第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年10月1日から2024年3月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年9月30日)

当第2四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

13,538,248

12,747,976

受取手形及び売掛金

3,021,829

3,068,620

電子記録債権

※3 167,692

423,384

有価証券

913,954

棚卸資産

※2 1,081,936

※2 929,664

その他

288,483

255,759

貸倒引当金

120

209

流動資産合計

18,098,069

18,339,151

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

617,683

747,023

機械装置及び運搬具(純額)

116,714

105,181

土地

2,559,870

2,559,870

その他(純額)

230,011

199,627

有形固定資産合計

3,524,280

3,611,703

無形固定資産

 

 

のれん

115,283

105,676

ソフトウエア

273,241

302,814

その他

52,580

87,256

無形固定資産合計

441,106

495,748

投資その他の資産

 

 

その他

2,683,121

2,966,649

貸倒引当金

71

投資その他の資産合計

2,683,050

2,966,649

固定資産合計

6,648,437

7,074,101

資産合計

24,746,506

25,413,253

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年9月30日)

当第2四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

※3 1,120,608

※3 1,233,181

短期借入金

80,120

41,845

未払金

157,269

217,021

未払費用

324,713

271,503

未払法人税等

387,598

491,662

賞与引当金

551,030

419,771

役員賞与引当金

68,564

36,396

契約負債

279,947

145,979

その他

512,759

696,310

流動負債合計

3,482,610

3,553,671

固定負債

 

 

長期借入金

309,685

292,739

役員退職慰労引当金

14,175

15,375

退職給付に係る負債

1,358,545

1,350,616

その他

358,973

377,247

固定負債合計

2,041,379

2,035,977

負債合計

5,523,989

5,589,649

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

657,610

657,610

資本剰余金

673,591

674,101

利益剰余金

18,348,015

18,799,947

自己株式

1,270,575

1,259,085

株主資本合計

18,408,641

18,872,574

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

343,138

474,149

為替換算調整勘定

263,472

271,576

退職給付に係る調整累計額

73,328

69,327

その他の包括利益累計額合計

533,282

676,398

非支配株主持分

280,593

274,631

純資産合計

19,222,517

19,823,604

負債純資産合計

24,746,506

25,413,253

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第2四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

 至 2023年3月31日)

 当第2四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

 至 2024年3月31日)

売上高

10,012,367

9,634,879

売上原価

6,134,047

6,103,671

売上総利益

3,878,320

3,531,207

販売費及び一般管理費

※1 2,092,268

※1 1,992,669

営業利益

1,786,052

1,538,537

営業外収益

 

 

受取利息

2,397

11,820

受取配当金

3,652

4,164

受取保険金

34,344

21,379

作業くず売却益

5,546

5,881

補助金収入

11,401

9,490

その他

5,962

11,606

営業外収益合計

63,305

64,342

営業外費用

 

 

支払利息

726

1,093

為替差損

93,010

1,689

固定資産除却損

1,393

513

支払補償費

-

136,675

その他

8,286

1,072

営業外費用合計

103,417

141,043

経常利益

1,745,940

1,461,836

特別利益

 

 

固定資産売却益

2,847

1,046

その他

71

特別利益合計

2,847

1,117

特別損失

 

 

固定資産除却損

5,428

関係会社清算損

1,404

特別損失合計

6,833

税金等調整前四半期純利益

1,748,787

1,456,120

法人税、住民税及び事業税

487,278

494,132

法人税等調整額

62,196

169

法人税等合計

549,474

493,963

四半期純利益

1,199,312

962,157

非支配株主に帰属する四半期純利益

26,175

6,402

親会社株主に帰属する四半期純利益

1,173,136

955,754

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第2四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

 至 2023年3月31日)

 当第2四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

 至 2024年3月31日)

四半期純利益

1,199,312

962,157

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

27,932

131,276

為替換算調整勘定

36,769

9,951

退職給付に係る調整額

108

4,001

その他の包括利益合計

8,728

145,229

四半期包括利益

1,190,583

1,107,387

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

1,167,517

1,098,870

非支配株主に係る四半期包括利益

23,066

8,516

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前第2四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

 至 2023年3月31日)

 当第2四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

 至 2024年3月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

1,748,787

1,456,120

減価償却費

138,536

132,315

のれん償却額

9,606

賞与引当金の増減額(△は減少)

165,785

131,122

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

10,424

3,953

役員賞与引当金の増減額(△は減少)

34,230

32,168

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

2,962

1,200

受取利息及び受取配当金

6,050

15,985

支払利息

726

1,093

持分法による投資損益(△は益)

2,963

為替差損益(△は益)

90,474

295

固定資産除却損

1,393

5,942

固定資産売却損益(△は益)

2,847

1,046

売上債権の増減額(△は増加)

1,163,024

299,383

棚卸資産の増減額(△は増加)

163,416

154,352

仕入債務の増減額(△は減少)

132,066

112,104

契約負債の増減額(△は減少)

8,630

135,664

未払金の増減額(△は減少)

53,857

80,499

未払消費税等の増減額(△は減少)

28,627

17,811

未払費用の増減額(△は減少)

69,938

53,243

その他

32,305

25,395

小計

2,988,213

1,320,616

利息及び配当金の受取額

6,050

13,979

利息の支払額

678

1,167

法人税等の支払額

632,157

328,444

営業活動によるキャッシュ・フロー

2,361,427

1,004,984

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有価証券の取得による支出

1,181,580

有価証券の償還による収入

297,664

有形固定資産の取得による支出

49,346

71,766

有形固定資産の売却による収入

6,557

1,677

無形固定資産の取得による支出

15,693

85,133

投資有価証券の取得による支出

44,079

150,955

その他

5,338

29,773

投資活動によるキャッシュ・フロー

97,222

1,219,867

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

17,190

39,425

配当金の支払額

397,192

496,586

その他

21,162

36,357

財務活動によるキャッシュ・フロー

435,545

572,369

現金及び現金同等物に係る換算差額

129,754

3,018

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

1,698,905

790,271

現金及び現金同等物の期首残高

11,443,392

13,476,771

現金及び現金同等物の四半期末残高

※1 13,142,297

※1 12,686,500

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

 1 受取手形裏書譲渡高

 

前連結会計年度

(2023年9月30日)

当第2四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

受取手形裏書譲渡高

20,075千円

9,767千円

 

※2 棚卸資産の内訳は、次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年9月30日)

当第2四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

商品及び製品

236,334千円

188,717千円

仕掛品

827,058

722,012

原材料及び貯蔵品

18,543

18,934

 

※3 四半期連結会計期間末日満期手形

 四半期連結会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理をしております。なお、当四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形が四半期連結会計期間末日残高に含まれております。

 

前連結会計年度

(2023年9月30日)

当第2四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

電子記録債権

770千円

-千円

支払手形

50,590 〃

65,122 〃

 

(四半期連結損益計算書関係)

※1 販売費及び一般管理費

 主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

 前第2四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

  至 2023年3月31日)

 当第2四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

  至 2024年3月31日)

給与手当

615,926千円

641,764千円

役員報酬

152,669

163,580

賞与引当金繰入額

149,397

131,684

役員賞与引当金繰入額

36,931

37,407

役員退職慰労引当金繰入額

1,200

1,200

退職給付費用

30,968

25,638

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

至 2023年3月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

至 2024年3月31日)

現金及び預金

13,203,772千円

12,747,976千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△61,475 〃

△61,476 〃

現金及び現金同等物

13,142,297千円

12,686,500千円

 

(株主資本等関係)

前第2四半期連結累計期間(自 2022年10月1日 至 2023年3月31日)

1 配当に関する事項

(1)配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年12月23日

定時株主総会

普通株式

397,312

30

2022年9月30日

2022年12月26日

利益剰余金

(注)1株当たり配当額には、60周年記念配当3円が含まれております。

 

(2)基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

2 株主資本の著しい変動

 株主資本の金額は、前連結会計年度末日と比較して著しい変動はありません。

 

当第2四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2024年3月31日)

1 配当に関する事項

(1)配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年12月22日

定時株主総会

普通株式

503,821

38

2023年9月30日

2023年12月25日

利益剰余金

 

(2)基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

2 株主資本の著しい変動

 株主資本の金額は、前連結会計年度末日と比較して著しい変動はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社グループは、Manuals&Knowledge事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 当社グループは、Manuals&Knowledge事業の単一セグメントであり、顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、以下のとおりであります。

(単位:千円)

 

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

至 2023年3月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

至 2024年3月31日)

主な財またはサービス

 

 

Manuals

5,049,708

4,286,088

Knowledge

4,866,720

5,173,578

その他

95,938

175,211

顧客との契約から生じる収益

10,012,367

9,634,879

その他の収益

外部顧客への売上高

10,012,367

9,634,879

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

至 2023年3月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

至 2024年3月31日)

1株当たり四半期純利益

88円54銭

72円06銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

1,173,136

955,754

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

1,173,136

955,754

普通株式の期中平均株式数(千株)

13,249

13,262

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。