第3 【提出会社の状況】

 

1 【株式等の状況】

(1) 【株式の総数等】

① 【株式の総数】

種類

発行可能株式総数(株)

普通株式

280,000,000

280,000,000

 

 

② 【発行済株式】

種類

第2四半期会計期間末
現在発行数(株)
(2023年9月30日)

提出日現在発行数(株)
(2023年11月14日)

上場金融商品取引所
名又は登録認可金融
商品取引業協会名

内容

普通株式

141,288,093

141,288,093

 東京証券取引所
スタンダード市場

単元株式数は100株であります。

141,288,093

141,288,093

 

 

 

(2) 【新株予約権等の状況】

① 【ストックオプション制度の内容】

 該当事項はありません。

 

② 【その他の新株予約権等の状況】

 該当事項はありません。

 

(3) 【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】

当第2四半期会計期間において、行使価額修正条項付新株予約権付社債券等に係る新株予約権の行使はありません。

 

(4) 【発行済株式総数、資本金等の推移】

 

年月日

発行済株式
総数増減数
(株)

発行済株式
総数残高
(株)

資本金増減額
(千円)

資本金残高
(千円)

資本準備金
増減額
(千円)

資本準備金
残高
(千円)

    2023年7月1日~

  2023年9月30日

141,288,093

4,418,068

4,283,055

 

(注) 2022年4月12日付「第三者割当による第13回新株予約権及び第3回無担保転換社債型新株予約権付社債の発行並びに第三者割当契約締結に関するお知らせ」について、下記の通り変更を行うことといたしました。なお、変更理由、内容に関しましては、2023年7月14日付開示の「資金使途の変更に関するお知らせ」から変更はございません。

 

(1)変更の理由

当社は、6月29日開催の株主総会で選任された取締役による新経営体制のもと、本日開催の取締役会において今後の事業の方向性について協議いたしました。代表取締役社長の前田健晴より、金融サービス・コンサルティングサービスの事業を行う上で今後当社が注力すべき事業分野として、インバウンド分野、地方創生分野、クリーンエネルギー分野、我が国の技術分野(以下、「注力分野」といいます。)という4つのテーマが示され、注力分野に対する投資活動を行うこととし、当社が発行した第13回新株予約権の行使(以下、「予約権行使」といいます。)により調達する資金の使途を一部変更することといたしました。

 

(2)変更の内容

資金使途の変更内容は以下のとおりであります。(変更箇所は下線で示してあります。)

 

〈変更前〉

具体的な使途

支出予定額

支出予定時期

①「地方創生・地域活性化」に関する事業への投資資金

(ⅰ)函館観光関連事業

■ 函館山ホテル改装及び備品購入資金

■ 飲食・物販事業への投資資金

(ⅱ)京都観光関連事業

飲食事業への投資資金

 

 

 

200百万円

150百万円

 

250百万円

 

 

 

令和4年5月~令和6年4月

令和4年5月~令和6年4月

 

令和4年5月~令和6年4月

②再生エネルギー関連事業会社への投資資金

100百万円

令和4年5月~令和6年4月

国内不動産投資事業に関する投資資金

250百万円

令和4年5月~令和6年4月

当社グループの既存事業の運転資金

187百万円

令和4年5月~令和6年4月

合計

1,137百万円

 

 

 

〈変更後〉

具体的な使途

支出予定額

支出予定時期

①「インバウンド」や「地方創生」に関する事業への投資資金

320百万円

令和5年7月~令和6年4月

②「クリーンエネルギー」に関する事業への投資資金

180百万円

令和5年6月~令和6年4月

③「我が国の技術」に関する事業への投資資金

180百万円

令和5年7月~令和6年4月

国内不動産投資事業に関する投資資金

100百万円

令和5年7月~令和6年4月

当社グループの既存事業の運転資金

357百万円

令和5年7月~令和6年4月

合計

1,137百万円

 

 

 

 

(5) 【大株主の状況】

 

 

2023年9月30日現在

氏名又は名称

住所

所有株式数
(株)

発行済株式
(自己株式を除く。)の総数に
対する所有株式
数の割合(%)

capserv holdings株式会社

港区六本木6丁目16番11-503号

10,977,800

7.76

株式会社REVOLUTION

下関市細江町2丁目2-1原弘産ビル4階

4,731,149

3.34

山内 規之

世田谷区等々力

3,325,000

2.35

株式会社TKコーポレーション

港区元赤坂1丁目2-7 赤坂Kタワー4階

3,150,500

2.22

日本証券金融株式会社

中央区日本橋茅場町1丁目2-10号

2,924,800

2.07

米澤 輝司

広島市佐伯区

1,605,000

1.13

岩本 俊

相模原市南区

1,448,800

1.02

前田 健司

神戸市東灘区

1,358,900

0.96

森田 健一郎

埼玉県吉川市

1,300,000

0.92

auカブコム証券株式会社

千代田区霞が関3丁目2番5号 霞が関ビルディング24階

1,235,100

0.87

32,057,049

22.69

 

 

(6) 【議決権の状況】

① 【発行済株式】

 

 

 

2023年9月30日現在

区分

株式数(株)

議決権の数(個)

内容

無議決権株式

議決権制限株式(自己株式等)

議決権制限株式(その他)

完全議決権株式(自己株式等)

完全議決権株式(その他)

普通株式

141,279,600

 

1,412,796

権利内容に何ら制限のない当社における標準となる株式

単元未満株式

普通株式

8,493

 

1単元(100株)未満の株式

発行済株式総数

141,288,093

総株主の議決権

1,412,796

 

 

② 【自己株式等】

   該当事項はありません。

 

2 【役員の状況】

該当事項はありません。