【注記事項】
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2024年1月1日

至  2024年3月31日)

減価償却費

153,136千円

176,489千円

のれんの償却額

5,630千円

5,630千円

 

 

(株主資本等関係)

前第1四半期連結累計期間(自  2023年1月1日  至  2023年3月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年3月29日
定時株主総会

普通株式

321,266

45.00

2022年12月31日

2023年3月30日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

株主資本の金額は、前連結会計年度末日と比較して著しい変動はありません。

 

当第1四半期連結累計期間(自  2024年1月1日  至  2024年3月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年3月28日
定時株主総会

普通株式

464,047

65.00

2023年12月31日

2024年3月29日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

株主資本の金額は、前連結会計年度末日と比較して著しい変動はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第1四半期連結累計期間(自  2023年1月1日  至  2023年3月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

四半期連結損益計算書計上額
(注)2

環境コンサルタント事業

建設コンサルタント事業

情報システム事業

海外

事業

不動産事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

3,695,448

2,063,630

169,845

97,092

46,292

6,072,309

6,072,309

 セグメント間の内部

 売上高又は振替高

1,902

1,690

6,537

15,195

25,325

25,325

3,697,350

2,065,321

169,845

103,630

61,487

6,097,635

25,325

6,072,309

セグメント利益又は

損失(△)

670,692

385,655

31,936

18,635

34,792

1,104,441

1,104,441

 

(注) 1セグメント間取引消去によるものであります。

2セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

Ⅱ  当第1四半期連結累計期間(自  2024年1月1日  至  2024年3月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

四半期連結損益計算書計上額
(注)2

環境コンサルタント事業

建設コンサルタント事業

情報システム事業

海外

事業

不動産事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

4,222,346

2,011,500

168,620

135,439

45,939

6,583,846

6,583,846

 セグメント間の内部

 売上高又は振替高

4,288

1,361

10,259

15,195

31,103

31,103

4,226,634

2,012,861

168,620

145,699

61,134

6,614,949

31,103

6,583,846

セグメント利益

782,797

396,817

23,662

6,735

35,088

1,245,101

1,245,101

 

(注) 1セグメント間取引消去によるものであります。

2セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

(金融商品関係)

四半期連結財務諸表規則第17条の2の規定に基づき、注記を省略しております。

 

(有価証券関係)

四半期連結財務諸表規則第17条の2の規定に基づき、注記を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

環境コンサルタント事業

建設コンサルタント事業

情報システム事業

海外

事業

不動産

事業

国及び独立行政法人等

2,587,242

1,208,722

105,068

82,132

3,983,166

地方自治体

579,596

678,510

20,618

1,278,725

財団・社団

92,030

8,205

33,907

2,004

136,147

民間

436,578

168,192

10,251

12,956

627,978

顧客との契約から生じる収益

3,695,448

2,063,630

169,845

97,092

6,026,017

その他の収益

46,292

46,292

外部顧客への売上高

3,695,448

2,063,630

169,845

97,092

46,292

6,072,309

 

 

当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

環境コンサルタント事業

建設コンサルタント事業

情報システム事業

海外

事業

不動産

事業

国及び独立行政法人等

2,944,628

1,089,594

106,320

119,156

4,259,700

地方自治体

574,752

748,789

13,424

1,336,966

財団・社団

115,328

15,409

33,625

4,523

168,887

民間

587,635

157,708

15,249

11,758

772,352

顧客との契約から生じる収益

4,222,346

2,011,500

168,620

135,439

6,537,906

その他の収益

45,939

45,939

外部顧客への売上高

4,222,346

2,011,500

168,620

135,439

45,939

6,583,846

 

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前第1四半期連結累計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2024年1月1日

至  2024年3月31日)

1株当たり四半期純利益

107円71銭

124円68銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

768,935

890,097

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
四半期純利益(千円)

768,935

890,097

普通株式の期中平均株式数(株)

7,139,253

7,139,173

 

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2 【その他】

該当事項はありません。