第一部【企業情報】

第1【企業の概況】

1【主要な経営指標等の推移】

(1)連結経営指標等

 

回次

第30期

第31期

第32期

第33期

第34期

決算年月

2020年1月

2021年1月

2022年1月

2023年1月

2024年1月

売上高

(千円)

9,055,069

9,375,168

11,288,896

10,995,723

10,162,858

経常利益

(千円)

643,547

839,738

1,270,778

1,843,914

1,829,351

親会社株主に帰属する当期純利益

(千円)

425,658

580,720

880,006

1,259,933

1,262,618

包括利益

(千円)

419,587

568,750

877,433

1,260,054

1,262,038

純資産額

(千円)

7,225,017

7,661,713

8,386,796

9,392,931

10,289,282

総資産額

(千円)

16,953,889

20,859,378

17,417,226

15,476,175

14,676,241

1株当たり純資産額

(円)

704.76

748.48

820.12

919.17

1,007.48

1株当たり当期純利益

(円)

41.91

57.18

86.64

124.05

124.31

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

(円)

自己資本比率

(%)

42.2

36.4

47.8

60.3

69.7

自己資本利益率

(%)

6.0

7.9

11.0

14.3

12.9

株価収益率

(倍)

15.20

10.74

7.23

6.16

8.03

営業活動によるキャッシュ・フロー

(千円)

1,756,213

2,049,975

6,230,428

2,945,916

1,218,081

投資活動によるキャッシュ・フロー

(千円)

17,873

373,868

2,458

497,275

897,423

財務活動によるキャッシュ・フロー

(千円)

930,904

3,583,264

4,708,985

3,281,042

1,654,476

現金及び現金同等物の期末残高

(千円)

2,192,934

3,352,355

4,871,340

4,038,938

4,499,967

従業員数

(人)

94

86

83

81

82

(外、平均臨時雇用者数)

(41)

(38)

(38)

(35)

(29)

(注)1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第33期の期首から適用しており、第33期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。

 

 

(2)提出会社の経営指標等

 

回次

第30期

第31期

第32期

第33期

第34期

決算年月

2020年1月

2021年1月

2022年1月

2023年1月

2024年1月

売上高

(千円)

8,201,830

9,065,126

11,046,961

10,745,586

9,866,452

経常利益

(千円)

706,470

851,903

1,245,952

1,809,019

1,784,484

当期純利益

(千円)

497,636

585,071

865,065

1,236,823

1,232,853

資本金

(千円)

1,562,450

1,562,450

1,562,450

1,562,450

1,562,450

発行済株式総数

(株)

10,368,000

10,368,000

10,368,000

10,368,000

10,368,000

純資産額

(千円)

6,892,872

7,341,264

8,053,979

9,036,883

9,904,049

総資産額

(千円)

16,444,815

20,516,846

17,057,101

15,098,229

14,261,194

1株当たり純資産額

(円)

678.65

722.80

792.97

889.74

975.12

1株当たり配当額

(円)

13

15

25

36

36

(うち1株当たり中間配当額)

(-)

(-)

(-)

(-)

(-)

1株当たり当期純利益

(円)

49.00

57.60

85.17

121.77

121.38

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

(円)

自己資本比率

(%)

41.9

35.8

47.2

59.9

69.4

自己資本利益率

(%)

7.3

8.2

11.2

14.5

13.0

株価収益率

(倍)

13.00

10.66

7.35

6.27

8.22

配当性向

(%)

26.5

26.0

29.4

29.6

29.7

従業員数

(人)

66

77

74

71

72

(外、平均臨時雇用者数)

(1)

(-)

(-)

(-)

(-)

株主総利回り

(%)

83.8

82.7

87.5

109.9

144.7

(比較指標:配当込みTOPIX)

(%)

(110.2)

(121.2)

(129.7)

(138.8)

(183.9)

最高株価

(円)

937

690

750

901

1,152

最低株価

(円)

637

291

578

561

710

(注)1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.最高・最低株価は、2022年4月4日以降は東京証券取引所(スタンダード市場)におけるものであります。それ以前は東京証券取引所市場第一部におけるものであります。

3.「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第33期の期首から適用しており、第33期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。

 

2【沿革】

年 月

事   項

1990年12月

不動産の売買及び賃貸の仲介を目的として、福岡市東区千早二丁目4番10号に株式会社エステート栄和を設立(資本金20,000千円)

1992年8月

株式会社コーセーに商号変更

福岡市中央区赤坂二丁目6番270-5号に本店移転

1992年9月

宅地建物取引業免許(福岡県知事(1)第12299号)取得

1993年5月

自社分譲物件「ラフォーレ」シリーズを販売開始

1994年4月

福岡市中央区薬院一丁目6番9号福岡ニッセイビル4階に本店移転

1996年1月

当社物件購入者に対する購入資金の貸付を目的として、当社の100%子会社有限会社コーセーホームネットを設立

2001年3月

子会社有限会社コーセーホームネットにおいて不動産賃貸管理事業を開始

2001年9月

自社分譲物件の資産運用型マンションを販売開始

2002年11月

福岡市中央区舞鶴二丁目2番11号に本店移転

子会社有限会社コーセーホームネットを株式会社に組織変更

2005年1月

株式会社コーセーアールイーに商号変更、福岡市中央区赤坂一丁目15番30号に本店移転

子会社株式会社コーセーホームネットの解散を決議し、不動産賃貸管理事業は当社で譲り受け

2005年3月

自社分譲物件「グランフォーレ」シリーズを販売開始

2005年6月

株式会社コーセーホームネットの清算結了

2006年2月

東京都中央区日本橋三丁目3番3号に東京支店設置

2006年4月

東京都新宿区西新宿三丁目2番11号に東京支店移転

2006年6月

宅地建物取引業免許(国土交通大臣(1)第7271号)取得

2007年8月

福岡証券取引所に株式を上場

2008年2月

連結子会社 株式会社コーセーアセットプラン設立

2009年4月

2012年4月

2013年7月

 

2014年2月

2016年9月

2017年10月

2020年4月

2022年4月

東京都千代田区神田美土代町9番7号に東京支店移転

大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場

東京証券取引所と大阪証券取引所の統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場

株式会社アールメンテナンスの全株式を取得し完全子会社化

株式上場市場を東京証券取引所市場第二部へ変更

東京証券取引所市場第一部に指定

連結子会社 株式会社コーセーアセットプランの解散を決議し、事業は当社で譲り受け

東京証券取引所スタンダード市場へ移行

 

3【事業の内容】

 当社グループは、当社(株式会社コーセーアールイー)及び連結子会社2社(株式会社コーセーアセットプラン、株式会社アールメンテナンス)で構成されており、ファミリーマンション販売事業、資産運用型マンション販売事業、不動産賃貸管理事業、ビルメンテナンス事業を主な業務としております。

 ファミリーマンション販売事業は、福岡都市圏を中心に首都圏、九州各県の中核市において、資産運用型マンション販売事業は、賃貸需要の高い福岡市中心部において、「理想の住まいづくり」の理念のもと、高品質を追求した分譲マンション「グランフォーレ」シリーズの企画・開発・販売を行っております。

 なお、ファミリーマンション販売事業には、戸建及び中古ファミリーマンション販売を含み、資産運用型マンション販売事業には、中古資産運用型マンション販売を含んでおります。

 不動産賃貸管理事業は、主として当社グループが販売した資産運用型マンションの賃貸管理を受託するほか、自社所有ビルの賃貸業を行っております。

 ビルメンテナンス事業は、株式会社アールメンテナンスにより、主に当社グループが福岡都市圏で供給するファミリーマンション及び資産運用型マンションの管理事務や点検・保守等のアフターサービスを受託しております。

 以上の状況を事業系統図によって示すと次のとおりであります。

(ファミリーマンション販売事業及び資産運用型マンション販売事業)

0101010_001.png

 

(不動産賃貸管理事業)

0101010_002.png

(注)自社所有ビルの賃貸を行う場合は、当社が入居者と賃貸借契約を締結し、直接賃料収入を得ております。

 

(ビルメンテナンス事業)

0101010_003.png

4【関係会社の状況】

名称

住所

資本金

(千円)

主要な事業の内容

議決権の所有又は被所有割合(%)

関係内容

(連結子会社)

株式会社アールメンテナンス

福岡県福岡市
中央区

20,000

ビルメンテナンス事業(注)1

(所有)

100.0

主に当社所有賃貸ビルの管理を受託。

役員兼任1名。

(連結子会社)

株式会社コーセーアセットプラン(注)2

福岡県福岡市
中央区

15,000

(所有)

76.7

清算人兼任1名

(その他の関係会社)

株式会社TMIトラスト

福岡県福岡市
中央区

3,000

有価証券の保有及び運用並びに不動産の賃貸

(被所有)

20.7

当社へ賃貸管理を委託。
役員兼任1名。

(注)1.「主要な事業の内容」欄には、セグメントの名称を記載しております。

2.株式会社コーセーアセットプランについては、2020年4月17日をもって解散を決議し、清算手続き中であります。

 

5【従業員の状況】

(1)連結会社の状況

 

2024年1月31日現在

セグメントの名称

従業員数(人)

ファミリーマンション販売事業

16

(-)

資産運用型マンション販売事業

19

(-)

不動産賃貸管理事業

11

(-)

ビルメンテナンス事業

10

(29)

報告セグメント計

56

(29)

全社(共通)

26

(-)

合 計

82

(29)

(注)1.従業員数は就業人員であり、臨時雇用者数(パートタイマー)は、年間の平均人員を( )外数で記載しております。

2.全社(共通)として記載されている従業員数は、企画・管理部門に所属しているものであります。

(2)提出会社の状況

 

 

 

 

2024年1月31日現在

従業員数(人)

平均年齢(歳)

平均勤続年数(年)

平均年間給与(千円)

72

(-)

39.8

7.5

5,425

 

セグメントの名称

従業員数(人)

ファミリーマンション販売事業

16

(-)

資産運用型マンション販売事業

19

(-)

不動産賃貸管理事業

11

(-)

ビルメンテナンス事業

(-)

報告セグメント計

46

(-)

全社(共通)

26

(-)

合 計

72

(-)

(注)1.従業員数は就業人員であり、臨時雇用者数(パートタイマー)は、年間の平均人員を( )外数で記載しております。

2.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金(通勤手当を除く)を含んでおります。

3.全社(共通)として記載されている従業員数は、企画・管理部門に所属しているものであります。

(3)労働組合の状況

 労働組合は結成されておりませんが、労使関係は円満に推移しております。

(4)管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異

 提出会社及び連結子会社は、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)及び「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定による公表義務の対象ではないため、記載を省略しております。