【注記事項】
(四半期損益計算書関係)

※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

 

前第2四半期累計期間

(自  2022年9月1日

至  2023年2月28日)

当第2四半期累計期間

(自  2023年9月1日

至  2024年2月29日)

給料及び手当

71,477千円

93,070千円

役員報酬

31,666 〃

31,989 〃

減価償却費

1,980 〃

6,013 〃

研究開発費

8,685 〃

7,537 〃

 

 

※2 投資有価証券評価損

 前第2四半期累計期間(自 2022年9月1日 至 2023年2月28日

 投資有価証券評価損は、当社が保有する「投資その他の資産」に区分される有価証券について、回収可能性による評価の引き下げを行い、減損処理を実施したものであります。

 

 当第2四半期累計期間(自 2023年9月1日 至 2024年2月29日

 該当事項はありません。

 

 

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

 

前第2四半期累計期間

(自  2022年9月1日

至  2023年2月28日)

当第2四半期累計期間

(自  2023年9月1日

至  2024年2月29日)

現金及び預金

643,057千円

569,489千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△5,000 〃

△5,000 〃

現金及び現金同等物

638,057千円

564,489千円

 

 

 

(株主資本等関係)

前第2四半期累計期間(自  2022年9月1日  至  2023年2月28日)

1  配当金支払額

     該当事項はありません。

 

2  基準日が当第2四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期会計期間の末日後となるもの

  該当事項はありません。

 

3  株主資本の著しい変動

該当事項はありません。

 

当第2四半期累計期間(自  2023年9月1日  至  2024年2月29日)

1  配当金支払額

     該当事項はありません。

 

2  基準日が当第2四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期会計期間の末日後となるもの

  該当事項はありません。

 

3  株主資本の著しい変動

該当事項はありません。

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 前第2四半期累計期間(自 2022年9月1日 至 2023年2月28日

  報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

四半期損益計算書計上額(注)2

Buddycom

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 外部顧客への売上高

322,322

322,322

2,959

325,281

325,281

 セグメント間の内部売上高

 又は振替高

322,322

322,322

2,959

325,281

325,281

セグメント利益又は損失(△)

33,292

33,292

2,327

30,964

30,964

 

 (注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、ALTIBASE事業であります。

   2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

 当第2四半期累計期間(自 2023年9月1日 至 2024年2月29日

  報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

四半期損益計算書計上額(注)2

Buddycom

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 外部顧客への売上高

556,959

556,959

2,748

559,707

559,707

 セグメント間の内部売上高

 又は振替高

556,959

556,959

2,748

559,707

559,707

セグメント利益又は損失(△)

17,693

17,693

2,255

15,437

15,437

 

 (注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、ALTIBASE事業であります。

   2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 前第2四半期累計期間(自 2022年9月1日 至 2023年2月28日

(単位:千円)      

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

Buddycom事業

 Buddycom利用料売上

230,593

230,593

230,593

 アクセサリー売上

91,729

91,729

91,729

 その他

2,959

2,959

 顧客との契約から生じる収益

322,322

322,322

2,959

325,281

 その他の収益

 外部顧客への売上高

322,322

322,322

2,959

325,281

 

  (注)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、ALTIBASE事業であります。

 

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 当第2四半期累計期間(自 2023年9月1日 至 2024年2月29日

(単位:千円)      

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

Buddycom事業

 Buddycom利用料売上

301,598

301,598

301,598

 アクセサリー売上

255,360

255,360

255,360

 その他

2,748

2,748

 顧客との契約から生じる収益

556,959

556,959

2,748

559,707

 その他の収益

 外部顧客への売上高

556,959

556,959

2,748

559,707

 

  (注)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、ALTIBASE事業であります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前第2四半期累計期間

(自  2022年9月1日

至  2023年2月28日)

当第2四半期累計期間

(自  2023年9月1日

至  2024年2月29日)

1株当たり四半期純損失(△)

△5円48銭

△2円44銭

(算定上の基礎)

 

 

  四半期純損失(△)(千円)

△35,999

△16,031

  普通株主に帰属しない金額(千円)

  普通株式に係る四半期純損失(△)(千円)

△35,999

△16,031

  普通株式の期中平均株式数(株)

6,570,420

6,583,600

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要

 

(注)1. 当社は、2022年12月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。前事業年度の期首に当該株式分割が行われたと仮定して1株当たり四半期純損失を算定しております。

2. 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式は存在するものの、1株当たり四半期純損失であるため記載しておりません。

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。