第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しています。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)及び第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けています。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

75,401

98,603

受取手形、売掛金及び契約資産

58,165

67,279

電子記録債権

1,437

1,375

商品及び製品

62,840

55,648

仕掛品

906

1,245

原材料及び貯蔵品

43,755

44,036

その他

10,856

9,337

貸倒引当金

259

281

流動資産合計

253,104

277,243

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

64,588

66,305

機械装置及び運搬具(純額)

287,181

287,976

その他(純額)

41,197

40,567

有形固定資産合計

392,968

394,849

無形固定資産

4,996

5,148

投資その他の資産

 

 

その他

61,104

61,061

貸倒引当金

8,257

8,457

投資その他の資産合計

52,847

52,604

固定資産合計

450,812

452,601

資産合計

703,917

729,845

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

43,169

41,803

短期借入金

32,505

50,398

未払法人税等

1,046

8,188

その他の引当金

70

32

その他

32,250

34,547

流動負債合計

109,042

134,970

固定負債

 

 

社債

20,000

20,000

長期借入金

65,838

49,290

特別修繕引当金

6,223

5,676

その他の引当金

129

124

退職給付に係る負債

1,399

1,461

その他

11,154

10,081

固定負債合計

104,744

86,633

負債合計

213,786

221,603

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

32,155

32,155

資本剰余金

34,273

34,281

利益剰余金

409,910

424,177

自己株式

31,932

40,036

株主資本合計

444,407

450,579

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

16,785

17,265

繰延ヘッジ損益

38

162

為替換算調整勘定

25,814

37,357

その他の包括利益累計額合計

42,638

54,461

非支配株主持分

3,084

3,201

純資産合計

490,130

508,242

負債純資産合計

703,917

729,845

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年3月31日)

売上高

67,922

76,656

売上原価

58,652

63,204

売上総利益

9,269

13,452

販売費及び一般管理費

11,211

12,686

営業利益又は営業損失(△)

1,941

765

営業外収益

 

 

受取利息

182

211

受取配当金

546

483

為替差益

824

3,065

その他

767

915

営業外収益合計

2,320

4,675

営業外費用

 

 

支払利息

265

268

その他

1,762

544

営業外費用合計

2,027

813

経常利益又は経常損失(△)

1,648

4,627

特別利益

 

 

固定資産売却益

17,679

投資有価証券売却益

1,054

5,749

受取保険金

2,342

その他

2

特別利益合計

3,396

23,431

特別損失

 

 

固定資産売却損

290

事業構造改善費用

248

その他

33

36

特別損失合計

33

575

税金等調整前四半期純利益

1,714

27,483

法人税等

829

7,750

四半期純利益

885

19,733

非支配株主に帰属する四半期純利益

39

117

親会社株主に帰属する四半期純利益

846

19,616

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年3月31日)

四半期純利益

885

19,733

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

508

480

繰延ヘッジ損益

260

200

為替換算調整勘定

1,427

11,287

持分法適用会社に対する持分相当額

46

255

その他の包括利益合計

1,722

11,822

四半期包括利益

2,607

31,555

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

2,568

31,438

非支配株主に係る四半期包括利益

39

117

 

【注記事項】

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

 当第1四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しています。ただし、当該見積実効税率を用いて税金費用を計算すると著しく合理性を欠く結果となる場合には、法定実効税率を使用する方法によっています。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりです。

 

前第1四半期連結累計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2024年1月1日

至  2024年3月31日)

減価償却費

7,727百万円

7,022百万円

 

(株主資本等関係)

1.前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年3月30日

定時株主総会

普通株式

5,582

60.00

2022年12月31日

2023年3月31日

利益剰余金

 

2.当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年3月28日

定時株主総会

普通株式

5,348

60.00

2023年12月31日

2024年3月29日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 当社グループ(当社及び連結子会社)のセグメントは、ガラス事業単一であるため、セグメント情報の記載を省略しています。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

1.地域別

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

日本

9,669百万円

10,065百万円

アジア

31,971

44,086

欧米その他

26,281

22,504

顧客との契約から生じる収益

67,921

76,656

その他の収益

0

0

外部顧客への売上高

67,922

76,656

 

2.事業分野別

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

電子・情報

29,329百万円

41,268百万円

機能材料

38,591

35,387

顧客との契約から生じる収益

67,921

76,656

その他の収益

0

0

外部顧客への売上高

67,922

76,656

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりです。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

 1株当たり四半期純利益

9円9銭

224円61銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

(百万円)

846

19,616

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期

純利益(百万円)

846

19,616

普通株式の期中平均株式数(千株)

93,042

87,335

  (注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益は、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。