(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第2四半期連結累計期間(自  2022年9月1日  至  2023年2月28日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他(注)2

合計

調整額
(注)3

四半期連結損益計算書計上額

アウトソーシング事業

人材派遣
事業

EC・TC支援事業

ホールセー
ル事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

17,006

4,820

5,116

5,301

32,245

1,216

33,461

33,461

セグメント間の内部売上高又は振替高

25

221

8

1

257

720

977

977

17,032

5,041

5,124

5,303

32,502

1,936

34,439

977

33,461

セグメント利益(注)1

1,291

648

419

215

2,576

170

2,746

9

2,737

 

(注) 1  セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

2  「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、社会福祉サービス、教育研修、富裕層向けリムジンサービス、システム開発関連サービス等を含んでおります。

3 セグメント利益の調整額は、各報告セグメントに配分していない全社費用であり、全社資産にかかる減価償却費であります。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失) 

  該当事項はありません。

 

(のれんの金額の重要な変動)  

該当事項はありません。

 

(重要な負ののれん発生益) 

  該当事項はありません。

 

 

当第2四半期連結累計期間(自  2023年9月1日  至  2024年2月29日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他(注)2

合計

調整額
(注)3

四半期連結損益計算書計上額

アウトソーシング事業

人材派遣
事業

EC・TC支援事業

ホールセー
ル事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

12,139

4,543

5,444

6,080

28,207

1,602

29,810

29,810

セグメント間の内部売上高又は振替高

18

100

18

4

141

395

537

537

12,158

4,643

5,463

6,084

28,349

1,998

30,347

537

29,810

セグメント利益(注)1

91

251

559

306

1,208

75

1,284

9

1,274

 

(注) 1  セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

2  「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、社会福祉サービス、教育研修、富裕層向けリムジンサービス、システム開発関連サービス等を含んでおります。

3 セグメント利益の調整額は、各報告セグメントに配分していない全社費用であり、全社資産にかかる減価償却費であります。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失) 

  該当事項はありません。

 

(のれんの金額の重要な変動)  

該当事項はありません。

 

(重要な負ののれん発生益) 

  該当事項はありません。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前第2四半期連結累計期間(自  2022年9月1日  至  2023年2月28日)

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他 (注)1

合計

アウトソーシング事業

人材派遣

事業

EC・TC

支援事業

ホールセール事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 デジタル営業支援

589

5,116

351

6,058

 販売系営業支援

6,709

1,853

23

8,587

 ツーリズム・

 スポーツ

1,215

948

736

2,900

 ホールセール

5,301

5,301

 セールスビジネス

 支援

315

2

318

 その他(注)2

8,175

2,014

54

10,245

顧客との契約から生じる収益

17,006

4,820

5,116

5,301

1,166

33,411

その他の収益

(注)3

49

49

外部顧客への売上高

17,006

4,820

5,116

5,301

1,216

33,461

 

(注)1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、社会福祉サービス、教育研修、富裕層向けリムジンサービス、システム開発関連サービス等を含んでおります。

2 「その他」には、ワクチン接種受付コールセンターや接種会場の運営支援等、政府や地方公共団体の新型コロナウイルス感染拡大対策の関連業務等を含んでおります。

3 その他の収益には、企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」に基づく、賃貸収入等が含まれております。

 

 

当第2四半期連結累計期間(自  2023年9月1日  至  2024年2月29日)

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他 (注)1

合計

アウトソーシング事業

人材派遣

事業

EC・TC

支援事業

ホールセール事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 デジタル営業支援

573

5,444

296

6,315

 販売系営業支援

5,170

2,132

47

7,350

 ツーリズム・

 スポーツ

3,326

1,464

1,137

5,928

 ホールセール

6,080

6,080

 セールスビジネス

 支援

208

2

210

 その他(注)2

2,859

943

59

3,863

顧客との契約から生じる収益

12,139

4,543

5,444

6,080

1,541

29,749

その他の収益

(注)3

61

61

外部顧客への売上高

12,139

4,543

5,444

6,080

1,602

29,810

 

(注)1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、社会福祉サービス、教育研修、富裕層向けリムジンサービス、システム開発関連サービス等を含んでおります。

2 「その他」には、ワクチン接種受付コールセンターや接種会場の運営支援等、政府や地方公共団体の新型コロナウイルス感染拡大対策の関連業務等を含んでおります。

3 その他の収益には、企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」に基づく、賃貸収入等が含まれております。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年9月1日

至  2023年2月28日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年9月1日

至  2024年2月29日)

1株当たり四半期純利益金額

85円89銭

30円45銭

 (算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

1,532

543

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
四半期純利益(百万円)

1,532

543

普通株式の期中平均株式数(株)

17,842,400

17,842,400

 

  (注)1 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

   2 株主資本において自己株式として計上されている「株式給付信託(BBT)」が保有する当社株式を、1株当たり四半期純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております(前第2四半期連結累計期間は56,800株、当第2四半期連結累計期間は56,800株)。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2 【その他】

 第6期(2023年9月1日から2024年8月31日まで)中間配当について、2024年4月15日開催の取締役会において、2024年2月29日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

 
  ① 配当金の総額                  313百万円
  ② 1株当たりの金額                 17円50銭
  ③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日 2024年5月17