(5) 【要約四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
注記
前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)
当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前四半期利益
20,063
44,172
減価償却費及び償却費
19,860
21,370
減損損失
1,315
503
受取利息及び受取配当金
△819
△3,836
持分法による投資利益
△8,485
△9,017
支払利息
1,327
2,189
有形固定資産及び無形資産売却益
△1,155
△2,406
有形固定資産及び無形資産除売却損
195
600
子会社株式売却損
19,358
-
営業債権の増減額(△は増加)
79,681
49,753
棚卸資産の増減額(△は増加)
△15,744
△14,531
営業債務の増減額(△は減少)
△24,875
△10,692
未払酒税の増減額(△は減少)
△23,280
△7,288
預り金の増減額(△は減少)
△4,813
△5,229
その他
△16,789
△21,015
小計
45,838
44,574
利息及び配当金の受取額
6,310
9,533
利息の支払額
△491
△1,293
法人所得税の支払額
△9,801
△12,931
41,857
39,883
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産及び無形資産の取得による支出
△28,933
△21,999
有形固定資産及び無形資産の売却による収入
1,390
3,330
投資の取得による支出
△226
△509
投資の売却による収入
155
679
子会社株式の取得による支出
14
△45,062
子会社株式の売却による支出
11
△5,006
持分法で会計処理されている投資の取得による支出
△18
△5
持分法で会計処理されている投資の売却による収入
12
1,217
△1,779
△31,409
△65,345
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額
△30
1,752
コマーシャル・ペーパーの純増減額
△8,000
19,000
長期借入による収入
50,000
101,977
長期借入金の返済による支出
△10,000
△21,664
新株予約権付社債の償還による支出
△9,621
リース負債の返済による支出
△4,307
△4,831
自己株式の取得による支出
△6
△14
子会社の自己株式の取得による支出
△2
△7,404
子会社の自己株式取得のための預託金の増減額(△は増加)
△7,599
配当金の支払額
△29,559
△29,560
非支配持分への配当金の支払額
△6,713
△7,215
0
△72
△8,617
34,748
現金及び現金同等物に係る換算差額
1,477
10,523
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
3,309
19,808
現金及び現金同等物の期首残高
88,060
131,399
売却目的で保有する資産への振替に伴う現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
25,484
現金及び現金同等物の四半期末残高
116,852
151,207