(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第2四半期連結累計期間(自  2022年9月1日  至  2023年2月28日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注1)

四半期連結財務諸表

計上額

(注2)

ヘルスケア事業

医薬品

事業

百貨店

事業

飲食事業

その他

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への
  売上高

7,326,508

1,064,101

2,816,517

697,983

539,688

12,444,800

12,444,800

  セグメント間の
  内部売上高又は
  振替高

7,326,508

1,064,101

2,816,517

697,983

539,688

12,444,800

12,444,800

セグメント利益又は

損失(△)

940,267

103,468

12,788

121,317

1,997

933,209

254,914

678,295

 

(注) 1. セグメント利益の調整額△254,914千円は管理部門に係る全社費用の内、各報告セグメントに配賦していない費用等であります。

2. セグメント利益は、連結財務諸表の営業利益と調整を行っております。また、各セグメント利益は、のれんの償却(百貨店事業:45,705千円、飲食事業:30,789千円、その他事業:1,827千円)控除後になります。

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産の減損損失)

該当事項はありません。

 

(のれんの金額の重要な変動)

5SPRO Joint Stock Companyの株式を取得し、同社を連結の範囲に含めたことに伴い、「その他事業」セグメントにおいてのれんを認識しております。

なお、当該事象によるのれんの増加額は109,647千円であります。

 

 

Ⅱ  当第2四半期連結累計期間(自  2023年9月1日  至  2024年2月29日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注1)

四半期連結財務諸表

計上額

(注2)

ヘルスケア事業

医薬品

事業

百貨店

事業

飲食事業

その他

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への
  売上高

8,785,847

1,083,112

2,640,180

1,032,381

1,001,459

14,542,980

14,542,980

  セグメント間の
  内部売上高又は
  振替高

36,282

1,701

5,400

10,242

53,626

53,626

8,822,129

1,083,112

2,641,882

1,037,782

1,011,701

14,596,607

53,626

14,542,980

セグメント利益又は

損失(△)

1,400,009

86,341

40,705

2,090

166,748

1,358,218

334,755

1,023,462

 

(注) 1. セグメント利益の調整額△334,755千円は管理部門に係る全社費用の内、各報告セグメントに配賦していない費用等であります。

2. セグメント利益は、四半期連結財務諸表の営業利益と調整を行っております。また、各セグメント利益は、のれんの償却(百貨店事業:45,705千円、飲食事業:33,552千円、その他事業:19,038千円)控除後になります。

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産の減損損失)

該当事項はありません。

 

(のれんの金額の重要な変動)

クレアライズ株式会社の全株式を取得し、同社を連結の範囲に含めたことに伴い、「飲食事業及びその他事業」セグメントにおいてのれんを認識しております。

なお、当該事象によるのれんの増加額は650,007千円でありますが、当該のれんの金額は取得原価の配分が完了していないため、暫定的に算定された金額であります。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第2四半期連結累計期間(自 2022年9月1日 至 2023年2月28日

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

ヘルスケア

事業

医薬品事業

百貨店事業

飲食事業

その他事業

売上高

 

 

 

 

 

 

  OEM部門

4,399,033

4,399,033

 海外部門

1,004,594

1,004,594

  自社製品販売部門

1,865,223

1,865,223

 その他

57,656

1,064,101

2,804,612

697,983

524,952

5,149,306

顧客との契約から生じる収益

7,326,508

1,064,101

2,804,612

697,983

524,952

12,418,158

その他の収益

11,905

14,735

26,641

外部顧客への売上高

7,326,508

1,064,101

2,816,517

697,983

539,688

12,444,800

 

(注)その他の収益は、「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号)に基づく不動産賃貸収入等であります。

 

当第2四半期連結累計期間(自 2023年9月1日 至 2024年2月29日

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

ヘルスケア

事業

医薬品事業

百貨店事業

飲食事業

その他事業

売上高

 

 

 

 

 

 

  OEM部門

5,080,805

5,080,805

 海外部門

1,738,310

1,738,310

  自社製品販売部門

1,850,587

1,850,587

 その他

116,144

1,083,112

2,630,103

1,032,381

943,088

5,804,830

顧客との契約から生じる収益

8,785,847

1,083,112

2,630,103

1,032,381

943,088

14,474,533

その他の収益

10,076

58,370

68,447

外部顧客への売上高

8,785,847

1,083,112

2,640,180

1,032,381

1,001,459

14,542,980

 

(注)1.その他の収益は、「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号)に基づく不動産賃貸等であります。

2.当第2四半期連結累計期間より、従来、「自社製品販売部門」に含めておりました海外部門の売上高につき、自社製品部門に占める割合が高く、収益認識の分解情報をより適切に反映させるため区分して表示しております。この表示方法を反映させるため、前第2四半期連結累計期間について、注記の組替えを行っております。この結果、前第2四半期連結累計期間において、組替え前に比べ「自社製品販売部門」が1,004,594千円減少しております。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年9月1日

至  2023年2月28日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年9月1日

至  2024年2月29日)

(1)1株当たり四半期純利益金額

29円46銭

45円79銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

414,054

641,596

普通株主に帰属しない金額(千円)

 

普通株式に係る親会社株主に帰属する
四半期純利益金額(千円)

414,054

641,596

普通株式の期中平均株式数(株)

14,054,837

14,011,750

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額

29円45銭

45円74銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額

(千円)

普通株式増加数(株)

5,316

15,128

(うち新株予約権(株))

(5,316)

(15,128)

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

 

 

(重要な後発事象)

(重要な子会社同士の合併)

 当社の子会社である株式会社エーエフシー不動産及び2023年10月2日に株式取得(みなし取得日2023年11月30日)しましたクレアライズ株式会社とそのグループ会社は、2024年2月1日開催の臨時株主総会において、2024年3月6日を合併期日とした以下の内容を決議し、2024年3月6日付で吸収合併いたしました。

1. 合併の目的

グループ経営の効率化による収益性の向上と、機動的な組織体制を構築し、職場環境等の改善を図るため、

本吸収合併を行うことといたしました。

2. 合併の要旨

(1)合併の日程

吸収合併決議臨時株主総会  2024年2月1日

合併期日          2024年3月6日

(2)合併の方式(内容)

 ①株式会社エーエフシー不動産を存続会社としてイノベーションアンドディベロップメント株式会社及び   

  クレアライズ株式会社を消滅会社とした吸収合併。

  株式会社エーエフシー不動産は株式会社AFCスマイル不動産に社名変更。

 ②スマイスホーム株式会社を存続会社として伸栄建装株式会社及びスマイルパートナーズ株式会社を消滅 

  会社とした吸収合併。

  スマイスホーム株式会社は株式会社AFCスマイル建設に社名変更。

 ③FSC株式会社を存続会社としてプレアス株式会社を消滅会社とした吸収合併。

 ④スマイルライフプラス株式会社を株式会社AFCスマイルプラスに社名変更。

(3)実施した会計処理の概要

 「企業結合に関する会計基準」(企業会計基準第21号 2019年1月16日)及び「企業結合会計基準及び事

業分離等会計基準に関する適用指針」(企業会計基準適用指針第10号 2019年1月16日)に基づき、共通支

配下の取引として処理を行う予定です。

 

(子会社の増資)

 当社は、2024年3月7日開催の取締役会において、当社子会社である以下4社の増資引受及び2024年3月22日を払込期日とすることを決議いたしました。

なお、四半期報告書提出日(2024年4月15日)現在、払込みは完了しております。

 

1.増資の目的

 子会社の自己資本の増強を図るためであります。

2.子会社の概要

(1)商号

株式会社AFCスマイル不動産

(2)所在地

静岡市駿河区曲金二丁目5番38号

(3)代表者

代表取締役会長 浅山忠彦

(4)資本金

10,000千円

(5)増資後の資本金

99,000千円

(6)事業内容

不動産業

(7)当社の出資比率

100%

 

 

(1)商号

株式会社AFCスマイル建設

(2)所在地

静岡市駿河区曲金二丁目5番38号

(3)代表者

代表取締役会長 浅山忠彦

(4)資本金

30,000千円

(5)増資後の資本金

99,000千円

(6)事業内容

建設業

(7)当社の出資比率

100%

 

 

(1)商号

FSC株式会社

(2)所在地

静岡市駿河区曲金二丁目5番38号

(3)代表者

代表取締役会長 浅山忠彦

(4)資本金

10,000千円

(5)増資後の資本金

99,000千円

(6)事業内容

飲食業

(7)当社の出資比率

100%

 

 

(1)商号

株式会社AFCスマイルプラス

(2)所在地

静岡市駿河区曲金二丁目5番38号

(3)代表者

代表取締役会長 浅山忠彦

(4)資本金

30,000千円

(5)増資後の資本金

99,000千円

(6)事業内容

不動産業

(7)当社の出資比率

100%

 

 

2 【その他】

第44期(2023年9月1日から2024年8月31日まで)中間配当については、2024年4月15日開催の取締役会において、2024年2月29日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

①中間配当金の総額

210,832千円

②1株当たりの中間配当金額

  15円00銭

③支払請求の効力発生日及び支払開始日

2024年5月17日