)
(千円)

合計
(千円)

日本
(千円)

米州

(千円)

東南アジア
(千円)

中国
(千円)


(千円)

市場分野別

 

 

 

 

 

 

 

自動車・自動車部品

18,780,116

4,495,675

1,340,868

2,362,664

26,979,324

157,234

27,136,559

電気機器

3,411,654

719,128

380,254

141,211

4,652,249

455,445

5,107,695

機械

1,295,581

51,145

91,423

108,485

1,546,637

2,663

1,549,300

商業

951,532

59,363

114,781

113,200

1,238,878

28,768

1,267,646

石油・化学

642,792

11,711

33,855

65,299

753,659

70

753,729

金属製品

421,664

158,028

579,693

579,693

ゴム

116,064

1,805

381,547

6,078

505,495

505,495

その他

1,069,779

252,932

4,653

207,425

1,534,790

73

1,534,864

  顧客との契約から

  生じる収益

26,689,186

5,591,763

2,505,413

3,004,364

37,790,728

644,256

38,434,985

  その他の収益

 外部顧客への売上高

26,689,186

5,591,763

2,505,413

3,004,364

37,790,728

644,256

38,434,985

 

 (注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、欧州の現地法人の事業活動を含んでおります。

 

2.報告セグメントの変更等に関する事項

第1四半期連結会計期間より、セグメント情報 3.報告セグメントの変更等に関する事項に記載のとおり、報告セグメントの区分方法を見直しております。

なお、前第2四半期連結累計期間のセグメント情報については、変更後の区分方法により作成したものを記載しております。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年9月1日

至  2023年2月28日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年9月1日

至  2024年2月29日)

  1株当たり四半期純利益金額

171円39銭

95円33銭

  (算定上の基礎)

 

 

    親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

2,291,411

1,275,677

    普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
四半期純利益金額(千円)

2,291,411

1,275,677

    普通株式の期中平均株式数(千株)

13,369

13,382

 

(注)  潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。 

 

 

2 【その他】

2024年4月11日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

①中間配当による配当金の総額

669,494千円

②1株当たりの金額

50円00銭

③支払請求の効力発生日および支払開始日

2024年5月7日

 

(注)2024年2月29日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。