第一部【企業情報】

第1【企業の概況】

1【主要な経営指標等の推移】

回次

第39期

第2四半期

連結累計期間

第40期

第2四半期

連結累計期間

第39期

会計期間

自 2022年9月1日

至 2023年2月28日

自 2023年9月1日

至 2024年2月29日

自 2022年9月1日

至 2023年8月31日

売上高

(百万円)

10,448

11,148

20,871

経常利益

(百万円)

1,000

899

1,243

親会社株主に帰属する四半期

(当期)純利益

(百万円)

657

519

809

四半期包括利益又は包括利益

(百万円)

740

701

1,110

純資産額

(百万円)

11,125

11,557

11,203

総資産額

(百万円)

15,275

16,372

15,811

1株当たり四半期(当期)純利益

(円)

26.20

20.62

32.17

潜在株式調整後1株当たり四半期(当期)純利益

(円)

自己資本比率

(%)

72.8

70.6

70.9

営業活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

131

502

608

投資活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

284

184

307

財務活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

283

305

588

現金及び現金同等物の四半期末

(期末)残高

(百万円)

8,136

8,406

8,285

 

回次

第39期

第2四半期

連結会計期間

第40期

第2四半期

連結会計期間

会計期間

自 2022年12月1日

至 2023年2月28日

自 2023年12月1日

至 2024年2月29日

1株当たり四半期純利益

(円)

22.32

21.03

(注)1.当社は四半期連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。

2.潜在株式調整後1株当たり四半期(当期)純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【事業の内容】

 当第2四半期連結累計期間において、当社グループ(当社及び当社の関係会社)において営まれている事業の内容について、重要な変更はありません。

 なお、主要な関係会社の異動は、以下のとおりであります。

 

(その他の事業)

 第1四半期連結会計期間より、株式会社明光キャリアパートナーズ及び株式会社Reverseの重要性が増した

ため、連結の範囲に含めております。

 

 この結果、2024年2月29日現在では、当社グループは、当社、連結子会社12社(株式会社MAXISエデュケーション、株式会社ケイライン、株式会社TOMONI、株式会社One link、株式会社早稲田EDU、国際人材開発株式会社、株式会社古藤事務所,株式会社クース・コーポレーション、Simple株式会社、Go Good株式会社、株式会社明光キャリアパートナーズ、株式会社Reverse)、非連結子会社1社(MEIKO NETWORK VIETNAM COMPANY LIMITED)、持分法適用関連会社1社(NEXCUBE Corporation, Inc.)、持分法非適用関連会社1社(明光文教事業股份有限公司)の計16社で構成されることとなりました。