(セグメント情報等)
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
(注) セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業損失(△)と一致しております。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
(注) セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業損失(△)と一致しております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純損失金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
(注) 1.潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないこと及び1株当たり四半期純損失であるため、記載しておりません。
2.株主資本において自己株式として計上されている信託に残存する自社の株式は、1株当たり四半期純損失金額(△)の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。
(前第3四半期連結累計期間)
・株式付与ESOP信託が保有する自己株式
期中平均の自己株式数 162,826株
・役員報酬BIP信託が保有する自己株式
期中平均の自己株式数 240,220株
(当第3四半期連結累計期間)
・株式付与ESOP信託が保有する自己株式
期中平均の自己株式数 150,648株
・役員報酬BIP信託が保有する自己株式
期中平均の自己株式数 281,030株
(重要な後発事象)
当社は、2024年2月14日開催の取締役会において、当社が保有する投資有価証券の一部を売却することを決議しました。
1.投資有価証券売却の理由
保有株式の見直しによる資産効率の向上を図るため
2.投資有価証券売却の発生期間
2024年2月15日~3月13日(予定)
3.投資有価証券売却の内容
①売却資産の種類 当社保有の上場有価証券1銘柄
②売却益 約2,300百万円(見込み)
投資有価証券売却益は、現在の当該有価証券の株価から算定した見込み額であり、相場状況により変動する場合があります。
(その他の注記)
当社は、以下のとおり、2023年4月28日付で名古屋地方裁判所において訴訟を提起され、現在係争中です。
当社は、静岡県田方郡函南町における太陽光発電事業について、原告である株式会社トーエネックとの間で2018年1月30日に太陽光発電関連地位譲渡契約(以下「地位譲渡契約」といいます。)を締結、2018年2月16日までに原告への事業認定譲渡手続を完了しました。
地位譲渡契約締結から約5年が経過した2023年1月24日、原告は当該太陽光発電事業計画からの撤退を表明し、同日付で当社に対し地位譲渡契約解除の通知を行いました。
原告は地位譲渡契約解除に伴い、当社に対する原状回復等請求の訴訟を提起したものです。
(1) 名 称 株式会社トーエネック
(2) 所 在 地 愛知県名古屋市中区栄一丁目20番31号
(3) 代表者の役職・氏名 代表取締役社長 藤田祐三
(1) 内 容 原状回復等請求
(2) 訴訟の目的の価額 6,480百万円
当社といたしましては、原告が主張する当該地位譲渡契約解除は理由がないものと考えておりますが、今後、訴状の内容を精査し、裁判で当社の正当性を明らかにする所存です。
当該訴訟による当社業績への影響等は現時点では合理的に見積もることは困難であることから、連結財務諸表には反映されていません。
第114期(2023年4月1日から2024年3月31日まで)中間配当については、2023年11月14日開催の取締役会において、2023年9月30日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。
①配当金の総額 476百万円
②1株当たりの金額 18.00円
③支払請求権の効力発生日及び支払開始日 2023年12月5日