第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2023年12月1日から2024年2月29日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年9月1日から2024年2月29日まで)に係る四半期連結財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年8月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2024年2月29日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

3,211,230

3,765,498

受取手形及び売掛金

1,812,642

2,034,193

電子記録債権

119,211

198,590

商品

298,378

302,727

原材料及び貯蔵品

18,791

16,983

その他

576,923

435,359

貸倒引当金

4,868

5,104

流動資産合計

6,032,310

6,748,249

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

レンタル資産(純額)

10,805,579

11,310,314

その他(純額)

2,536,331

2,445,484

有形固定資産合計

13,341,910

13,755,798

無形固定資産

751,325

814,547

投資その他の資産

 

 

その他

784,784

781,767

貸倒引当金

11,950

11,950

投資その他の資産合計

772,834

769,817

固定資産合計

14,866,070

15,340,163

資産合計

20,898,381

22,088,413

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年8月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2024年2月29日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

2,023,634

2,022,032

1年内返済予定の長期借入金

1,514,658

1,558,641

未払法人税等

161,394

173,381

賞与引当金

237,284

226,502

役員賞与引当金

22,660

その他

735,690

441,402

流動負債合計

4,672,661

4,444,620

固定負債

 

 

長期借入金

6,791,924

7,918,866

役員退職慰労引当金

568,281

597,797

退職給付に係る負債

337,320

376,509

資産除去債務

15,900

15,993

その他

6,439

6,786

固定負債合計

7,719,865

8,915,952

負債合計

12,392,526

13,360,573

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

96,000

96,000

資本剰余金

391,349

391,349

利益剰余金

7,935,004

8,145,717

自己株式

923

923

株主資本合計

8,421,430

8,632,143

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

9,808

6,232

為替換算調整勘定

5,167

8,631

その他の包括利益累計額合計

14,975

14,863

非支配株主持分

69,448

80,832

純資産合計

8,505,854

8,727,839

負債純資産合計

20,898,381

22,088,413

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第2四半期連結累計期間

(自 2022年9月1日

 至 2023年2月28日)

 当第2四半期連結累計期間

(自 2023年9月1日

 至 2024年2月29日)

売上高

7,437,023

7,776,570

売上原価

5,014,941

5,266,651

売上総利益

2,422,082

2,509,919

販売費及び一般管理費

1,959,765

2,089,941

営業利益

462,316

419,977

営業外収益

 

 

受取利息及び配当金

20

627

受取補償金

150,908

132,063

その他

15,618

17,888

営業外収益合計

166,547

150,579

営業外費用

 

 

支払利息

16,234

21,400

その他

19,428

6,244

営業外費用合計

35,662

27,645

経常利益

593,200

542,911

特別利益

 

 

固定資産売却益

225

90

特別利益合計

225

90

特別損失

 

 

固定資産除却損

845

1,866

特別損失合計

845

1,866

税金等調整前四半期純利益

592,580

541,136

法人税、住民税及び事業税

231,454

190,090

法人税等調整額

26,988

21,985

法人税等合計

204,465

212,075

四半期純利益

388,115

329,060

非支配株主に帰属する四半期純利益

12,754

11,113

親会社株主に帰属する四半期純利益

375,360

317,946

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第2四半期連結累計期間

(自 2022年9月1日

 至 2023年2月28日)

 当第2四半期連結累計期間

(自 2023年9月1日

 至 2024年2月29日)

四半期純利益

388,115

329,060

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

2,325

3,576

為替換算調整勘定

4,798

3,734

その他の包括利益合計

2,473

158

四半期包括利益

390,589

329,218

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

376,626

317,834

非支配株主に係る四半期包括利益

13,962

11,384

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前第2四半期連結累計期間

(自 2022年9月1日

 至 2023年2月28日)

 当第2四半期連結累計期間

(自 2023年9月1日

 至 2024年2月29日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

592,580

541,136

減価償却費

1,302,212

1,380,332

貸倒引当金の増減額(△は減少)

1,810

235

賞与引当金の増減額(△は減少)

18,182

10,819

役員賞与引当金の増減額(△は減少)

32,642

22,660

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

792

29,515

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

22,489

39,189

受取利息及び受取配当金

20

627

支払利息

16,234

21,400

固定資産売却損益(△は益)

225

90

固定資産除却損

845

1,866

売上債権の増減額(△は増加)

3,865

299,845

棚卸資産の増減額(△は増加)

13,646

8,409

仕入債務の増減額(△は減少)

131,597

302,837

未払又は未収消費税等の増減額

36,339

55,467

その他

74,849

145,294

小計

1,981,367

1,929,555

利息及び配当金の受取額

20

1,060

利息の支払額

17,430

22,532

法人税等の支払額

357,465

178,283

法人税等の還付額

207

営業活動によるキャッシュ・フロー

1,606,699

1,729,800

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

2,122,505

2,030,326

有形固定資産の売却による収入

225

90

無形固定資産の取得による支出

167,108

186,675

投資有価証券の取得による支出

25,000

25,000

投資有価証券の売却による収入

5,520

2,600

その他

13,028

4,552

投資活動によるキャッシュ・フロー

2,321,897

2,243,863

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入れによる収入

2,000,000

2,000,000

長期借入金の返済による支出

767,642

829,075

配当金の支払額

99,391

107,358

財務活動によるキャッシュ・フロー

1,132,966

1,063,566

現金及び現金同等物に係る換算差額

277

4,764

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

417,491

554,268

現金及び現金同等物の期首残高

3,143,524

3,174,482

現金及び現金同等物の四半期末残高

3,561,015

3,728,750

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

 当座貸越契約

当社においては、運転資金の効率的な調達を行うため取引銀行5行と当座貸越契約を締結しております。これらの契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年8月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2024年2月29日)

当座貸越極度額の総額

15,000,000千円

15,000,000千円

借入実行残高

762,436

692,428

差引額

14,237,564

14,307,572

 

 

(四半期連結損益計算書関係)

※  販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年9月1日

  至 2023年2月28日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年9月1日

  至 2024年2月29日)

従業員給料及び賞与

632,225千円

695,494千円

退職給付費用

35,927

56,464

賞与引当金繰入額

173,767

190,494

役員賞与引当金繰入額

31,680

21,750

役員退職慰労引当金繰入額

34,393

30,940

貸倒引当金繰入額

1,853

235

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年9月1日

至  2023年2月28日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年9月1日

至  2024年2月29日)

現金及び預金勘定

3,585,759千円

3,765,498千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△24,743

△36,748

現金及び現金同等物

3,561,015

3,728,750

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年9月1日 至 2023年2月28日)

配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年10月14日

取締役会

普通株式

99,573

13

2022年8月31日

2022年11月9日

利益剰余金

 

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年9月1日 至 2024年2月29日)

配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年10月13日

取締役会

普通株式

107,233

14

2023年8月31日

2023年11月13日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年9月1日 至 2023年2月28日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

物流事業

コネクティッド

事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

6,910,852

526,170

7,437,023

7,437,023

セグメント間の内部売上高又は振替高

6,910,852

526,170

7,437,023

7,437,023

セグメント利益又は損失(△)

1,225,452

100,767

1,124,685

531,484

593,200

(注)1.セグメント利益又は損失の調整額△531,484千円には、セグメント間取引消去2千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△531,487千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない販売費及び一般管理費並びに営業外損益であります。

2.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の経常利益と調整を行っております。

 

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年9月1日 至 2024年2月29日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

物流事業

コネクティッド

事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

7,182,147

594,423

7,776,570

7,776,570

セグメント間の内部売上高又は振替高

7,182,147

594,423

7,776,570

7,776,570

セグメント利益又は損失(△)

1,145,759

77,647

1,068,112

525,200

542,911

(注)1.セグメント利益又は損失の調整額△525,200千円には、セグメント間取引消去0千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△525,200千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない販売費及び一般管理費並びに営業外損益であります。

2.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の経常利益と調整を行っております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前第2四半期連結累計期間(自 2022年9月1日 至 2023年2月28日)

(単位:千円)

 

 

報告セグメント

合計

物流事業

コネクティッド事業

パレットレンタル

4,759,725

4,759,725

物流機器販売

1,862,757

1,862,757

物流その他

288,369

288,369

ICT

386,563

386,563

ビークルソリューション

139,606

139,606

顧客との契約から生じる収益

6,910,852

526,170

7,437,023

その他の収益

外部顧客への売上高

6,910,852

526,170

7,437,023

 

当第2四半期連結累計期間(自 2023年9月1日 至 2024年2月29日)

(単位:千円)

 

 

報告セグメント

合計

物流事業

コネクティッド事業

パレットレンタル

4,914,132

4,914,132

物流機器販売

1,976,722

1,976,722

物流その他

291,291

291,291

ICT

393,889

393,889

ビークルソリューション

200,534

200,534

顧客との契約から生じる収益

7,182,147

594,423

7,776,570

その他の収益

外部顧客への売上高

7,182,147

594,423

7,776,570

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年9月1日

至 2023年2月28日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年9月1日

至 2024年2月29日)

1株当たり四半期純利益

49円01銭

41円51銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

375,360

317,946

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

375,360

317,946

普通株式の期中平均株式数(株)

7,659,520

7,659,520

 (注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。