【注記事項】
(四半期連結貸借対照表関係)
保証債務
当社の親会社である株式会社AFC-HDアムスライフサイエンスの銀行借入金8,000,000千円について、連 帯保証人となっております。
(四半期連結損益計算書関係)
※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年9月1日 至 2023年2月28日)
|
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年9月1日 至 2024年2月29日)
|
販売費
|
98,847
|
千円
|
77,273
|
千円
|
広告宣伝費
|
167,820
|
千円
|
100,687
|
千円
|
給料及び手当
|
425,525
|
千円
|
375,363
|
千円
|
退職給付費用
|
14,308
|
千円
|
12,185
|
千円
|
地代家賃
|
277,443
|
千円
|
226,658
|
千円
|
減価償却費
|
151,601
|
千円
|
137,603
|
千円
|
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)
※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年9月1日 至 2023年2月28日)
|
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年9月1日 至 2024年2月29日)
|
現金及び預金勘定
|
1,785,504千円
|
1,756,819千円
|
預入期間が3ヶ月を超える定期預金
|
-千円
|
―千円
|
現金及び現金同等物
|
1,785,504千円
|
1,756,819千円
|
(株主資本等関係)
前第2四半期連結累計期間(自 2022年9月1日 至 2023年2月28日)
1. 配当に関する事項
該当事項はありません。
2. 株主資本の著しい変動
該当事項はありません。
当第2四半期連結累計期間(自 2023年9月1日 至 2024年2月29日)
1. 配当に関する事項
該当事項はありません。
2. 株主資本の著しい変動
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年9月1日 至 2023年2月28日)
当社グループは、百貨店業単一であるため、セグメント情報の記載を省略しております。
Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年9月1日 至 2024年2月29日)
当社グループは、百貨店業単一であるため、セグメント情報の記載を省略しております。
(収益認識関係)
当社グループは、百貨店事業を営む単一セグメントであり、主要な顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、以下のとおりであります。
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年9月1日 至 2023年2月28日)
|
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年9月1日 至 2024年2月29日)
|
藤沢店
|
1,553,980
|
千円
|
1,432,688
|
千円
|
横須賀店
|
880,970
|
千円
|
777,668
|
千円
|
川崎店
|
284,590
|
千円
|
339,008
|
千円
|
その他
|
82,458
|
千円
|
81,693
|
千円
|
連結子会社
|
215,636
|
千円
|
13,841
|
千円
|
内部売上高の消去
|
△212,483
|
千円
|
△13,342
|
千円
|
合計
|
2,805,151
|
千円
|
2,631,557
|
千円
|
(注)四半期連結損益計算書上の売上高に含まれる顧客との契約から生じる収益以外の収益は、前第2四半期連結累計期間においては11,905千円、当第2四半期連結累計期間においては10,324千円であります。これは「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号)に基づく不動産賃貸収入等であります。
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年9月1日 至 2023年2月28日)
|
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年9月1日 至 2024年2月29日)
|
(1)1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失(△)
|
△17円14銭
|
9円80銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)
|
△84,939
|
48,535
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
―
|
―
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益又は普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)
|
△84,939
|
48,535
|
普通株式の期中平均株式数(千株)
|
4,954
|
4,954
|
(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益
|
―
|
7.54
|
(算定上の基礎)
|
|
|
普通株式増加数(株)
|
―
|
1,483
|
希薄化効果を有しないため潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度から重要な変動があったものの概要
|
―
|
―
|
(注)前第2四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式は存在するものの、1株当たり四半期純損失であるため記載しておりません。
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
2 【その他】
該当事項はありません。